1968年には何があったのか―東大闘争私史 [単行本]

販売休止中です

    • 1968年には何があったのか―東大闘争私史 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003479060

1968年には何があったのか―東大闘争私史 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:批評社
販売開始日: 2004/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

1968年には何があったのか―東大闘争私史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九六八年六月一七日(月)。東大医学部の学生たちによる「医師法改正」反対闘争に端を発した東大闘争は、この日はじめて大学構内に機動隊が導入された。東大全共闘が結成(七月五日)され、運動の高揚と共に新・旧左翼諸党派が入り乱れるなかで、主人公Kはサルトルの実存主議哲学や科学革命の研究をとおして徐々に共全闘に惹かれていく…。全共闘運動の高揚から衰退への過程を、事実をもとに跡づけた東大闘争私史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    団子坂(一九六八年五月X日)
    機動隊導入(六月十七日)
    大学の自治(六月十九日)
    全学抗議集会(六月二〇日)
    研究室(六月二五日)
    総長の「大衆会見」(六月二八日)
    東大全共闘(七月七日)
    科学の革命(七月三〇日)
    心臓移植(八月九日)
    「八・一〇告示」(八月十六日)〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    唐木田 健一(カラキダ ケンイチ)
    1970年東京大学理学部卒。1975年理学博士

1968年には何があったのか―東大闘争私史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:批評社
著者名:唐木田 健一(著)
発行年月日:2004/07/10
ISBN-10:4826504012
ISBN-13:9784826504010
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:239ページ
縦:20cm
他の批評社の書籍を探す

    批評社 1968年には何があったのか―東大闘争私史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!