中世思想研究〈第63号〉特集:枢要徳の形成と発展2 スコラ学における枢要徳の発展 [単行本]
    • 中世思想研究〈第63号〉特集:枢要徳の形成と発展2 スコラ学における枢要徳の発展 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003484327

中世思想研究〈第63号〉特集:枢要徳の形成と発展2 スコラ学における枢要徳の発展 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世思想研究〈第63号〉特集:枢要徳の形成と発展2 スコラ学における枢要徳の発展 の 商品概要

  • 目次

    ●論文
    大バシレイオスによる詩編唱和の内的意義――詩編第119(118)編を中心に(秋山 学)
    トマス・アクィナスにおける実体/付帯性概念と存在の分有構造――アヴィセンナの影響という観点からの考察(芝元航平)

    特集 枢要徳の形成と発展 Ⅱ――スコラ学における枢要徳の発展
    ●シンポジウム
    企画趣旨(藤本温・松村良祐・山田庄太郎)
    司会報告(山田庄太郎)
    〈連動報告〉中世における「枢要徳」概念の展開――トマス・アクィナスを中心に(桑原直己)
    〈提題〉12世紀の枢要徳論――異教徒の徳という視点から(松根伸治)
    〈提題〉ボナヴェントゥラと枢要徳――『ヘクサエメロン講解』第6,7講解を中心として(松村良祐)
    〈提題〉スコトゥスにおける枢要徳――枢要徳の再構築と友愛の完全性(小川量子)

    ●論考(寄稿)
    クザーヌスの〈イディオータ〉思想の現代的意義――〈専門家-素人〉相関の視点から(八巻和彦)

    ●書評・文献紹介
    Filip IVANOVIC, Desiring the Beautiful: The Erotic-Aesthetic Dimension of Deification in Dionysius the Areopagite and Maximus the Confessor(袴田 渉)
    Roland Betancourt, Sight, Touch, and Imagination in Byzantium(土橋茂樹)
    Jari Kaukua, Self-Awareness in Islamic Philosophy: Avicenna and Beyond(宮島 舜)
    Nicola Polloni, The Twelfth-Century Renewal of Latin Metaphysics: Gundissalinus’s Ontology of Matter and Form(石田隆太)

    会報・規約・著作権規程・投稿規程
    欧文要旨
    中世哲学会役員
  • 内容紹介

    中世哲学会
    中世思想研究 第63号
    2021年

中世思想研究〈第63号〉特集:枢要徳の形成と発展2 スコラ学における枢要徳の発展 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中世哲学会 ※出版地:京都
著者名:中世哲学会(編)
発行年月日:2021/09/30
ISBN-10:486285950X
ISBN-13:9784862859501
ISSNコード:03872971
判型:A5
発売社名:知泉書館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:22cm
その他:特集:枢要徳の形成と発展 2 スコラ学における枢要徳の発展
他のその他の書籍を探す

    その他 中世思想研究〈第63号〉特集:枢要徳の形成と発展2 スコラ学における枢要徳の発展 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!