今さら聞けない心臓カテーテル 第3版 [単行本]
    • 今さら聞けない心臓カテーテル 第3版 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003483199

今さら聞けない心臓カテーテル 第3版 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メジカルビュー社
販売開始日: 2021/10/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今さら聞けない心臓カテーテル 第3版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    本書内で使用されている略語一覧
    冠動脈の解剖

    Ⅰ 今さら聞けない入室前の基礎知識 ― 知らないとカテ室に入れません
     Q1 そもそも心臓カテーテルとはなんですか?  [濱嵜裕司]
     Q2 心臓カテーテルはどんな患者さんが適応となりますか?  [濱嵜裕司]
     Q3 心臓カテーテル以外の検査にはなにがありますか?  [濱嵜裕司]
     Q4 カテーテルはどうやって挿入するのですか?  [濱嵜裕司]
     Q5 カテーテルはどこから挿入してどこを通って心臓に到達するのですか?(動脈の場合)  [濱嵜裕司]
     Q6 カテーテルはどこから挿入してどこを通って心臓に到達するのですか?(静脈の場合)  [濱嵜裕司]
     Q7 カテーテルを行う前に患者さんにどのような説明が必要ですか?  [濱嵜裕司]
     Q8 カテーテル検査にはどのようなスタッフが必要ですか?(チーム構成と役割)  [濱嵜裕司]
     Q9 カテーテルを行う前に必要な患者さんの入室前の準備にはどんなことがありますか?(医師サイドから)  [濱嵜裕司]
     Q10 カテーテルを行う前に必要な患者さんの入室前の準備にはどのようなことがありますか?(スタッフサイドから)  [矢彦沢佐織]
     Q11 カテ室入室に際してのスタッフの着衣の注意点について教えてください  [若林明日香]

    Ⅱ 今さら聞けないカテ室機器の知識
     Q12 血管撮影装置について教えてください  [岡本陽平,栗原宏隆]
     Q13 血管撮影装置をセットアップする際に注意することはなんですか?  [岡本陽平,栗原宏隆]
     Q14 カテ室内でのスタッフの位置と放射線被ばくの防護について教えてください  [栗原宏隆,岡本陽平]
     Q15 インジェクターについて教えてください  [栗原宏隆,岡本陽平]
     Q16 インジェクターをセットアップする際に注意することはなんですか?  [栗原宏隆,岡本陽平]
     Q17 三連管の使い方を教えてください  [泉 喬太]
     Q18 カテ室で使用するモニター機器について教えてください  [泉 喬太]
     Q19 モニター機器をセットアップする際に注意することはなんですか?  [泉 喬太]
     Q20 カテ室のモニターの構成を教えてください  [泉 喬太]
     Q21 血管内超音波(IVUS)装置について教えてください  [坂 吉晃]
     Q22 血管内超音波(IVUS)装置のセットアップについて教えてください  [坂 吉晃]
     Q23 OCT/OFDI装置のセットアップについて教えてください  [坂 吉晃]

