電話と文学-声のメディアの近代 [単行本]
    • 電話と文学-声のメディアの近代 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
電話と文学-声のメディアの近代 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003483549

電話と文学-声のメディアの近代 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電話と文学-声のメディアの近代 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 文学における電話を問題化する
    一 電話に関連するメディア研究
    二 文学研究における電話
    三 本書の構成

    第一章 文学における電話前史──遅塚麗水『電話機』に描かれた電話
    一 電話交換手の信頼性
    二 電話の利用形態
    三 電話交換手に対する不満
    四 電話利用者の問題性

    第二章 「受話器」という比喩──夏目漱石『彼岸過迄』の敬太郎を通して
    一 漱石作品における電話の描写
    二 「受話器」としての敬太郎
    三 千代子の「受話器」
    四 聴き手としての敬太郎

    第三章 「満洲国」内における電話の一考察──日向伸夫『第八号転轍器』、牛島春子『福寿草』から
    一 空間的距離の短縮と言語の差異
    二 日向伸夫『第八号転轍器』
    三 牛島春子『福寿草』

    第四章 占領期における電話空間──安岡章太郎『ガラスの靴』に描かれた破局
    一 電話の同時代状況
    二 占領期における電話
    三 対面と電話の差異
    四 「僕」と悦子のコミュニケーション

    第五章 「電話の声」と四号電話機の影響──松本清張『声』とその前後の推理小説
    一 四号電話機普及以前の推理小説と「電話の声」
    二 四号電話機普及以後の推理小説と「電話の声」
    三 「電話の声」が注目された事件
    四 松本清張『声』における犯行動機

    第六章 電話社会のディストピア──星新一『声の網』に描かれた未来社会
    一 家庭における電話の普及
    二 プッシュホンの登場と電話サービスの多様化
    三 電話によるおしゃべり
    四 電話の発達した社会
    五 コンピュータによる支配

    第七章 電話に付与される場所性──中上健次『十九歳の地図』における脅迫電話
    一 一九七〇年代の電話の描写
    二 公衆電話と家庭用電話
    三 電話によるメディア空間
    四 地図の作成
    五 場所の自覚

    結章 「声のメディア」としての電話
    一 本書のまとめ
    二 今後の展望

    参考文献一覧
    初出一覧
    あとがき
    索引
  • 内容紹介

    記録が残りにくい「声のメディア」を、文学はどのように描いてきたのか。
    電話事業が始まる明治期から、「外地」にまで電話網が拡がった戦時期、家庭や街路に電話が遍在するようになる昭和戦後期までを、作品を論じながら通観し、未来・身体・空間などの視座から、「文化としての電話」を浮かび上がらせる。

    図書館選書
    文学は電話をどのように描いてきたのか。電話事業が始まる明治期から、「外地」にまで電話網が拡がった戦時期、家庭や街路に電話が遍在するようになる昭和戦後期までを通観し、「文化としての電話」を浮かび上がらせる。
  • 著者について

    黒田 翔大 (クロダ ショウダイ)
    1990年 兵庫県生まれ
    2013年 関西学院大学文学部卒業
    2015年 名古屋大学大学院博士前期課程修了
    2019年 名古屋大学大学院博士後期課程修了、博士(文学)
    聖霊高等学校非常勤講師、トライデント外国語・ホテル・ブライダル専門学校非常勤講師、名古屋大学教育学部附属高等学校非常勤講師、名古屋大学大学院博士研究員、中京学院大学非常勤講師、名古屋芸術大学契約助手などを経て、現在は大阪体育大学非常勤講師、大阪人間科学大学非常勤講師。

電話と文学-声のメディアの近代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:七月社
著者名:黒田 翔大(著)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:4909544216
ISBN-13:9784909544216
判型:A5
発売社名:七月社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:221ページ
縦:22cm
他のその他の書籍を探す

    その他 電話と文学-声のメディアの近代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!