酔鯨 山内容堂の軌跡―土佐から見た幕末史(講談社現代新書) [新書]
    • 酔鯨 山内容堂の軌跡―土佐から見た幕末史(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003485328

酔鯨 山内容堂の軌跡―土佐から見た幕末史(講談社現代新書) [新書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年9月3日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

酔鯨 山内容堂の軌跡―土佐から見た幕末史(講談社現代新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    時は幕末、攘夷の嵐が吹き荒れ、崩れゆく幕府、実力をつける薩長の波にもまれながら理想をかなえようとした殿様が土佐にいた。隠れた名君、「鯨海酔侯」山内容堂の生涯に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 知られざる「いと面白き」人物
    第1章 青年藩主の誕生
    第2章 将軍継嗣問題
    第3章 桜田門外の変と容堂
    第4章 将軍上洛と参預会議
    第5章 土佐勤王党の弾圧
    第6章 土佐藩の路線転換
    第7章 四侯会議と帰国
    第8章 王政復古クーデター
    第9章 小御所会議
    第10章 明治初年の山内容堂
  • 出版社からのコメント

    この人物を知らずして幕末史は語れない! 将軍継嗣問題、土佐勤王党の弾圧、大政奉還……。第一人者が描き出す幕末維新史の決定版!
  • 内容紹介

    この人物を知らずして幕末史は語れない! 

    徳川びいきの封建領主、土佐勤王党の弾圧……、彼は時代に取り残された「悪役」だったのか? 慶喜将軍擁立運動、参預会議、小御所会議――中央の政局を主導し、歴史を大きく動かす可能性のあった、知られざるキーパーソンに焦点を当てながら、従来の幕府vs.薩長史観ではわからない、歴史の転換点の実相を描き出す。

    第一人者が土佐藩を通して描き出す、幕末維新史の決定版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    家近 良樹(イエチカ ヨシキ)
    1950年、大分県生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士(史学、中央大学)。専攻は幕末史を中心とした日本近代史。大阪経済大学名誉教授

酔鯨 山内容堂の軌跡―土佐から見た幕末史(講談社現代新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:家近 良樹(著)
発行年月日:2021/10/20
ISBN-10:406525910X
ISBN-13:9784065259108
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:505ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 酔鯨 山内容堂の軌跡―土佐から見た幕末史(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!