オンボロやしきの人形たち [単行本]
    • オンボロやしきの人形たち [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003484644

オンボロやしきの人形たち [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2021/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オンボロやしきの人形たち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ある女の子の子どもべやに、「オンボロやしき」とよばれる、古い人形の家がありました。家も、中に住む六人の人形も、みんなぼろぼろでしたが、人形たちはいつも陽気に、楽しくくらしていました。ある日、子どもべやに、ぴかぴかの新しい人形の家と、りっぱではなやかな、貴族の人形たちがやってきて、オンボロやしきは、へやのすみっこにおしこまれ、わすれられてしまいます。それでも、気だてのいい人形たちは、新しい人形たちのようすに感心し、こまっているときには、たすけてあげました。ところが、女の子の乳母が、オンボロやしきをもやしてしまおう、と思いつき…?『秘密の花園』『小公女』で知られるバーネットがのこした、妖精の女王が語る、という形の、楽しい物語。日本で翻訳されるのは、これが初めてです。小学校中・高学年。
  • 出版社からのコメント

    ぼろぼろの人形の家で陽気にくらしていた人形たち。ところが…? 『秘密の花園』のバーネットの知られざる名作、初の翻訳!
  • 内容紹介

    『秘密の花園』『小公女』のバーネットの
    知られざる名作、初の翻訳!

    明るく、楽しくくらしていれば、いつでも
    しあわせになれるんだ……

    人生のさまざまな困難をのりこえた作者が、
    小さな子どもたちのために残した
    心あたたまるおとぎ話。

    先が見えない今の時代にこそ、
    子どもたちに読んでほしい、
    また、大人もはげまされる物語。

    ある女の子の子どもべやに、
    「オンボロやしき」とよばれる、
    古い人形の家がありました。

    家も、中に住む六人の人形も、みんなぼろぼろ。
    でも人形たちは、いつも陽気に、
    楽しくくらしていました。

    ある日、子どもべやに、
    ぴかぴかの新しい人形の家と、
    りっぱで華やかな、貴族の人形たちがやってきて、
    オンボロやしきは、へやのすみっこにおしやられ、
    わすれられてしまいます。

    それでも、気だてのいい人形たちは、
    新しい人形たちのようすに感心し、
    こまっているときには、助けてあげました。

    ところが、女の子の乳母が、
    オンボロやしきをもやしてしまおう、と
    思いついて……?

    人形たちを見守る「妖精の女王」が語る、
    という形式の、心あたたまる物語。

    『秘密の花園』『小公女』の作者が、
    小さな子どもたちのために、
    心をこめて書いた
    知られざる名作。

    日本で翻訳されるのは、これが初めて!

    人気挿絵画家、平澤朋子の挿絵がたっぷり入った、
    贈り物にもぴったりの、かわいい1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バーネット,フランシス・ホジソン(バーネット,フランシスホジソン/Burnett,Frances Hodgson)
    1849年イギリスに生まれる。幼いころに父を亡くし、十六歳のときに一家でアメリカ合衆国に移住。十八歳のときに初めて、短編が雑誌に掲載される。以後、アメリカとイギリスを行き来しながら、大人向けの小説や戯曲、子ども向けの物語を多数執筆し、人気作家となる。1886年に発表した『小公子』は、空前のベストセラーとなった。1924年、アメリカで死去

    尾〓 愛子(オザキ アイコ)
    東京生まれ。幼少期より数多くの児童文学に親しむ。東京大学教養学部イギリス科在学中に、シドニー大学に留学する。児童書出版社で編集者として勤めた後、東京大学大学院総合文化研究科にて学術修士号取得。大学院在学中から、児童書の翻訳家として活動を始める

    平澤 朋子(ヒラサワ トモコ)
    1982年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業後、フリーのイラストレーターとして活躍
  • 著者について

    フランシス・ホジソン・バーネット (フランシスホジソンバーネット)
    一八四九年イギリスに生まれる。幼いころに父を亡くし、十六歳のときに一家でアメリカ合衆国に移住。十八歳のときに初めて、短編が雑誌に掲載される。以後、アメリカとイギリスを行き来しながら、大人向けの小説や戯曲、子ども向けの物語を多数執筆し、人気作家となる。一八八六年に発表した『小公子』は、空前のベストセラーとなった。『オンボロやしきの人形たち』は、アメリカで一九〇六年に発表された。ほかの作品に『小公女』『秘密の花園』『消えた王子』など。一九二四年、アメリカで死去。

    尾﨑愛子 (オザキアイコ)
    東京生まれ。幼少期より数多くの児童文学に親しむ。東京大学教養学部イギリス科在学中に、シドニー大学に留学する。児童書出版社で編集者として勤めた後、東京大学大学院総合文化研究科にて学術修士号取得。大学院在学中から、児童書の翻訳家として活動を始める。訳書に『クレイジー・レディー!』『プラネット・キッドでまってて』『ほとばしる夏』(以上、福音館書店)、『シリアからきたバレリーナ』(偕成社・2022年刊行予定)がある。

    平澤朋子 (ヒラサワトモコ)
    1982年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業後、フリーのイラストレーターとして活躍。絵本の仕事に『巨人の花よめ』(BL出版)、『もうどう犬べぇべ』(ほるぷ出版)、挿絵の仕事に『緑の精にまた会う日』(徳間書店)、「名探偵カッレ」シリーズ(岩波書店)、『わたしちゃん』(小峰書店)、『しずかな魔女』(岩崎書店)など多数。

オンボロやしきの人形たち [単行本] の商品スペック

発行年月日 2021/10/31
ISBN-10 4198653755
ISBN-13 9784198653750
ページ数 142ページ
22cm
16cm
書籍形式 児童書
翻訳小説
発売社名 徳間書店
判型 A5
NDCコード K933
Cコード 8097
対象 児童
他の徳間書店の書籍を探す
発行形態 単行本
内容 外国文学小説
分類 児童書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード E440
書籍ジャンル 児童図書
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 徳間書店
著者名 フランシス・ホジソン バーネット
尾﨑 愛子
平澤 朋子
その他 原書名: Racketty-Packetty House〈Burnett,Frances Hodgson〉

    徳間書店 オンボロやしきの人形たち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!