令和版 詰将棋道場7手~13手(マイナビ将棋文庫) [単行本]
    • 令和版 詰将棋道場7手~13手(マイナビ将棋文庫) [単行本]

    • ¥1,47445 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003479381

令和版 詰将棋道場7手~13手(マイナビ将棋文庫) [単行本]

価格:¥1,474(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2021/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

令和版 詰将棋道場7手~13手(マイナビ将棋文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    級位者から有段者まで解いて楽しむ200題!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 7手詰
    第2章 9手詰
    第3章 11手詰
    第4章 13手詰
  • 内容紹介

    級位者から有段者まで 解いて楽しむ200題!

    本書は「サンケイスポーツ」に掲載された勝浦修九段の「詰将棋道場」から、200題を精選して収録したものです。
    勝浦九段が作る詰将棋の特徴は、初形がきれいな上に手順が鮮やかなこと。現役時代に「カミソリ流」と呼ばれた終盤の切れ味を連想させるようで、面白いようにさばきが決まります。

    今回の問題は7手詰から13手詰です。手ごわい問題もありますが、解いていくうちに、自然と詰みの力がついていくことでしょう。ぜひ全問クリアして、棋力アップに役立ててください。
  • 著者について

    勝浦修 (カツウラ オサム)
    1946年5月8日、北海道紋別市出身。
    1962年2級で(故)渡辺東一名誉九段門。
    1967年4月四段。1985年11月九段。2011年3月引退。
    鋭い終盤に定評があり、「カミソリ流」の異名を持つ。
    A級在位は通算7期。タイトル戦登場は第17期王位戦と第46期棋聖戦の2回。棋戦優勝は第14期将棋連盟杯戦など3回。
    将棋大賞は第8回(1980年度)技能賞、第39回(2011年度)東京将棋記者会賞。
    1991年、現役勤続25年表彰。93年将棋栄誉賞(通算600勝達成)。
    1976~83年、将棋連盟常務理事。93年に再任し、99~2001年まで専務理事。
    弟子には森内俊之九段、広瀬章人八段、野月浩貴八段などがいる。
    著書は「勝浦修名局集」、「勝浦修詰将棋選集」(日本将棋連盟)、「詰将棋 1手・3手・5手」(創元社)など多数。詰将棋の創作には定評があり、2006年に出版した「詰将棋道場」(マイナビ出版)は大好評を得る。その後シリーズ化され、「詰将棋の達人」「詰将棋の鉄人」を含めると本書が7作目となる。

令和版 詰将棋道場7手~13手(マイナビ将棋文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:勝浦 修(著)
発行年月日:2021/10/31
ISBN-10:4839977747
ISBN-13:9784839977740
判型:文庫
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:414ページ
縦:15cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 令和版 詰将棋道場7手~13手(マイナビ将棋文庫) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!