物理学者、SF映画にハマる―「時間」と「宇宙」を巡る考察(光文社新書) [新書]
    • 物理学者、SF映画にハマる―「時間」と「宇宙」を巡る考察(光文社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003484332

物理学者、SF映画にハマる―「時間」と「宇宙」を巡る考察(光文社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2021/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物理学者、SF映画にハマる―「時間」と「宇宙」を巡る考察(光文社新書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「時間」を巡る(タイムトラベルの可能性と限界―『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ;過去に戻った捜査官に自由意志はあるのか―『デジャヴ』;「逆行」という新しいタイムトラベル―『TENET』;殺人マシンは5次元世界を旅してきたか―『ターミネーター』シリーズ;限りなく時が止まった世界を体感するには?―『HEROES』)
    第2部 「宇宙」を巡る(宇宙に投げ出されたときの最後の移動手段―『ゼロ・グラビティ』;“ファミコン”で目指した月面着陸―『ファースト・マン』;火星で植物を栽培するもう1つの理由―『オデッセイ』;論文にもなったブラックホールのリアルな姿―『インターステラー』;星間飛行に必須のアプリケーション―『スター・ウォーズ』シリーズ;宇宙人と交流するならマスクを忘れずに―『メッセージ』;「宇宙人の視力」と「恒星」の密接な関係―『V』)
    おわりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高水 裕一(タカミズ ユウイチ)
    1980年東京生まれ。早稲田大学理工学部物理学科卒業。早稲田大学大学院博士課程修了、理学博士。東京大学大学院理学系研究科ビッグバンセンター特任研究員、京都大学基礎物理学研究所PD学振特別研究員を経て、2013年より英国ケンブリッジ大学応用数学・理論物理学科理論宇宙論センターに所属し、所長を務めるスティーヴン・ホーキング博士に師事。現在、筑波大学計算科学研究センター研究員を務める。専門は宇宙論。近年は機械学習を用いた医学物理学の研究にも取り組んでいる

物理学者、SF映画にハマる―「時間」と「宇宙」を巡る考察(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:高水 裕一(著)
発行年月日:2021/10/30
ISBN-10:4334045715
ISBN-13:9784334045715
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 物理学者、SF映画にハマる―「時間」と「宇宙」を巡る考察(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!