会社を大きくするより、良い会社つくりたい-~今でもあの100円札と飴玉は僕の宝物 [単行本]
    • 会社を大きくするより、良い会社つくりたい-~今でもあの100円札と飴玉は僕の宝物 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003484968

会社を大きくするより、良い会社つくりたい-~今でもあの100円札と飴玉は僕の宝物 [単行本]

川内美喜男(著・文・その他)工藤直彦(著・文・その他)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

会社を大きくするより、良い会社つくりたい-~今でもあの100円札と飴玉は僕の宝物 の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    第一話 高齢化が喜べる社会へ ?先輩たちは将来の自分
    第二話 敬う心がキレる現代人を救う!?自分たちが使いたいサービスを作る    
    第三話 損得勘定だけで失敗するな! ?人に喜んで頂いてこその人生
     
  • 出版社からのコメント

    「戦中戦後を経験された方々があって、衣食住に恵まれた今がある。人生の先輩を敬う心は絶やしてはいけません」と川内氏は語る。
  • 内容紹介

    核家族や単身世帯、この小さな世帯だけで社会が成り立っていくのでしょうか?そばに経験豊富な先輩がいなくてネットの検索情報だけで全て賄えますか? 介護事業を長く経営する川内美喜男氏は、介護を「ただの職業のひとつ」と捉えている若者に伝えたいことがあります。あなたの親世代は「長生きしてみるものだ。」と喜んでいますか? 祖父母に育てられた川内氏、高齢者冷遇の現状を目の当たりにし、違和感と義憤にかられ、「高齢の先輩に対する心」を事業活動として表現してきました。その伝えたいこととは? 高齢化社会を迎えた日本、誰もが親がいます。
  • 著者について

    川内美喜男 (カワウチミキオ)
    【川内美喜男(かわうちみきお)プロフィール】 熊本県の高校を卒業後、平塚市内の自動車関連会社に就職。ほどなくして寝具乾燥などを手がけるハウスクリーニング業を起業。そこで、不遇な在宅生活を過ごす高齢者の姿を目にし、「お風呂に入れてもらえなかったり、部屋の枕元に冷えた握り飯が置かれていたり。田舎では育ててもらった両親を世話するのは当たり前だった」と違和感から、まだ介護サービスの草創期、周囲の反対もある中で介護事業への参入を決めた。福祉サービスを専門とする㈱ティー・シー・エス」代表取締役社長。訪問入浴や老人ホーム、デイサービスなど、県内外の10事業所で介護サービスを展開。

    工藤直彦 (クドウナオヒコ)
    【工藤直彦(くどうなおひこ)プロフィール】 音楽事務所 アーティスティックコミュニティ代表、論語、哲学、心理学などを学んでいる。

会社を大きくするより、良い会社つくりたい-~今でもあの100円札と飴玉は僕の宝物 の商品スペック

商品仕様
出版社名:万代宝書房
著者名:川内美喜男(著・文・その他)/工藤直彦(著・文・その他)
発行年月日:2020/08
ISBN-10:4910064265
ISBN-13:9784910064260
判型:B6
発売社名:万代宝書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:70ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 会社を大きくするより、良い会社つくりたい-~今でもあの100円札と飴玉は僕の宝物 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!