アロマのくすり箱―植物の「静菌作用」が自然治癒力を引き出す 精油67種類の成分解説と心身の症状102種を解消するアロマブレンド [単行本]
    • アロマのくすり箱―植物の「静菌作用」が自然治癒力を引き出す 精油67種類の成分解説と心身の症状102種を解消するアロマブ...

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アロマのくすり箱―植物の「静菌作用」が自然治癒力を引き出す 精油67種類の成分解説と心身の症状102種を解消するアロマブレンド [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003478928

アロマのくすり箱―植物の「静菌作用」が自然治癒力を引き出す 精油67種類の成分解説と心身の症状102種を解消するアロマブレンド [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2021/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アロマのくすり箱―植物の「静菌作用」が自然治癒力を引き出す 精油67種類の成分解説と心身の症状102種を解消するアロマブレンド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    成分重視の精油のブレンド。子どもも高齢者も、女性も男性も、広範囲に不調を解消するアロマレシピ。そして、人生の終焉のときも、香りに包まれて穏やかに過ごせるブレンドをご紹介。キャリアオイル(基剤)の効果、特徴も解説!症状ですぐにひける索引が便利!
  • 目次

    CONTENTS

    ●チャプター1 植物の成分が人の身体に「効く」理由
     植物の「生き残り作戦」
     日本薬局方と精油
     植物から精油を採る
     「アロマテラピー」とは何か?
     ケモタイプとケモタイプ精油
     精油の「静菌作用」が健康を見守る

    ●チャプター2 成分解説
     アロマテラピーに使える精油の条件
     芳香分子と芳香成分類
     モノテルペン炭化水素類
     セスキテルペン炭化水素類(-)
     セスキテルペン炭化水素類(+)
     モノテルペンアルコール類
     セスキテルペンアルコール類
     ジテルペンアルコール類
     ケトン類
     エステル類フェノール類
     フェノールメチルエーテル類
     テルペン系アルデヒド類
     芳香族アルデヒド類
     脂肪族アルデヒド類
     酸化物類
     ラクトン類

    ●チャプター3 67種の精油解説
     アカマツ・ヨーロッパ 
     アジョワン
     アルベンシスミント
     イランイラン
     ウィンターグリーン
     オレガノ
     オレンジ・スィート(果皮)
     カモマイル・ジャーマン
     カモマイル・ローマン
     カユプテ
     グレープフルーツ(果皮)
     クローブ
     コリアンダー
     サイプレス
     サンダルウッド
     シトロネラ・ジャワ
     シナモスマ・フラグランス
     シナモン(樹皮)
     シナモン・カッシア
     ジャスミン(アブソリュート)
     ジュニパー
     ジンジャー
     スターアニス
     セージ
     ゼラニウム・エジプト
     セロリ
     タイム・サツレオイデス
     タイム・ツヤノール
     ティートゥリー
     ニアウリ・シネオール
     ネロリ(オレンジ・ビターの花)
     バジル
     パチュリー
     パルマローザ
     プチグレン(オレンジ・ビターの葉)
     ブラックスプルース
     フランキンセンス
     ペッパー
     ペパーミント
     ヘリクリサム
     ベルガモット(果皮)
     ベルガモットミント
     ホーウッド
     マジョラム
     マートル・シネオール
     マンダリン(果皮)
     ミルラ
     ユーカリ・グロブルス
     ユーカリ・ディベス
     ユーカリ・ラディアタ
     ユーカリ・レモン
     ラヴィンツァラ
     ラベンダー・アングスティフォリア
     ラベンダー・ストエカス
     ラベンダー・スーパー
     ラベンダー・スピカ
     リトセア(リツェア)
     レモン(果皮)
     レモングラス
     レモンバーベナ
     ローズ
     ローズウッド(木部)
     ローズマリー・カンファー
     ローズマリー・シネオール
     ローズマリー・ベルべノン
     ローレル
     ワイルドキャロット

