合本 タロットリーディング―78枚のタロットの世界入り、魂を自由にする奇蹟 [単行本]
    • 合本 タロットリーディング―78枚のタロットの世界入り、魂を自由にする奇蹟 [単行本]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
合本 タロットリーディング―78枚のタロットの世界入り、魂を自由にする奇蹟 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003480158

合本 タロットリーディング―78枚のタロットの世界入り、魂を自由にする奇蹟 [単行本]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:説話社
販売開始日: 2021/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

合本 タロットリーディング―78枚のタロットの世界入り、魂を自由にする奇蹟 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    タロットリーディングのバイブルが合本となって復活!魂を解放させたいすべてのタロットリーダーへ。いま、あなたが読むべきタロット本がここにある。
  • 目次

    合本のはじめ
    『魂をもっと自由にするタロットリーディング』より
    はじめに
    第一章 タロット占いの仕組み
    タロットカードは全部で七十八枚。省略されがちな小アルカナも大切
    アイデアツールとしてのタロットカード
    タロットカードで無から有有から無への往来を練習する
    見るものと見られるものの関係を柔軟に
    見る主体も固定的なものではなく、別次元の介入を受けている
    黒い鏡は梯子の下を撤去する技術
    水晶球の作用で敏感な感受性が育つ
    タロットカード占いには祈りの姿勢が必要か
    第二章 カードの意味
    五つの元素の考え方
    大アルカナが示す第五元素とは
    小アルカナの四つのスート
    正位置、逆位置、あるいはカードの位置による意味の違い
    それぞれのカードの説明
    愚者
    1の数字のカード/魔術師
    棒のエース
    杯のエース
    剣のエース
    貨幣のエース
    2の数字のカード/女教皇
    棒の2
    杯の2
    剣の2
    貨幣の2
    3の数字のカード/女帝
    棒の3
    杯の3
    剣の3
    貨幣の3
    4の数字のカード/皇帝
    棒の4
    杯の4
    剣の4
    貨幣の4
    5の数字のカード/法王
    棒の5
    杯の5
    剣の5
    貨幣の5
    6の数字のカード/恋人
    棒の6
    杯の6
    剣の6
    貨幣の6
    7の数字のカード/戦車
    棒の7
    杯の7
    剣の7
    貨幣の7
    8の数字のカード/正義
    棒の8
    杯の8
    剣の8
    貨幣の8
    9の数字のカード/隠者
    棒の9
    杯の9
    剣の9
    貨幣の9
    10の数字のカード/運命の輪
    棒の10
    杯の10
    剣の10
    貨幣の10
    大アルカナ11から21まで自然性への逆流
    11力
    12吊られた男
    13死に神
    14節制
    15悪魔
    16塔
    17星
    18月
    19太陽
    20審判
    21世界
    人物カード
    王、キング
    棒の王
    杯の王
    剣の王
    貨幣の王
    王妃、クイーン
    棒の王妃
    杯の王妃
    剣の王妃
    貨幣の王妃
    騎士、ナイト
    棒の騎士
    杯の騎士
    剣の騎士
    貨幣の騎士
    小姓、ページ
    棒の小姓
    杯の小姓
    剣の小姓
    貨幣の小姓
    第三章 リーディングする
    展開法を決める
    展開の手続き
    解読・占いの結果を言語化する
    一枚の展開
    三枚の展開
    六枚、「物語」の展開
    九枚の展開
    あとがき

    『大アルカナで展開するタロットリーディング実践編』
    はじめに
    第四章 大アルカナで占う
    二十二枚のカードのみで占う
    二十二種類の意識は、得意不得意が出やすい
    大アルカナカードは、具体的な意味を示さない
    画像解析
    占い方
    カードの感触を感じる
    カードのイメージの中に入る
    予想トレーニング、カードになじむために
    既存のイメージに捕獲されない工夫
    意識状態を四枚のカードであらわす
    フェイズ1・小姓
    フェイズ2・騎士の意識の開発
    エージェントの呼び出し
    イメージ力について
    見られたイメージはだれが見ているのか。パスワークでタロットの世界に入る方法
    カードを解説書の字句そのままに読まない場合も
    フェイズ3・ヌミノース
    第五章 カードの意味
    大アルカナカードの意味
    0愚者
    1魔術師
    2女教皇
    3女帝
    4皇帝
    5法王
    6恋人
    7戦車
    8正義
    9隠者
    10運命の輪
    11力
    12吊られた男
    13死に神
    14節制
    15悪魔
    16塔
    17星
    18月
    19太陽
    20審判
    21世界
    第六章 展開法
    カードの正位置と逆位置
    一枚・ワンテーマ
    二枚・選択のための展開法
    三枚・どの方向に時間が流れていくのか
    五枚・個人の探求
    七枚・関係性の中での結論
    九枚・総合的な読み方
    十枚・ケルト十字。具体的な結論を考えるときに便利
    十二枚・占星術が詳しい人向け
    二十二枚・生命の樹
    あとがき

    合本のあとがき
  • 出版社からのコメント

    タロット実践書のバイブルでロングセラー『タロットリーディング』『タロットリーディング実践編』(共に説話社)が合本となり復刻。
  • 内容紹介

    タロット実践書のバイブルとしてロングセラーを誇る『タロットリーディング』と『タロットリーディング実践編』(共に説話社)が合本となって復刻。
    タロットを30年以上にわたって実践かつ研究してきた著者による名著は、タロットを習熟している人の必携の1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松村 潔(マツムラ キヨシ)
    1953年生まれ。占星術、タロットカード、絵画分析、禅の十牛図、スーフィのエニアグラム図形などの研究家。タロットカードについては、現代的な応用を考えており、タロットの専門書も多い。参加者がタロットカードをお絵かきするという講座もこれまで30年以上展開してきた。タロットカードは、人の意識を発展させる性質があり、仏教の十牛図の西欧版という姿勢から、活動を展開している。著書多数
  • 著者について

    松村 潔 (マツムラキヨシ)
    1953年生まれ。占星術、タロットカード、絵画分析、禅の十牛図、スーフィのエニアグラム図形などの研究家。
    著書に『完全マスター西洋占星術』『トランシット占星術』『ヘリオセントリック占星術』『ディグリー占星術』『三次元占星術』『完全マスター西洋占星術II』『ボディアストロロジー』『アスペクト解釈大事典』『マンディーン占星術』『トランスサタニアン占星術』『西洋占星術哲学』『タロット哲学』(いずれも説話社)ほか多数。

合本 タロットリーディング―78枚のタロットの世界入り、魂を自由にする奇蹟 の商品スペック

商品仕様
出版社名:説話社
著者名:松村 潔(著)
発行年月日:2021/10/25
ISBN-10:4906828795
ISBN-13:9784906828791
判型:B5
発売社名:説話社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:743ページ
縦:22cm
他の説話社の書籍を探す

    説話社 合本 タロットリーディング―78枚のタロットの世界入り、魂を自由にする奇蹟 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!