お金の日本史 近現代編<1> [単行本]
    • お金の日本史 近現代編<1> [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003482967

お金の日本史 近現代編<1> [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/10/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お金の日本史 近現代編<1> [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    教養として知っておきたい「お金の歴史」。井沢史観が冴える必読講義。
  • 内容紹介

    政治、文化、宗教とともに、歴史をみる視点で欠かせない大きなテーマ=経済。しかし、教科書などでは政治制度や歴史的出来事の延長線として習うことはあっても、それを因果関係や「歴史のif(もしも)」という観点から通史的に読み解くことは少ない――。大好評の前作に続き、金解禁、関東大震災、モラトリアム、昭和恐慌、新円切替、スミソニアン体制、ニクソンショックなど、近現代史を彩った「お金の歴史」を独自の史観で読みとく。日本はなぜ経済大国への道を拓くことができたのか。お金の歴史が概観できる、必読講義。


    第一章 新貨幣制と金本位制への道
    一、商売は「悪」という呪縛
    二、不換紙幣からの脱却
    三、地租改正と松方デフレの功罪

    第二章 日露戦争による飛躍
    一、ロシア帝国の脅威と日英同盟
    二、アメリカ対日支援への裏切り
    三、日本の列強入りと韓国併合

    第三章 揺れる大正デモクラシー
    一、第一次世界大戦の「特需」と「負の遺産」
    二、米騒動・大震災・共産主義
    三、現代史の重大事│世界大恐慌

    第四章 敗戦からの高度経済成長
    一、満州こそ日本の生命線
    二、資源なき国の戦中戦後
    三、経済大国ニッポンの行方


    図書館選書
    金解禁、関東大震災、モラトリアム、昭和恐慌、新円切替、スミソニアン体制――独自の史観から「お金の歴史」を概観。従来の歴史教育ではとらえきれない真実を知る、必読の歴史講義。
  • 著者について

    井沢 元彦 (イザワ モトヒコ)
    1954年、名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社。報道局在職中の80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念。独自の歴史観からテーマに斬り込む作品で多くのファンをつかむ。著書は『逆説の日本史』シリーズ(小学館)、『英傑の日本史』『動乱の日本史』シリーズ、『天皇の日本史』、『お金の日本史 和同開珎から渋沢栄一まで』(いずれもKADOKAWA)など多数。

お金の日本史 近現代編<1> [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:井沢 元彦(著)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:4044006482
ISBN-13:9784044006488
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA お金の日本史 近現代編<1> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!