問題解決のためのデータサイエンス入門 [単行本]
    • 問題解決のためのデータサイエンス入門 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003479725

問題解決のためのデータサイエンス入門 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実教出版
販売開始日: 2021/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

問題解決のためのデータサイエンス入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    第1章 なんでいまさら平均値?
    1.基本統計量と仮説検定
    2.基礎知識を活用してみよう
    3.問題解決の縦糸・横糸モデル(問題解決の基礎知識)
    4.縦糸・横糸モデルに即した統計分析(問題解決の実践)
    5.まとめ 典型的な分析事例
    第2章 XとYの関係を聞かれたら、相関係数
    1.2変数間の関連性を知りたい(統計の基礎知識)
    2.統計知識の実践
    3.まとめ 典型的な分析事例
    第3章 t検定とクロス集計でグループ間比較は完璧?
    1.分散分析
    2.分散分析(一元配置から二元配置分散分析へ)
    3.まとめ
    コラム 統計とコンピューター今昔 ~はてな?を学ぶワクワクを!~
    第4章 それって努力に見合った効果があるの?
    1.回帰分析
    2.回帰分析の活用を考える
    3.重回帰分析が必要なとき
    4.まとめ 典型的な分析事例
    第5章 項目の多さ、何とかならないかなあ?
    1.主成分分析と因子分析
    2.問題解決モデルに基づく主成分分析~多くの変数から全体をまとめる変数をつくる~
    3.問題解決モデルに基づく因子分析~多くの変数から潜在的な共通因子を抽出する~
    第6章 何か良いグループ分けの方法は無い?
    1.クラスター分析
    2.問題解決のためにクラスター分析を用いるには
    3.統計的手法を選択しよう
    4.最後に
    第7章 統計分析手法って、どれか1つに絞り込んで使うものなの?
    1.総合演習の課題
    2.問題解決の手順に沿って考える
    3.目標1について考えてみよう
    4.目標2について考えてみよう
    5.ふりかえり過程
    6.まとめ
    コラム 「統計」との新たな出会い ~学生とともに学ぶ側になって~
  • 出版社からのコメント

    問題解決力を身につけながら学べる、大学初年次向けデータサイエンス入門テキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 稔樹(マツダ トシキ)
    東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。江戸川大学情報教育研究所客員教授

    萩生田 伸子(ハギウダ ノブコ)
    埼玉大学教育学部准教授

問題解決のためのデータサイエンス入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:実教出版
著者名:松田 稔樹(監修)/萩生田 伸子(監修)
発行年月日:2021/10/25
ISBN-10:4407349522
ISBN-13:9784407349528
判型:B5
発売社名:実教出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
他の実教出版の書籍を探す

    実教出版 問題解決のためのデータサイエンス入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!