学校は戦場だ!―ほしがりません勝つまでは(シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験〈第3巻〉) [全集叢書]
    • 学校は戦場だ!―ほしがりません勝つまでは(シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験〈第3巻〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003480906

学校は戦場だ!―ほしがりません勝つまでは(シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験〈第3巻〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新日本出版社
販売開始日: 2021/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校は戦場だ!―ほしがりません勝つまでは(シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験〈第3巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 まもれ大空 僕等のうでで―紀元は2600年(私たちの決意;紀元2600年)
    2 学校は戦場だ―決戦下の国民学校と子どもたち(教室が変わっていく;学校が身心を鍛える道場に;瀬田国民学校;満州での日本人としての教育)
    3 進軍だ!僕等は日本の少国民(軍国少年少女として)
    4 ほしがりません勝つまでは―銃後の家庭や地域の生活(食物は一汁一菜とし、お弁当は日の丸弁当;すべてを戦争に;飢えた子どもたち ほか)
    おわりに 教師の良心
  • 出版社からのコメント

    戦争の中大きく変わっていく学校。勝つため身体を鍛え、ちかいを立て……子どもの気持ちと行動を当時の綴り方から読み解く第3巻。
  • 内容紹介

    日中戦争からアジア・太平洋戦争へとふみだした中、学校も大きく変わっていきます。身体を鍛え、戦争に勝つまではとちかいを立てる。お小遣いを戦費にだし、農家などの手伝いに働く……一方で、食べるものが減り飢えに苦しむ子どもたちも。想いを当時の作文から読み解きます。資料・画像も豊富に収録したシリーズ第3巻。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村山 士郎(ムラヤマ シロウ)
    1944年山形県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。「ロシア革命と教育革命」で東京大学教育学博士に。現在、大東文化大学名誉教授。元日本作文の会常任委員会委員長、元教育科学研究会常任委員

学校は戦場だ!―ほしがりません勝つまでは(シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験〈第3巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新日本出版社
著者名:村山 士郎(著)
発行年月日:2021/10/30
ISBN-10:4406066225
ISBN-13:9784406066228
判型:規大
発売社名:新日本出版社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
その他:学校は戦場だ!-ほしがりません勝つまでは-
他の新日本出版社の書籍を探す

    新日本出版社 学校は戦場だ!―ほしがりません勝つまでは(シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験〈第3巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!