医薬品の臨床試験における倫理 [単行本]
    • 医薬品の臨床試験における倫理 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
医薬品の臨床試験における倫理 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003479763

医薬品の臨床試験における倫理 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2021/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医薬品の臨床試験における倫理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新薬開発にあたって、製薬企業の開発担当者に求められる医薬品臨床試験に関する薬学倫理とは?―最先端医療になるほど、法的枠組、国際的ガイドライン、知的財産権などが複雑に絡み合ってくる薬学倫理について、筆者の長年にわたる大手製薬メーカーでの貴重な研修内容をベースに懇切丁寧に解説。本邦初の待望された書。巻末には医療記録に役立つ略語集を収録。
  • 目次

    第I部 総論 臨床試験と倫理
    第1章 倫理とは
    1-1.倫理の定義
    1-2.倫理と道徳
    1-3.倫理の法制化
    1-4.まとめ

    第2章 臨床研究における倫理
    2-1.倫理の起源
    2-2.ニュルンベルク綱領(1947年)
    2-3.ヘルシンキ宣言(1964年)
    2-4.ベルモント・レポート(1979年)
    2-5.まとめ

    第3章 ヘルシンキ宣言の改定と医薬品の臨床試験
    3-1.プラセボの使用について
    3-2.研究終了後の治療について
    3-3.臨床試験計画の公表
    3-4.健康被害に対する補償
    3-5.まとめ

    第4章 GCPと倫理
    4-1.倫理と科学
    4-2.治験依頼者に関する規定
    4-3.被験者の保護
    4-4.治験審査委員会
    4-5.まとめ

    第II部 事例編
    第5章 医薬品の臨床試験における問題案件
    5-1.ソリブジン事件(1993年)
    5-2.脳循環代謝改善剤の承認取り消し(1998年)
    5-3.不都合な臨床試験成績の隠匿(2004年)
    5-4.TGN1412事件(2006年)
    5-5.臨床試験での不正(2013年)
    5-6.レンヌ事件(2016年)
    5-7.国内臨床第I相反復投与試験での死亡(2019年)
    5-8.まとめ

    第6章 臨床試験における副作用事例
    6-1.臨床第I相試験での副作用
    6-2.臨床第II相試験以降の副作用
    6-3.まとめ

    第III部 臨床試験計画における倫理上の工夫
    第7章 臨床第I相試験における工夫
    7-1.はじめに
    7-2.初回投与試験
    7-3.用量増加試験
    7-4.食事効果試験
    7-5.反復投与試験
    7-6.まとめ

    第8章 臨床第II相試験以降における工夫
    8-1.探索的臨床試験(前期臨床第II相試験等)
    8-2.検証的臨床試験
    (後期臨床第II相試験、臨床第III相試験等)
    8-3.製造販売後臨床試験等
    8-4.先進医療における倫理
    8-5.まとめ

    第IV部 関連情報
    第9章 プラセボ効果
    9-1.プラセボ効果とは
    9-2.プラセボ効果が見られない例
    9-3.プラセボ効果が見られる例
    9-4.ノセボ効果について
    9-5. まとめ

    資料 医療記録に使用される略語
    引用文献(Web Siteを含む)
    おわりに
    医薬品(事例)索引
  • 出版社からのコメント

    医薬品の臨床試験に参加する製薬企業職員向けに書かれた専門書。筆者が行った研修内容をまとめ、巻末に専門用語の略語集を収録した。
  • 内容紹介

    新薬開発にあたって、製薬企業の開発担当者に求められる医薬品臨床試験に関する薬学倫理とは?――最先端医療になるほど、法的枠組、国際的ガイドライン、パテントなどが複雑に絡み合ってくる薬学倫理について、筆者の長年にわたる大手製薬メーカーでの貴重な研修内容をベースに懇切丁寧に解説。本分野本邦初の待望された書。巻末には医療記録に役立つ略語集を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大塚 一正(オオツカ イッセイ)
    東京工業大学総合理工学研究科生命化学専攻修士課程修了。1979年エーザイ株式会社入社、2019年退職。20年8月臨床試験関連の教育研究を行うA&I Research合同会社を設立。エーザイ在籍中から研修講師を担当、現在までの受講者数は1000名を超える

医薬品の臨床試験における倫理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:大塚 一正(著)
発行年月日:2021/10/31
ISBN-10:4621306456
ISBN-13:9784621306451
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:21cm
横:15cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 医薬品の臨床試験における倫理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!