優しいロボット [単行本]
    • 優しいロボット [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
優しいロボット [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003478502

優しいロボット [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2021/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

優しいロボット [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デザインで「新たな未来」を創り出す。コンセプトづくりから実際のロボット開発、さらにチームマネージメント、プロモーション、スタジオ経営まで―全クリエイターに捧ぐ、成功と挫折、そしてさらなるチャレンジの物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ロボットを“デザイン”するということ
    第1章 ロボットの世界に“デザイン”の思想を持ち込む
    第2章 優しさに包まれたなら
    第3章 フォーヴ:知能化した機械の動形美
    第4章 同一性と動的関係性のデザイン―ロボット10作品と展覧会
    第5章 Posy―詩学としてのロボット
    第6章 Patin―ロボットを実現させる組織・事業デザインのダイナミズム
    第7章 次の世界をデザインするということ
  • 出版社からのコメント

    ロボットデザインのトップランナーが語る「人と機械が暮らす生活」のつくり方。
  • 内容紹介

    ロボットデザインのトップランナーが語る、「ロボットのいる未来」へのデザイン論

    鉄腕アトムからアシモ、ペッパーまで…完全な形の「人型ロボット」の実現の道のりは遠い。
    しかし、私たちは「人にそっくり」なロボットを本当に必要としているのだろうか?
    建築家・丹下健三の薫陶を受け、その後渡仏。帰国後にロボットのデザイン、開発に関わってきた著者が、
    キャリアを振り返りつつ、デザインの本質を思索する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松井 龍哉(マツイ タツヤ)
    ロボットデザイナー/美術家。フラワー・ロボティクス株式会社代表。1969年東京生まれ。1991年、日本大学藝術学部卒業後、丹下健三・都市・建築設計研究所を経て渡仏。科学技術振興事業団にてヒューマノイドロボット「PINO」などのデザインに携わる。2001年、フラワー・ロボティクス社設立。これまでにさまざまなロボットのデザイン/開発/販売に携わる。ニューヨーク近代美術館、ヴェネチア・ビエンナーレ、ルーヴル美術館内パリ装飾美術館等でオリジナルロボットの展示を実施。2014年、松井デザインスタジオを設立し、幅広いデザインプロジェクトを展開している。また近年は美術家として現代美術作品を制作、発表している。これまでにグッドデザイン賞、第六回日芸賞、ACCブロンズ賞、iFデザイン賞(ドイツ)、red dotデザイン賞(ドイツ)など受賞多数。日本大学藝術学部客員教授、成安造形大学客員教授、早稲田大学非常勤講師、東京理科大学非常勤講師を兼任

優しいロボット [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:松井 龍哉(著)
発行年月日:2021/09/30
ISBN-10:4479797122
ISBN-13:9784479797128
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:270g
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 優しいロボット [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!