横浜の"ロック"ステーション TVKの挑戦―ライブキッズはなぜ、そのローカルテレビ局を愛したのか? [単行本]
    • 横浜の"ロック"ステーション TVKの挑戦―ライブキッズはなぜ、そのローカルテレビ局を愛したのか? [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003481132

横浜の"ロック"ステーション TVKの挑戦―ライブキッズはなぜ、そのローカルテレビ局を愛したのか? [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスクユニオン
販売開始日: 2021/11/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

横浜の"ロック"ステーション TVKの挑戦―ライブキッズはなぜ、そのローカルテレビ局を愛したのか? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    僕たちの音楽はいつもTVKにあった―。『ヤング・インパルス』『ファイティング80’s』『ファンキー・トマト』『ミュージックトマト』『ライブトマト』『saku saku』etc.懐かしい記憶が今、その制作の裏話と共に蘇る!宇崎竜童、佐野元春、大友康平、奥田民生、宮田和弥ほか、貴重なインタビュー掲載!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 横濱インディペンデント
    第2章 ファイティング80’s STYLE
    第3章 音楽映像の時代がやって来た!
    My Sweet TVK on my mind―TVKに纏わる思い出についての書面によるインタビュー
    第4章 LIVE GOES ON
    第5章 バトンをつなぐ
  • 内容紹介

    祝!!tvk(テレビ神奈川)開局50周年!
    ダウン・タウン・ブギウギ・バンド、RCサクセション、サザンオールスターズ、子供ばんど、HOUND DOG、アナーキー、THE MODS、RED WARRIORS、THE BLUE HEARTS、ユニコーン…etc
    数々のアーティストにパフォーマンスの場を提供し、日本のロックシーンの礎を築き、邦楽シーンを革新したのは、横浜のローカルテレビ局だった!
    『ファイティング 80’s』『ファンキー・トマト』『ミュージック・トマト』『Live TOMATO』『saku saku 』…、
    数々の音楽番組を手掛けた伝説のプロデューサー・住友利行氏のロングインタビューを中心に、
    tvkがいかに独立独歩で“ロック”ステーションとなり得たのか。
    その経緯と功績を紐解く、初の書籍!

    ●ミュージシャンをはじめ、豪華メンバーのインタビューも掲載!【敬称略】
    宇崎竜童、佐野元春、大友康平、
    奥田民生、宮田和弥、
    丸山茂雄(EPICソニー創始者)、中西健夫(ディスクガレージ取締役会長)
    近藤正司(スペースシャワーネットワーク代表取締役会長)

    ●書面インタビューも掲載!【敬称略】
    仲井戸“CHABO”麗市、仲野茂、森山達也、石井竜也、木暮“shake”武彦、PUFFY、木村カエラ、うじきつよし、村上てつや(ゴスペラーズ)、山下穂尊(アーティスト・クリエイター)

    「放送する場を作れば各社ともプロモーションのためにPVというものを作るだろう、と。
    そのうち、いろんなアーティストのPVをレコード会社からの発注を受けて作るようになった。
    結果、PVの数も徐々に増え、ヘビーローテーションして、そのなかからザ・ブルーハーツの『リンダリンダ』やアンジーの『天井裏から愛を込めて』が大ヒットしたんだ」
    ――本文より

    【contents】
    Prologue
    第1章 横濱インディペンデント
    第2章 ファイティング80's STYLE
    第3章 音楽映像の時代がやって来た!
    第4章 LIVE GOES ON
    第5章 バトンをつなぐ
    Epilogue
    番組出演者一覧
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    兼田 達矢(カネダ タツヤ)
    1963年、兵庫県姫路市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。86年、ダイヤモンド社出版研究所に入社。「FMステーション」編集部にて4年半編集を担当して、退社。90年8月よりWOWOWの音楽情報番組「WOO MUSIC SATELLITES」の制作に携わる。92年10月からフリーランスの立場で、ラジオ/テレビの番組企画、構成、音楽イベントの企画、様々なアーティストのインタビュー、書籍制作、さらには音楽電子書籍「Gentle music magazine」の発行などを手がけている
  • 著者について

    兼田達矢
    1963 年、兵庫県姫路市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。
    86 年、ダイヤモンド社出版研究所に入社。
    「F M ステーション」編集部にて4年半編集を担当して、退社。
    90 年8月よりWOWOW の音楽情報番組「WOO MUSIC SATELITES」の制作に携わる。
    92 年10 月からフリーランスの立場で、ラジオ/テレビの番組企画、構成、音楽イベントの企画、様々なアーティストのインタビュー、書籍制作、さらには音楽電子書籍「Gentle music magazine」の発行などを手がけている。

横浜の"ロック"ステーション TVKの挑戦―ライブキッズはなぜ、そのローカルテレビ局を愛したのか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:DU BOOKS
著者名:兼田 達矢(著)
発行年月日:2021/11/26
ISBN-10:4866471565
ISBN-13:9784866471563
判型:A5
発売社名:ディスクユニオン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:350ページ
縦:21cm
他のディスクユニオンの書籍を探す

    ディスクユニオン 横浜の"ロック"ステーション TVKの挑戦―ライブキッズはなぜ、そのローカルテレビ局を愛したのか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!