仏都平泉の造営と構造<39>(古代史選書) [全集叢書]
    • 仏都平泉の造営と構造<39>(古代史選書) [全集叢書]

    • ¥7,150215 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003481257

仏都平泉の造営と構造<39>(古代史選書) [全集叢書]

価格:¥7,150(税込)
ゴールドポイント:215 ゴールドポイント(3%還元)(¥215相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2021/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

仏都平泉の造営と構造<39>(古代史選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    序 章 平泉研究の現在

    第一章 柳之御所遺跡の暦年代
     第一節 遺跡の暦年代の検討
     第二節 柳之御所遺跡出土かわらけの年代推定

    第二章 柳之御所遺跡遺構変遷の検討

    第三章 「平泉館」の解釈をめぐって

    第四章 発掘調査成果に見る「館」の構造

    第五章 「平泉館」の機能推定

    第六章 「都市」平泉の実像
     第一節 「都市」域の居住者―毛越寺境内の推定―
     第二節 平泉と苑池

    第七章 アジアにおける拠点造営と平泉との比較

    終 章 平泉―十二世紀のアジアにおける仏教的理想拠点―
  • 出版社からのコメント

    奥州藤原氏が平泉に造営しようとした仏教的理想世界について、発掘成果や東北アジア史もふまえ、その構造と浄土思想の有り様を究明。

仏都平泉の造営と構造<39>(古代史選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:佐藤 嘉広(著)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:4886218733
ISBN-13:9784886218735
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:22cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 仏都平泉の造営と構造<39>(古代史選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!