ドストエフスキーとの旅―遍歴する魂の記録(岩波現代文庫) [文庫]
    • ドストエフスキーとの旅―遍歴する魂の記録(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,57348 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ドストエフスキーとの旅―遍歴する魂の記録(岩波現代文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003480968

ドストエフスキーとの旅―遍歴する魂の記録(岩波現代文庫) [文庫]

価格:¥1,573(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2021/10/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドストエフスキーとの旅―遍歴する魂の記録(岩波現代文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドストエフスキー文学の翻訳・研究者として名高い著者の自伝的エッセイ。少年時代に初めて『罪と罰』を読んだ時の衝撃から学生時代のドストエフスキー体験、ソ連留学時のスパイ容疑事件、プーシキン・メダル授章式など、自らの人生のエピソードと葛藤にドストエフスキーの作品世界を重ね合わせつつ語る。
  • 目次

    プロローグ


    Ⅰ 「父殺し」 の起源

    アイデンティティ・クライシス 二〇〇八年十月、モスクワ
    「誕生」 の瞬間 二〇〇七年二月、モスクワ
    「根源」 という糸 二〇〇一年九月、ザライスク
    シャーマンの声 二〇〇一年九月、チェルマシニャー
    「黙過」 と 「憐憫癖」 二〇〇九年一月、東京
    無意識の回廊 二〇〇九年一月、東京
    「出会い」 の原点 一九六三年八月、宇都宮
    もうひとつの親殺し 一九五七年二月、宇都宮
    文学少年 一九六六年十月、宇都宮


    Ⅱ 激動の青春

    「地下室」 の記憶 一九六八年五月、東京
    ロマンティストの無残 一九六八年六月、東京
    感傷家の恋 一九六八年八月、宇都宮
    裏切り者 一九六八年十月、東京
    実存主義を疑う 一九六九年十月、東京


    Ⅲ 『罪と罰』体験

    再挑戦 一九七〇年九月、宇都宮
    「意志の書」、「運命の書」 二〇〇九年四月、東京
    傲慢、または生の証 二〇〇九年四月、東京
    世界が終わる夢を見る 二〇〇九年四月、東京
    王宮橋からの眺め 二〇〇九年五月、サンクトペテルブルグ
    一億倍も醜悪なこと 二〇〇九年四月、サンクトペテルブルグ
    ホテル 「サン・ラザール」 二〇〇九年五月、パリ


    Ⅳ 甦る 『悪霊』

    三島の死 一九七〇年十一月、東京
    唯我論者 一九七一年四月、東京
    霧の彼方の地獄 一九七二年一月、東京
    決 別 一九七二年三月、東京


    Ⅴ ウリヤノフスク事件

    プーシキン・メダル授章式(一) 二〇〇八年十一月、モスクワ
    事件の発端 一九八四年八月、ウリヤノフスク
    尋 問 一九八四年八月、ウリヤノフスク
    社会主義の神 一九八四年八月、ヴォルゴグラード
    恐怖の帰路 一九八四年八月、ハリコフ
    甘い傷の疼き 一九八四年九月、ナホトカ
    プーシキン・メダル授章式(二) 二〇〇八年十一月、モスクワ


    Ⅵ カタストロフィ

    「怒りの日」 二〇〇一年九月、ロンドン
    汚れた青空の下で 一九七六年八月、セミパラチンスク
    健やかな午睡 二〇〇九年八月、広島
    決 壊 二〇〇九年六月、東京
    「わたしは恥ずかしい」 二〇〇九年十月、郡山
    四十六の瞳 二〇〇九年十月、松山
    チェチェン戦争の影 二〇〇八年二月、モスクワ
    二十世紀末の 「邪宗門」 一九九五年三月、東京
    還暦の太宰 二〇〇八年一月、東京
    小説に挑戦する 二〇〇〇年一月、東京
    瓦礫のなかの 「四次元」 二〇一一年七月、釜石



    Ⅶ ロシアの幻影

    三つの類 二〇〇八年七月、サンクトペテルブルグ
    グーグルアースの七百三十歩 二〇〇八年七月、サンクトペテルブルグ
    「空間を貪り食いながら」 二〇〇三年十一月、スターラヤ・ルッサ
    「過去」との別離 二〇〇六年一月、モスクワ
    ロシアヘイトの根源 二〇一四年九月、チェルノブイリ
    神隠し 二〇一八年八月、パーヴロフスク
    幻想の 「吊り橋」 二〇一八年八月、トヴェーリ
    去勢派とバフチン 二〇一八年八月、オリョール


