実証・経営原則「継ぎ・続ける」 増補版 [単行本]
    • 実証・経営原則「継ぎ・続ける」 増補版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003480154

実証・経営原則「継ぎ・続ける」 増補版 [単行本]

原 清(著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実証・経営原則「継ぎ・続ける」 増補版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    増補版では、年商1兆円に今少し!薬調剤・食品・化粧品・介護サービスの複合小売No.1、“ウエルシア”の経営事例を創業者が語り説きあかす。マネジメントは上意下達管理ではない「わかりやすい経営・人を活かす経営」へ。
  • 目次

    実証・経営原論「継ぐ・つなぐ」―会社を継ぎ、続けるための原則―
    増補版に寄せて
    混沌期の継ぎ時は、会社の変え時
    第1章 経営の鉄則
    〈体験的セオリー〉
    その1、後継ぎは一人・覚悟・情熱から始まる
    頭を支える体幹とピラミッド組織
    その2、〝公〟=会社と〝私〟=個人、その分別 
    経営者は、回り舞台の役者
    その3、目的は究極『会社が続く』こと
    会社は機能で動き、機能は組織で、組織は〝人〟
    その4、ビジョンの全社共有と意思統一 
    「思いは一つ」が会社の力
    その5、哲学・考え方、理念・思いがすべての始まり 
           実践への力は「納得」、納得への力は「理解」
    その6、社風づくりは『反復連打』 
           やり続けることが「習慣」に、習慣が「土壌・社風」に
    その7、「組織の命はコミュニケーション」
    創造力は気持の通い合いから
    その8、「補佐道に生きる人」は会社の要 
          トップ以上の器量、能力ある人を充てる
    その9、人は労働力(稼ぎ人)、人は人間(生活人)
          封建的〝年功序列〟から〝成果能力序列〟へ
    その10、経験(他社)は必須のプロセス
      世間を知り『無知の知』の入口へ
    第2章 体験・実感経営例
    〈事例〉その1 「一寸先は闇、万全のM&Aに陥(おと)し穴」
        その2 「『うまくて、やすいレストラン』が不動産借金で火ダルマ」
        その3 「無知からの倒産劇で一族離散
        その4 「〝馬力〟の創業者と〝理〟で押す他人二代目のハーモニー」
    第3章 経験から学ぶマネジメントの基本
    1、〝経営〟は方向を見極める「先見性」、リスクを恐れすぎない「決断力」、
    そして人を動かす「人間性」、経営者手づくりの芸術
    2、〝経営理念〟の意味と価値・「継ぎ時に確認し、前へ進むための原点」
    3、〝外部から〟の目(視点)、頭(考え方)「芯のある、力のある人を統治の助けに」
    4、仕事をする力(成果)を主軸に信頼のコミュニケーション
    5、ビジョン設計は〈何のため、誰のため、何をどうするのか〉・「広い視野・高い視点で自社を見る」
    6、管理会計から見る戦略発想・計数は現在を見て、今後を測る指針
    7、マネジメントサイクルの廻し方「目標・計画からすべてが始まる」
    8、マーケティング・マネジメント・「市場を知り強みを磨き資料・経験・カン・
    先見力を」
    9、独立採算制度による社内組織とマネジメント・「顧客満足・社員満足のために……」
    10、リスクマネジメントの基本は準備と覚悟・経営者自身がリスク・マネ
    ジャー
    終章 経営原論こと始め
    1、万能経営者のワンマンから組織(集権・補佐人体制)へ
    2、能力平均値を上げる成果差主義報酬を
    3、理念・方向の意思統一で会社と社員の一体感醸成を
    4、打開すべき課題には全力で取り組む
    5、利益は結果、結果の基は顧客満足(C/S)=売上、基盤は社員満足(E/S)の徹底
    6、現実・現状を踏まえ大胆果敢なビジョンで前へ前へ
    7大局着眼、小局着手、実践は細心。基本が肝心
    8、「油断大敵」。広く深く考え、〝万が一〟に備える
    あとがき・ふたたびへの道
    増補版によせて
    時代の変わり目の今! ー中小企業がやらねばならない経営ー
    ―ウエルシアの経営に学ぶ―
    増補「差別化を以って戦わずして勝つ」
    ―誇り高き企業集団ウエルシアの挑戦―
  • 内容紹介

     マネージメントコンサルとして45年、会社(事業)継承と経営の原則を自ら経験した事例にまとめ体系化。2020年に出した自費出版にウエルシア(薬・医・食・介護・衛生・健康トータル事業)の創業者と経営事例を増補。

    図書館選書
     コンサルとして45年、会社(事業)継承と経営の原則を自ら経験した事例にまとめ体系化。ウエルシアHDの創業者と経営事例を増補。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 清(ハラ キヨシ)
    滋賀県彦根市生まれ。1969年台湾・国立中興大学農学部農業経済研究所修士課程卒。工作機メーカーの倒産、会社更生法適用申請にともない勤務していた系列会社退社。1975年大手経営コンサルタント会社に約3年、誘いを受けたコンサル会社で5年の大阪勤務。1982年(株)エデュースコンサルタンツを設立。大阪・西天満で18年、京都・七条通りで18年。2019年彦根に戻る
  • 著者について

    原 清 (ハラ キヨシ)
    滋賀県彦根市生まれ
    1969年台湾・国立中興大学農学部農業経済研究所修士課程卒
    工作機メーカーの倒産、会社更生法適用申請にともない勤務していた系列会社退社。
    1975年大手経営コンサルタント会社に約3年、誘いを受けたコンサル会社で5年の大阪勤務。
    1982年㈱エデュースコンサルタンツを設立。大阪・西天満で18年、京都・七条通りで18年。
    2019年彦根に戻る。

実証・経営原則「継ぎ・続ける」 増補版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版 ※出版地:彦根
著者名:原 清(著)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:488325738X
ISBN-13:9784883257386
判型:B6
発売社名:サンライズ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 実証・経営原則「継ぎ・続ける」 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!