中国「国恥地図」の謎を解く(新潮新書) [新書]
    • 中国「国恥地図」の謎を解く(新潮新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003482581

中国「国恥地図」の謎を解く(新潮新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2021/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国「国恥地図」の謎を解く(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて中国が列強に奪われた領土、すなわち「中国の恥」を描いた地図があるという。その名も「国恥地図」。その実物を手にした筆者は唖然とした。国境線は近隣十八か国を呑み込み、日本をはじめ三か国を切り取り、南シナ海をほぼ囲い込んでいたのだ。こんな地図がなぜ教科書に?誰がなぜ作らせた?なぜ図面に「日本語」が?―執念の調査と取材で数々の謎を解き、中国の領土的野望の起源を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 香港返還後の「国恥地図」ブーム
    第2章 小学生の地理教科書に「国恥地図」
    第3章 もう一枚の「中華国恥図」が描く南シナ海
    第4章 蒋介石が始めた「国恥」教育
    第5章 国恥地図になぜ「日本語」が?
    第6章 地図には「美」と「科学」と「主張」がある
    第7章 金港堂と上海商務印書館による「合併」教科書
    第8章 社長暗殺とその後の「国恥地図」
    第9章 見るべき五つの国恥地図
    第10章 「貧しいときは我慢し、富んだときに復讐する」
  • 出版社からのコメント

    海洋進出、覇権主義――すべての起源は、この地図だった! 僅かに現存する二枚をカラー公開。
  • 内容紹介

    すべての起源は、この地図だった! かつて中国が列強に奪われた領土、すなわち「中国の恥」を描いた「国恥地図」。実物を入手した筆者は、日本に繫がる不審な記述の数々に気がついた。執念の取材で領土的野望の虚実を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    譚 璐美(タン ロミ)
    東京生まれ。作家。慶應義塾大学文学部卒業。元慶應義塾大学訪問教授。革命運動に参加し日本へ亡命後、早稲田大学に留学した中国人の父と日本人の母の間に生まれる

中国「国恥地図」の謎を解く(新潮新書) [新書] の商品スペック

発行年月日 2021/10/20
ISBN-10 4106109271
ISBN-13 9784106109270
ページ数 239ページ
18cm
11cm
判型 新書
NDCコード 319.22
Cコード 0225
対象 一般
発行形態 新書
内容 地理
他の新潮社の書籍を探す
分類 新書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード G110
書籍ジャンル 新書
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 1cm
重量 170g
出版社名 新潮社
著者名 譚 璐美

    新潮社 中国「国恥地図」の謎を解く(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!