「社会主義化」するアメリカ―若者たちはどんな未来を描いているのか [単行本]

販売休止中です

    • 「社会主義化」するアメリカ―若者たちはどんな未来を描いているのか [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
「社会主義化」するアメリカ―若者たちはどんな未来を描いているのか [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003484191

「社会主義化」するアメリカ―若者たちはどんな未来を描いているのか [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2021/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「社会主義化」するアメリカ―若者たちはどんな未来を描いているのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自由と競争を愛する国でいま何が起きているのか。「ミレニアル世代」「Z世代」の多くが社会主義に傾倒。グリーン・ニューディール、大企業優遇や社会保障の不備など資本主義のゆがみへの批判、時代を象徴するリーダー、オカシオコルテスの登場―経済社会の地殻変動の現場を描く。
  • 目次

    第1章 米国の若者の社会主義ブーム

    第2章 米国の若者の政治パワー

    第3章 米国のミレニアル世代とZ世代とは

    第4章 米国の若者の憂鬱・覚醒

    第5章 AOC登場

    第6章 若者の「緑の革命」

    第7章 バイデン政権と社会主義

    第8章 米国の若者と社会主義はどこへ
  • 出版社からのコメント

    米国で、資本主義や経済社会システムのゆがみを是正しようと「社会主義」に傾倒する若者が急増し、力を発揮しつつあることを紹介。
  • 内容紹介

    ■米国の資本主義や経済社会システムのひずみやゆがみを是正しようと近年、「社会主義」に傾倒する若者が急増している。背景には、2001年の米同時テロ、08年のリーマン危機を経験し、米経済社会の閉塞感を強く感じるようになった事情がある。
     全国民に医療保険を提供する「国民皆保険」(メディケア・フォー・オール)、最低賃金の引き上げ、大学の一部無償化、再生可能エネルギーを普及させるため巨額の投資を通じて大量の雇用を生み出す「グリーン・ニューディール」――。こうした政策を支持する若者らは2016年に民主党の大統領候補指名争いで一世を風靡したバーニー・サンダース上院議員を後押しするとともに、20年の米大統領選挙でジョー・バイデン氏を当選させた隠れた立役者となった。

    ■米国のミレニアル世代やZ世代にはどんな特徴があるのか。なぜ多くの若者が社会主義にひかれるのか。それが米国政治や社会にどんなインパクトを与えようとしているのか。そして日本や国際社会はどのような点に注視すべきなのか、本書では探っていく。

    ■ドナルド・トランプ前大統領の下では、白人の保守層を中心とするトランプ支持者と、これに反発する都市部のリベラル層との間で「分断」「二極化」が進んだ。米国のミレニアル世代やZ世代の社会主義者の多くは、リベラル層の中でもっとも急進的な立場として二極化する米政治の最左派に位置する。ニューヨーク州選出の下院議員、アレクサンドリア・オカシオコルテス(通称AOC)はその代表格である。大学卒業後、実家の苦しい家計を助けるため、ニューヨーク市内でバーテンダーとして働いていた。転機は2018年の中間選挙に先立つ民主党予備選挙。当時、下院民主党の重鎮で知名度、資金力で群を抜いていたジョー・クローリー氏を破り、草の根の選挙運動による「数十年に一度の番狂わせ」と全米中で話題を集めた。

    ■今や急進左派の顔のような存在となったオカシオコルテス氏やサンダース氏は、中道派のバイデン大統領の下でも一定の影響力を持ち始めた。彼女らの躍進を支えた個人や団体を紹介しながら、米国の社会主義者の実像の一端にも本書では触れる。
     米国のミレニアル世代やZ世代は今後数十年にわたり米国の中核層となる。本書では、そのかなりの割合の個人が社会主義に親近感を抱いている現状に光を当てる。米国の経済社会や政治の今と未来を考える手がかりとし、日本における米国理解の一助としてもらいたい。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀬能 繁(セノウ シゲル)
    1993年(平成5年)日本経済新聞社入社。政治部、経済部、ブリュッセル支局、経済部次長、編集委員兼論説委員、国際部副部長を経て2019年10月より米州編集総局部長
  • 著者について

    瀬能 繁 (セノウ シゲル)
    日本経済新聞米州編集総局 部長
    1993年早稲田大学政治経済学部卒業、日本経済新聞社入社。政治部、経済部、ブリュッセル支局、論説委員、国際部副部長などを経て現職。

「社会主義化」するアメリカ―若者たちはどんな未来を描いているのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版本部
著者名:瀬能 繁(著)
発行年月日:2021/10/22
ISBN-10:4532359023
ISBN-13:9784532359027
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:19cm
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 「社会主義化」するアメリカ―若者たちはどんな未来を描いているのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!