    ●チャプター4 心の不調
     ストレス、不安
     神経過敏
     怒りを鎮める
     悲しみを癒やす
     リラックス
     リフレッシュ(気分の切り替え)
     不眠
     うつ
     無気力
     行動制限でのイライラ解消① ダイエット
     行動制限でのイライラ解消② 禁煙
     失恋
     性欲減退
     記憶力の低下をやわらげる
     集中力を高める

    ●チャプター5 体の不調
     筋肉痛
     関節痛
     肩こり
     腰痛
     打撲
     ねんざ
     足のつり
     首の寝違え
     頭痛(片頭痛・筋緊張性頭痛)
     疲労
     眼精疲労
     自律神経の乱れ
     免疫力アップ
     感染症対策① 細菌(黄色ブドウ球菌など)
     感染症対策② ウイルス(インフルエンザ、新型コロナウイルスなど)
     感染症対策③ 真菌(水虫)
     風邪の諸症状の緩和① のどの痛み
     風邪の諸症状の緩和② 発熱
     風邪の諸症状の緩和③ 鼻づまり
     風邪の諸症状の緩和④ 咳
     風邪の諸症状の緩和⑤ 痰
     リウマチ
     花粉症
     アトピー性皮膚炎
     じんましん  やけど
     食べ過ぎ・消化不良
     胃炎
     便秘
     下痢① 感染性
     下痢② ストレス性
     二日酔い
     吐き気、乗り物酔い
     発毛・育毛(抜け毛予防)
     ふけ
     歯痛
     乾燥肌のケア
     脂性肌のケア
     敏感肌のケア
     しわ
     しみ
     リフトアップ
     セルライト
     日焼けあとのケア
     唇のケア
     手荒れ
     かかとのガサガサ

    ●チャプター6 性別・年代別 身体の不調
    【女性】
     生理痛、生理不順、無月経、更年期の不定愁訴など
     むくみ
     冷え
     マタニティブルー
     妊娠期間中
     妊娠線予防
     育児期間中(乳首のケア)
     更年期障害
    【男性】
     男性更年期
     加齢臭
     口臭
     ED(インポテンツ)
    【子ども(幼年~青年期)】
     幼児  スキンシップ
         免疫力アップ(感染症予防)
     学童期 チック(ストレス)
         シラミ
         成長痛
         あせも
     少年期 ニキビ
     青年期 体臭
    【シニア】
     スキンシップ
     便秘
     皮膚のかゆみ
    【終末期】
     鎮痛
     不安
     消臭

    ●チャプター7 アロマブレンドの利用法
     精油成分の効果的な使用方法
     芳香浴
     基剤の特徴
     タッチングについて
     自律神経系にアプローチする
  • 出版社からのコメント

    ヨーロッパ版「おばあちゃんの知恵袋」。心身の症状、幼児から終末ケアまで症状別索引ですぐに使える!アロマオイル愛好者の必携本!
  • 内容紹介

    成分重視の精油のブレンド
    症状ですぐにひける索引が便利!

    子供も高齢者も、女性も男性も、広範囲に不調を解消するアロマレシピ。
    そして、人生の終焉のときも、香りに包まれて穏やかに過ごせるブレンドをご紹介。
    キャリアオイル(基剤)の効果、特徴も解説!

    「進化の時」を香りで乗り越える-
    「もっとも強いものが生き残るのではなく、もっとも賢いものが生き延びるのでもない。唯一生き残れるのは変化できるものである」(ダーウィン「進化論」)

     テレワーク、高齢者の労働推奨、在宅介護、シングル互助介護など、私たちの生活は、今まさに「進化の時」を迎えているといえるのではないでしょうか? そして、その変化の中でもアロマテラピーの活躍の場は無限です。
    (「おわりに」より抜粋)