    Ⅲ 今さら聞けないカテーテル検査の知識
     Q24 入室から穿刺までの準備を教えてください(医師サイドから)  [武田悟秋]
     Q25 入室から穿刺までの準備を教えてください(スタッフサイドから]  [矢彦沢佐織]
     Q26 大腿動脈穿刺のコツを教えてください  [川崎志郎]
     Q27 橈骨動脈穿刺のコツを教えてください  [唐原 悟]
     Q28 遠位橈骨動脈穿刺のコツを教えてください  [唐原 悟]
     Q29 穿刺の際のエコーガイドのコツを教えてください  [下地顕一郎]
     Q30 血管に蛇行がある場合のカテーテル挿入のコツを教えてください:大腿動脈アプローチの場合  [武田悟秋]
     Q31 血管に蛇行がある場合のカテーテル挿入のコツを教えてください:橈骨・上腕動脈アプローチの場合  [唐原 悟]
     Q32 静脈穿刺のコツを教えてください  [川崎志郎]
     Q33 冠動脈造影用のカテーテルにはどんなものがありますか?  [坂倉建一]
     Q34 左冠動脈造影の基本手技を教えてください  [坂倉建一]
     Q35 左冠動脈造影の撮影方向と血管走行の関係を教えてください  [坂倉建一]
     Q36 右冠動脈造影の基本手技を教えてください  [坂倉建一]
     Q37 右冠動脈の撮影方向と血管走行の関係を教えてください  [坂倉建一]
     Q38 狭窄度の評価法を教えてください  [坂倉建一]
     Q39 TIMI flow gradeとはなんですか?  [坂倉建一]
     Q40 病変形態の評価法を教えてください  [坂倉建一]
     Q41 FFRとはなんですか?  [田中信大]
     Q42 FFRの正しい測定方法を教えてください  [田中信大]
     Q43 FFR値の解釈について教えてください  [田中信大]
     Q44 FFRとiFR,RFR,dPR,DFRの違いについて教えてください  [田中信大]
     Q45 左室造影の基本手技を教えてください  [坂倉建一]
     Q46 左室造影の見方を教えてください  [坂倉建一]
     Q47 Swan-Ganzカテーテル(右心カテーテル)について教えてください  [坂倉建一]
     Q48 ペーシングカテーテルについて教えてください  [坂倉建一]
     Q49 冠攣縮誘発試験について教えてください  [濱嵜裕司]
     Q50 心筋生検について教えてください  [濱嵜裕司]
     Q51 シャント疾患の評価法について教えてください  [濱嵜裕司]

