絵巻で歩む宮廷世界の歴史 [単行本]
    • 絵巻で歩む宮廷世界の歴史 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
絵巻で歩む宮廷世界の歴史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003481880

絵巻で歩む宮廷世界の歴史 [単行本]

  • 3.0
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2021/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絵巻で歩む宮廷世界の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    絵は社会のあらゆるもの、人びとの生活や風俗、建物とそこに生きる人の姿、事件や災害、信仰の様相までも描いている。9世紀初頭の嵯峨院の時代から後鳥羽院にいたる400年の宮廷世界の歴史を、古代史と中世史の枠を取り払い、絵巻を駆使して紹介する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宮廷世界の始まり(宮廷社会の形成;宮廷世界の広がり ほか)
    第2章 宮廷世界の繁栄(摂関政治の新段階;一条朝の宮廷世界 ほか)
    第3章 宮廷世界の変容(国王の家;院政の展開 ほか)
    第4章 宮廷世界と武家政権(後白河院政と武者の世;平氏政権の展開 ほか)
    第5章 宮廷世界の再建(鎌倉幕府の成立;朝廷と幕府 ほか)
  • 出版社からのコメント

    歴史叙述の重要な史料である絵巻。多数の絵巻を縦横無尽に閲覧し読み取り、新たな「絵巻が語る日本の歴史」を描くことを試みる。
  • 内容紹介


    日本の絵巻の多くは、それが描かれ鑑賞された宮廷世界での出来事を描いたものである。
    絵巻は歴史叙述の重要な史料であり、絵巻に描かれた「歴史」を読み取ることで、新たな宮廷世界像を描くことが可能だ。
    祈り、暮らしぶり、四季を通した人々の生活、祭り、事変など、あらゆる出来事を通して、日常を見ることができることが絵巻の魅力である。
    これまで絵巻自体の研究や、歴史書の挿絵としてたくさんの絵巻のシーンが使われてきたが、本書では、『天狗草紙』『一遍聖絵』『春日権現験記絵』『年中行事絵巻』ほか多数の絵巻を縦横無尽に閲覧し、新たな「絵巻が語る日本の歴史」を試みた。

    図書館選書
    歴史叙述の重要な史料である絵巻。本書では『天狗草紙』『一遍聖絵』『春日権現験記絵』『年中行事絵巻』ほか多数の絵巻を縦横無尽に閲覧し読み取ることで、新たな「絵巻が語る日本の歴史」を描くことを試みる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五味 文彦(ゴミ フミヒコ)
    1946年生まれ。東京大学文学部教授を経て、東京大学名誉教授。放送大学名誉教授。『中世のことばと絵』(中公新書)でサントリー学芸賞を、『書物の中世史』(みすず書房)で角川源義賞を受賞するなど、常に日本中世史研究をリードしてきた。共編に毎日出版文化賞を受賞した『現代語訳 吾妻鏡』(吉川弘文館)など
  • 著者について

    五味 文彦 (ゴミ フミヒコ)
    東京大学名誉教授、放送大学名誉教授

絵巻で歩む宮廷世界の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:五味 文彦(著)
発行年月日:2021/10/30
ISBN-10:4634151944
ISBN-13:9784634151949
判型:A5
発売社名:山川出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:445ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 絵巻で歩む宮廷世界の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!