    Ⅷ ヨーロッパの幻影

    絶対愛への羨望二〇〇二年十二月、ドレスデン
    神々しいゲルツェン 二〇〇九年九月、東京
    楽園喪失 二〇〇四年一月、バーゼル
    ドナウの黄昏 二〇〇四年九月、ベオグラード
    「パリの奇跡」 二〇〇四年一月、パリ
    最高に冷静な読者 二〇〇四年三月、ロンドン
    裁ち割られた書物 二〇〇四年三月、ロンドン
    ロワ墓地、または苦い後味 二〇一九年十二月、ジュネーヴ
    ナボコフの呪い 二〇一九年十二月、ヴヴェイ
    まひわの聖母 二〇一九年十二月、フィレンツェ
    水の迷宮 二〇一九年十二月、ヴェネツィア
    「黄金」 の時 二〇一九年十二月、ヴィースバーデン


    Ⅸ ひそやかな部分

    続編を空想する(一) 二〇〇七年八月、東京
    続編を空想する(二) 二〇〇七年九月、東京
    許されざる者 二〇〇五年五月、新宮
    犬殺しのミステリー 二〇〇七年三月、東京
    罪なきものの死 二〇〇八年三月、東京
    父の 「実像」 二〇〇九年二月、東京
    甦る 「カフカ」 二〇〇九年十二月、成田
    絶滅収容所(一) 二〇〇九年十二月、プノンペン
    絶滅収容所(二) 二〇〇九年十二月、プノンペン
    「水死」 の記憶 一九六一年八月、宇都宮
    「仏作って、魂入れず」 二〇一三年八月、ロンドン
    語られざる何か二〇一四年五月、山形



    Ⅹ 新たな旅立ち

    十年後のマンハッタンにて 二〇一一年八月、ニューヨーク
    月桂樹とレモンの香り 二〇一六年六月、セヴィリア
    虐殺の匂い、柘榴の香り 二〇一六年六月、グラナダ
    魂の成熟 二〇一九年七月、ボストン
    AI時代のバッハ 二〇一九年八月、東京
    「喜々津よ」 二〇一九年十月、島原
    虚しい抵抗 二〇二〇年二月、名古屋
    一匹の蝶の羽ばたき 二〇二〇年五月、名古屋
    死の謎 二〇二一年五月、東京


    エピローグ
    魂の地図 あとがきに代えて
    解説(野崎 歓)
  • 出版社からのコメント

    著名なドストエフスキーの翻訳・研究者が、生涯にわたるドストエフスキー体験を綴った自伝的エッセイ。
  • 内容紹介

    ドストエフスキー文学の翻訳・研究者として名高い著者の自伝的エッセイ。少年時代に初めて『罪と罰』を読んだ時の衝撃から学生時代の文学サークル体験、ロシア留学時のスパイ容疑事件、プーシキン・メダル授賞式など、自らの人生のエピソードにドストエフスキーの作品世界が重ねあわされながら語られる。(解説=野崎歓)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀山 郁夫(カメヤマ イクオ)
    1949年栃木県生まれ。東京外国語大学外国語学部ロシヤ語学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京外国語大学名誉教授、名古屋外国語大学学長、世田谷文学館館長。日本芸術院会員。専門はロシア文学・ロシア文化論
  • 著者について

    亀山 郁夫 (カメヤマ イクオ)
    亀山郁夫(Ikuo Kameyama)
    1949年栃木県生まれ。東京外国語大学外国語学部ロシヤ語学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京外国語大学名誉教授、名古屋外国語大学学長、世田谷文学館館長。日本芸術院会員。専門はロシア文学・ロシア文化論。著書に『磔のロシア─スターリンと芸術家たち』『ショスタコーヴィチ引き裂かれた栄光』(以上、岩波書店)、『ドストエフスキー父殺しの文学』(上・下、日本放送出版協会)、『謎とき『悪霊』』(新潮社)など。訳書にドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』『罪と罰』『悪霊』『白痴』(以上、光文社古典新訳文庫)など。

ドストエフスキーとの旅―遍歴する魂の記録(岩波現代文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:亀山 郁夫(著)
発行年月日:2021/10/15
ISBN-10:4006023405
ISBN-13:9784006023409
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:362ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:226g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 ドストエフスキーとの旅―遍歴する魂の記録(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!