    Ⅳ 今さら聞けないカテーテル治療の知識
     Q52 カテ室で行われるカテーテル治療の基本原理を教えてください  [武藤光範]
     Q53 カテーテル治療はどうなったら成功ですか?  [武藤光範]
     Q54 再狭窄について教えてください  [武藤光範]
     Q55 アプローチ部位はどのように選択するのか教えてください  [下地顕一郎]
     Q56 ガイドカテーテルはどのように選択すればよいかを教えてください:大腿動脈アプローチの場合  [下地顕一郎]
     Q57 ガイドカテーテルはどのように選択すればよいかを教えてください:橈骨・上腕動脈アプローチの場合  [唐原 悟]
     Q58 ガイドワイヤーはどんな種類がありますか?  [下地顕一郎]
     Q59 ガイドワイヤーはどのように選択すればよいか教えてください  [下地顕一郎]
     Q60 ガイドワイヤーのシェイピングの方法について教えてください(狭窄病変の場合)  [下地顕一郎]
     Q61 ガイドワイヤーのシェイピングの方法について教えてください(慢性完全閉塞病変の場合)  [下地顕一郎]
     Q62 ガイドワイヤーの基本操作とコツについて教えてください  [下地顕一郎]
     Q63 デバイスの交換の方法を教えてください  [下地顕一郎]
     Q64 カテーテル治療の各種デバイスについて①:バルーンカテーテルについて教えてください  [川崎志郎]
     Q65 カテーテル治療の各種デバイスについて②:カッティングバルーン,スコアリングバルーンについて教えてください  [川崎志郎]
     Q66 カテーテル治療の各種デバイスについて③:薬剤コーティングバルーンについて教えてください  [武田悟秋]
     Q67 カテーテル治療の各種デバイスについて④:ステントについて教えてください  [武田悟秋]
     Q68 カテーテル治療の各種デバイスについて⑤:ロータブレータについて教えてください  [櫻井将之]
     Q69 カテーテル治療の各種デバイスについて⑥:ダイアモンドバック360について教えてください  [櫻井将之]
     Q70 カテーテル治療の各種デバイスについて⑦:方向性冠動脈粥腫切除術(DCA)について教えてください  [櫻井将之]
     Q71 カテーテル治療の各種デバイスについて⑧:マイクロカテーテルについて教えてください  [櫻井将之]
     Q72 カテーテル治療の各種デバイスについて⑨:貫通用カテーテルの「Tornus」について教えてください  [櫻井将之]
     Q73 カテーテル治療の各種デバイスについて⑩:貫通用カテーテルの「Corsair」について教えてください  [櫻井将之]
     Q74 カテーテル治療の各種デバイスについて⑪:デュアルルーメンカテーテルについて教えてください  [櫻井将之]
     Q75 カテーテル治療の各種デバイスについて⑫:インフュージョンカテーテルについて教えてください  [櫻井将之]
     Q76 カテーテル治療の各種デバイスについて⑬:血栓吸引カテーテルについて教えてください  [櫻井将之]
     Q77 カテーテル治療の各種デバイスについて⑭:末梢保護デバイスについて教えてください  [櫻井将之]
     Q78 IVUSをカテーテル治療に使用する利点を教えてください  [武藤光範]
     Q79 IVUSの基本的な画像の読み方について教えてください①正常血管像  [武藤光範]
     Q80 IVUSの基本的な画像の読み方について教えてください②計測方法  [武藤光範]
     Q81 IVUSの基本的な画像の読み方について教えてください③プラーク性状の評価  [武藤光範]
     Q82 IVUSの基本的な画像の読み方について教えてください④解離  [武藤光範]
     Q83 IVUSの基本的な画像の読み方について教えてください⑤血腫  [武藤光範]
     Q84 IVUSでは有意狭窄をどう判断しますか?  [武藤光範]
     Q85 IVUSではPCIのエンドポイントをどう判断しますか?  [武藤光範]
     Q86 各社のIVUSの特徴について教えてください  [武藤光範]
     Q87 OCT/OFDIとはなんですか?  [芹川 威]
     Q88 OCT/OFDIをカテーテル治療に使用する利点を教えてください  [芹川 威]
     Q89 OCT/OFDIの使い方を教えてください  [芹川 威]
     Q90 OCT/OFDIの基本的な画像の読み方を教えてください  [芹川 威]
     Q91 カテーテル治療における補助循環①:IABPについて教えてください  [安積佑太,小船井光太郎]
     Q92 カテーテル治療における補助循環②:ECMOについて教えてください  [安積佑太,小船井光太郎]
     Q93 カテーテル治療における補助循環③:Impella®について教えてください  [安積佑太,小船井光太郎]
     Q94 カテーテル治療の特殊テクニック①:アンカーバルーンテクニックについて教えてください  [小堀裕一]
     Q95 カテーテル治療の特殊テクニック②:バディーワイヤーテクニックについて教えてください  [小堀裕一]
     Q96 カテーテル治療の特殊テクニック③:jailed balloonテクニックについて教えてください  [小堀裕一]
     Q97 カテーテル治療の特殊テクニック④:kissing balloon technique(KBT)とはなんですか?  [小堀裕一]
     Q98 カテーテル治療の特殊テクニック⑤:分岐部病変に対するステント留置法について教えてください  [小堀裕一]
     Q99 カテーテル治療の特殊テクニック⑥:POTについて教えてください  [小堀裕一]
     Q100 カテーテル治療の特殊テクニック⑦:親子カテーテルとはなんですか?  [小堀裕一]
     Q101 カテーテル治療の特殊テクニック⑧:CTOに対する治療戦略の立て方を教えてください  [濱嵜裕司]
     Q102 カテーテル治療の特殊テクニック⑨:J-CTOスコア,J-Channelスコアについて教えてください  [濱嵜裕司]
     Q103 カテーテル治療の特殊テクニック⑩:CTOに対するアンテグレードアプローチについて教えてください  [濱嵜裕司]
     Q104 カテーテル治療の特殊テクニック⑪:CTOに対するガイドワイヤーの選択と変更のコツを教えてください  [濱嵜裕司]
     Q105 カテーテル治療の特殊テクニック⑫:パラレルワイヤーテクニックについて教えてください  [濱嵜裕司]
     Q106 カテーテル治療の特殊テクニック⑬:IVUSガイドワイヤリングについて教えてください  [濱嵜裕司]
     Q107 カテーテル治療の特殊テクニック⑭:ADRについて教えてください  [濱嵜裕司]
     Q108 カテーテル治療の特殊テクニック⑮:レトログレードアプローチについて教えてください  [濱嵜裕司]
     Q109 カテーテル治療の特殊テクニック⑯:レトロチャンネルの通過のコツを教えてください  [濱嵜裕司]
     Q110 カテーテル治療の特殊テクニック⑰:CART/reverse CARTテクニックについて教えてください  [濱嵜裕司]
     Q111 カテーテル治療の特殊テクニック⑱:reverse CART時のIVUSの活用法について教えてください  [濱嵜裕司]
     Q112 カテーテル治療の合併症①:冠動脈解離について教えてください  [辻田裕昭]
     Q113 カテーテル治療の合併症②:冠動脈内血腫について教えてください  [辻田裕昭]
     Q114 カテーテル治療の合併症③:slow flow/no reflowについて教えてください  [辻田裕昭]
     Q115 カテーテル治療の合併症④:冠動脈穿孔について教えてください  [辻田裕昭]
     Q116 カテーテル治療の合併症⑤:心臓以外の末梢塞栓について教えてください  [辻田裕昭]
     Q117 カテーテル治療の合併症⑥:ヘパリン起因性血小板減少症について教えてください  [辻田裕昭]
     Q118 カテーテル治療の合併症⑦:造影剤腎症(CIN)について教えてください  [辻田裕昭]
     Q119 カテーテル治療の合併症⑧:カテーテル検査・治療によって起き得る放射線障害について教えてください  [栗原宏隆,岡本陽平]
     Q120 手技中のモニター観察ポイント(圧波形,心電図など)を教えてください  [野本雄介]
     Q121 術中管理と術中記録作成はどのように行えばよいのでしょうか?  [野本雄介]

