子どもの好奇心をグッと掴んで離さない小学校社会おもしろ授業ネタ70(社会科授業サポートBOOKS) [全集叢書]
    • 子どもの好奇心をグッと掴んで離さない小学校社会おもしろ授業ネタ70(社会科授業サポートBOOKS) [全集叢書]

    • ¥2,04662 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003480429

子どもの好奇心をグッと掴んで離さない小学校社会おもしろ授業ネタ70(社会科授業サポートBOOKS) [全集叢書]

価格:¥2,046(税込)
ゴールドポイント:62 ゴールドポイント(3%還元)(¥62相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2021/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの好奇心をグッと掴んで離さない小学校社会おもしろ授業ネタ70(社会科授業サポートBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    紙テープをつかって家族の年齢を表そう!産地のヒントは「給食室」で探してみよう!大名行列の節約方法を考えよう!…などなど「聞きたい」、「知りたい」、「調べたい」を引き出す話題満載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ネタを使った小学校社会の授業の進め方(ネタの効用;ネタと地域学習 ほか)
    第1章 社会の授業で使えるネタ3年生(地域探険の第一歩は屋上からはじめよう!;町の東西南北をくらべよう! ほか)
    第2章 社会の授業で使えるネタ4年生(自分たちの県のメダルを探そう!;ゆるキャラから地域の特徴を知ろう! ほか)
    第3章 社会の授業で使えるネタ5年生(グラフはどうやって見るの?;資料から得られる一次的・二次的な情報を考えよう! ほか)
    第4章 社会の授業で使えるネタ6年生(6年生の社会、歴史学習の進め方;学校はみんなの希望通りに変えられる!? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    楠木 宏(クスキ ヒロシ)
    三重大学教育学部・皇學館大学教育学部非常勤講師。元伊勢市立小俣小学校教頭。1956年、三重県伊勢市生まれ。三重大学教育学部卒業、三重大学教育学専攻科修了。教育研究三重県集会理科部会助言者。内田洋行教職員発明考案品平成25年度、26年度奨励賞受賞

子どもの好奇心をグッと掴んで離さない小学校社会おもしろ授業ネタ70(社会科授業サポートBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:楠木 宏(著)
発行年月日:2021/09
ISBN-10:4183607434
ISBN-13:9784183607430
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 子どもの好奇心をグッと掴んで離さない小学校社会おもしろ授業ネタ70(社会科授業サポートBOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!