    ヨーロッパ版「おばあちゃんの知恵袋」植物は人にとって有用な成分の宝庫。
    「香り」と「成分」で、心と身体にアプローチ。
    ホームケアにも、治療家の補助療法にも。


    CONTENTS

    ●チャプター1 植物の成分が人の身体に「効く」理由
     植物の「生き残り作戦」
     日本薬局方と精油
     植物から精油を採る
     「アロマテラピー」とは何か?
     ケモタイプとケモタイプ精油
     精油の「静菌作用」が健康を見守る

    ●チャプター2 成分解説
     アロマテラピーに使える精油の条件
     芳香分子と芳香成分類
     モノテルペン炭化水素類
     セスキテルペン炭化水素類(-)
     セスキテルペン炭化水素類(+)
     モノテルペンアルコール類
     セスキテルペンアルコール類
     ジテルペンアルコール類
     ケトン類
     エステル類フェノール類
     フェノールメチルエーテル類
     テルペン系アルデヒド類
     芳香族アルデヒド類
     脂肪族アルデヒド類
     酸化物類
     ラクトン類

    ●チャプター3 67種の精油解説
     アカマツ・ヨーロッパ 
     アジョワン
     アルベンシスミント
     イランイラン
     ウィンターグリーン
     オレガノ
     オレンジ・スィート(果皮)
     カモマイル・ジャーマン
     カモマイル・ローマン
     カユプテ
     グレープフルーツ(果皮)
     クローブ
     コリアンダー
     サイプレス
     サンダルウッド
     シトロネラ・ジャワ
     シナモスマ・フラグランス
     シナモン(樹皮)
     シナモン・カッシア
     ジャスミン(アブソリュート)
     ジュニパー
     ジンジャー
     スターアニス
     セージ
     ゼラニウム・エジプト
     セロリ
     タイム・サツレオイデス
     タイム・ツヤノール
     ティートゥリー
     ニアウリ・シネオール
     ネロリ(オレンジ・ビターの花)
     バジル
     パチュリー
     パルマローザ
     プチグレン(オレンジ・ビターの葉)
     ブラックスプルース
     フランキンセンス
     ペッパー
     ペパーミント
     ヘリクリサム
     ベルガモット(果皮)
     ベルガモットミント
     ホーウッド
     マジョラム …他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西別府 茂(ニシベップ シゲル)
    鹿児島市出身。中京大学卒業後、JCAカイロプラクティック学院でカイロプラクターとしての技術を学び、1994年に西別府カイロプラクティック・オフィスを開業。1999年NARD JAPANに入会して施術にアロマテラピーを導入。現在は「アロマテラピー西別府」を主宰。NARD JAPAN認定アロマ・トレーナーとして、NARD JAPAN認定のスクールを福岡県、熊本県にそれぞれ3校開校し、後進の指導にあたる
  • 著者について

    西別府茂 (ニシベップシゲル)
    西別府茂(にしべっぷ しげる)
    鹿児島市出身。中京大学卒業後、JCAカイロプラクティック学院でカイロプラクターとしての技術を学び、1994年に西別府カイロプラクティック・オフィスを開業。1999年NARD JAPANに入会して施術にアロマテラピーを導入。現在は「アロマテラピー西別府」を主宰。NARD JAPAN認定アロマ・トレーナーとして、NARD JAPAN認定のスクールを福岡県、熊本県にそれぞれ3校開校し、後進の指導にあたる。
    ホームページhttps://aroma-n.jp

アロマのくすり箱―植物の「静菌作用」が自然治癒力を引き出す 精油67種類の成分解説と心身の症状102種を解消するアロマブレンド の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:西別府 茂(著)
発行年月日:2021/10/30
ISBN-10:4814204264
ISBN-13:9784814204267
判型:A5
発売社名:BABジャパン
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:21cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン アロマのくすり箱―植物の「静菌作用」が自然治癒力を引き出す 精油67種類の成分解説と心身の症状102種を解消するアロマブレンド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!