    Ⅴ 今さら聞けないカテーテル終了後の知識
     Q122 止血にご用心①:用手圧迫について教えてください  [川崎志郎]
     Q123 止血にご用心②:止血デバイス「Angio-Seal® VIP」について教えてください  [安積佑太,小船井光太郎]
     Q124 止血にご用心③:止血デバイス「EXOSEAL®」について教えてください  [安積佑太,小船井光太郎]
     Q125 止血にご用心④:止血デバイス「Perclose ProGlideTM」について教えてください  [安積佑太,小船井光太郎]
     Q126 止血にご用心⑤:止血デバイス「TRバンド®」について教えてください  [唐原 悟]
     Q127 止血にご用心⑥:止血デバイス「とめ太くん®」について教えてください  [唐原 悟]
     Q128 穿刺部合併症①:大腿動脈アプローチ  [櫻井将之]
     Q129 穿刺部合併症②:橈骨動脈アプローチと遠位橈骨動脈アプローチ  [唐原 悟]
     Q130 待機症例の術後管理について教えてください(医師サイドから)  [武田悟秋]
     Q131 待機症例の術後管理について教えてください(スタッフサイドから)  [寺崎涼佳]
     Q132 緊急症例の術後管理について教えてください(医師サイドから)  [武田悟秋]
     Q133 緊急症例の術後管理について教えてください(スタッフサイドから)  [来栖博美]
     Q134 術後薬物療法について教えてください  
  • 出版社からのコメント

    臨床での「ちょっと聞きたい」「今さら聞きづらい」悩みや疑問をQ&A形式でやさしく解説。最新の知識を反映した充実の第3版!
  • 内容紹介

    心臓カテーテルを行ううえで常日頃から抱えている疑問に対し,Q&A形式で簡潔で平易な文章と豊富な画像・イラストにより実践ですぐに役立つ解説を提示。
    入室前の基礎知識,カテ室機器の知識,カテ室検査の知識,カテ室治療中の知識,カテ終了後の知識に分け,各分野のエキスパートがわかりやすく解説し,また巻末には機種一覧を設け,カテーテル検査・治療を行う際の必須事項を網羅。
    改訂にあたっては執筆者をほぼ全面的に刷新し,最新デバイス(薬剤コーティングバルーンなど),モダリティ(IVUS, OCT/OFDIなど),補助循環(ECMO・Impella),慢性完全閉塞病変に対するテクニックなどに関する30項目を新たに追加。
  • 著者について

    濱嵜 裕司 (ハマザキ ユウジ)
    おおたかの森病院循環器内科部長

今さら聞けない心臓カテーテル 第3版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メジカルビュー社
著者名:濱嵜 裕司(編)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:4758319766
ISBN-13:9784758319768
旧版ISBN:9784758314084
判型:A5
発売社名:メジカルビュー社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:464ページ
他のメジカルビュー社の書籍を探す

    メジカルビュー社 今さら聞けない心臓カテーテル 第3版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!