「経済オンチ」が日本を破壊する!―間違いだらけの「ド文系」経済政策 [単行本]
    • 「経済オンチ」が日本を破壊する!―間違いだらけの「ド文系」経済政策 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003484056

「経済オンチ」が日本を破壊する!―間違いだらけの「ド文系」経済政策 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「経済オンチ」が日本を破壊する!―間違いだらけの「ド文系」経済政策 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済学的にありえない「ド文系」のデタラメを正す!新型コロナウイルスの対応の「戦犯」は誰か?なぜ、「エビデンス」のない政策がまかり通るのか?元内閣官房参与だから書けた「迷走」の真実と「復活」のシナリオ!ポスト・コロナ時代に知っておくべき「24の経済用語」の意味を徹底解説!
  • 目次

    第1章 「経済オンチ」が気づかない「あたりまえ」の真実―なぜ、「ファクト」より「イメージ」が優先されるのか?
    第2章 「経済オンチ」の「おかしな理屈」に騙されるな!―経済学的にありえない論説が称賛される理由
    第3章 「経済オンチ」が誤解している経済用語の本当の意味[前編]―経済学的に正しい「経済政策」キーワードの読み方
    第4章 「経済オンチ」が誤解している経済用語の本当の意味[後編]―経済学的に正しい「国民経済」キーワードの読み方
    第5章 「経済オンチ」が犯した「ド文系政策」の大罪―経済学的にありえない「レッテル貼り」が日本を滅ぼす
    第6章 「経済オンチ」国家・日本が世界で生き残る方法―経済学的に読み解く「困った隣人」とのつきあい方
  • 出版社からのコメント

    新型コロナ対応の「戦犯」は誰か。なぜ、「エビデンス」のない政策がまかり通るのか。日本経済「迷走」の真実と「復活」のシナリオ。
  • 内容紹介

    新型コロナウイルスの対応の「戦犯」は誰か?
    なぜ、「エビデンス」のない政策がまかり通るのか?

    元内閣官房参与だから書けた
    「迷走」の真実と「復活」のシナリオ!

    ポスト・コロナ時代に知っておくべき「24の経済用語」の意味を徹底解説!

    岸田文雄総理大臣は、その所信表明において、
    「成長と分配の好循環」というのですが、
    どれくらいの成長を達成し、そこからどれくらいを分配するのか、
    明確な数値目標も、具体的な手段も示されていません。

    国会議員の「生産性」発言を批判するのであれば、
    「出産数の増加が経済成長につながるとの考えは間違っています」
    と言えばそれでおしまいです。

    メディアの論調に歪められ、感情論によってつくられた「民意」なるものが
    実際の政治の場にも影響するとなれば、由々しきことです。(「はじめに」より)

    経済学的にありえない「ド文系」のデタラメを正す!
    ●「エビデンス」がない「専門家」のコロナ対応
    ●使われなかった100兆円のコロナ対策予算
    ●200万人以上の犠牲をともなう「反ワクチン論」
    ●印象論にすぎない菅義偉内閣の「ワクチン敗戦」
    ●「竹中平蔵は売国奴」というデタラメ
    ●「SDGs」をアピールする人々の思惑
    ●実質賃金が低下しているのは雇用拡大の反映
    ●ベーシックインカムは「1+1を4に」と言うような制度設計
    ●小池百合子が演出する「東京オリンピックの借金」
    ●人民元は永久に基軸通貨にはなれない

    図書館選書
    新型コロナウイルスの対応の「戦犯」は誰か。なぜ、「エビデンス」のない政策がまかり通るのか。元内閣官房参与だから書けた「迷走」の真実と「復活」のシナリオ。ポスト・コロナ時代に知っておくべき経済用語の意味を徹底解…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    髙橋 洋一(タカハシ ヨウイチ)
    嘉悦大学教授、株式会社政策工房代表取締役会長。1955年東京都生まれ。都立小石川高校(現・都立小石川中等教育学校)を経て、東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。小泉内閣・第1次安倍内閣ではブレーンとして活躍。2008年に退官。その後、2020年10月から2021年5月まで内閣官房参与を務める。著書に、第17回山本七平賞を受賞した『さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白』(講談社)ほか
  • 著者について

    髙橋洋一 (タカハシヨウイチ)
    嘉悦大学教授、株式会社政策工房代表取締役会長。1955年東京都生まれ。都立小石川高校(現・都立小石川中等教育学校)を経て、東京大学理学部数学科・経済学部経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年に大蔵省(現・財務省)入省。大蔵省理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、内閣参事官(首相官邸)などを歴任。小泉内閣・第1次安倍内閣ではブレーンとして活躍。2008年に退官。その後、2020年10月から2021年5月まで内閣官房参与を務める。著書に、第17回山本七平賞を受賞した『さらば財務省! 官僚すべてを敵にした男の告白』(講談社)のほか、近著に『髙橋洋一式デジタル仕事術』(かや書房)、『国民のための経済と財政の基礎知識』(扶桑社新書)、『給料低いのぜーんぶ「日銀」のせい』(ワニブックスPLUS新書)、『嘘と感情論で封殺された5つの日本の真実』(徳間書店)、『コロナ騒動で分かった! 数字を読めない「文系バカ」が日本をダメにする』(ワック)、『99%の日本人がわかっていない 新・国債の真実』(あさ出版)などがある。

「経済オンチ」が日本を破壊する!―間違いだらけの「ド文系」経済政策 の商品スペック

発行年月日 2021/11/30
ISBN-10 4909979247
ISBN-13 9784909979247
ページ数 271ページ
19cm
13cm
発売社名 清談社Publico
判型 B6
NDCコード 332.107
Cコード 0036
対象 一般
発行形態 単行本
他のその他の書籍を探す
内容 社会
分類 社会科学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード I100
書籍ジャンル 社会一般
再販商品 再販
言語 日本語
厚さ 2cm
重量 286g
出版社名 清談社Publico
著者名 髙橋 洋一

    その他 「経済オンチ」が日本を破壊する!―間違いだらけの「ド文系」経済政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!