日本の介護現場における外国人労働者―日本語教育、キャリア形成、家族・社会保障の充実に向けて [単行本]
    • 日本の介護現場における外国人労働者―日本語教育、キャリア形成、家族・社会保障の充実に向けて [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003486222

日本の介護現場における外国人労働者―日本語教育、キャリア形成、家族・社会保障の充実に向けて [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2021/10/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の介護現場における外国人労働者―日本語教育、キャリア形成、家族・社会保障の充実に向けて の 商品概要

  • 目次

     はじめに

    第Ⅰ部 導入編 日本の介護現場における外国人労働者の受け入れ制度

    第1章 矢継ぎ早に拡げられる外国人介護労働者の受け入れ[塚田典子]
     第1節 日本の外国人労働者の受け入れ基本姿勢について
     第2節 外国人介護労働者の受け入れ制度の変遷

    第2章 日本の介護福祉士育成の歴史と外国人留学生の受け入れ[白井孝子]
     第1節 日本の介護職員の需給予測と介護福祉士養成の制度的な歴史
     第2節 これからの介護福祉士養成における課題と将来展望――外国人介護人材の受け入れ環境の整備に向けた調査研究を基に
     おわりに

    第3章 EPAの動向と課題――国際厚生事業団の調査から[安里和晃]
     はじめに
     第1節 EPA介護福祉士候補者の実態分析の方法
     第2節 EPAにおける人材育成と国家試験
     おわりに

    第Ⅱ部 研究編 日本の介護現場における外国人労働者に関する研究

    第1章 EPA介護福祉士候補者受け入れに関する訪問インタビュー調査(2009~2011年)[塚田典子]
     第1節 初めてEPA介護福祉士候補者を受け入れた施設現場の実態
     第2節 初めてEPA外国人介護福祉士候補者を受け入れた施設への10年後のフォローアップ・アンケート調査

    第2章 外国人介護労働者の受け入れに関する全国アンケート調査(2014年)[塚田典子]
     第1節 研究の目的
     第2節 調査の方法
     第3節 調査結果(記述統計)
     第4節 施設長の調査結果
     第5節 介護職員の調査結果
     第6節 考察
     第7節 本全国調査研究の課題

    第3章 外国人介護労働者の受け入れに関する成果と課題[塚田典子]
     第1節 EPA介護福祉士候補者/EPA介護福祉士の受け入れから見えてきた成果と課題
     第2節 技能実習制度の課題

    第Ⅲ部 実践編 外国人介護労働者の受け入れを成功に導くために

    第1章 ワーキングホリデーによる重症心身障害者への支援[大槻瑞文]
     第1節 ワーキングホリデースタッフの現状
     第2節 相違点――日本には「仕事に限界はない?」
     第3節 成功に向けて――「介護ロボット」にさせない
     おわりに――「外国人施設長は可能か?」

    第2章 「社会福祉法人千里会」における外国人介護労働者の受け入れ[牧野裕子]
     第1節 10年間のEPA介護福祉士候補生受け入れの成果と課題
     第2節 介護・福祉に対する認識や技能の異文化間の違いや共通点
     第3節 グローバルな外国人介護労働者の受け入れを成功に導くために
     おわりに

    第3章 「社会福祉法人近江ふるさと会」における外国人介護労働者の受け入れ[大久保昭教]
     はじめに
     第1節 大学間交流の想定外効果
     第2節 急展開する外国人介護人材の受け入れ制度
     おわりに

    第Ⅳ部 今後の展望 動くアジアと日本――外国人介護労働者を日本に定着させるために

    第1章 日本の介護を世界に届ける![福井淳一]
     第1節 フィリピン人と日本式介護の受験
     第2節 実体験から学んだ異文化理解力
     第3節 フィリピンにおける介護と福祉への認識
     第4節 外国人介護人材を日本に定着させるために
     おわりに

    第2章 グローバル介護人材の受け入れに着手して[深澤優子]
     第1節 アジアからの戦略的人材確保の実際と課題
     第2節 介護・福祉に対する認識や技能の異文化間の違いや共通点
     第3節 グローバル介護人材の定着の可能性と課題


    終章 外国人介護労働者の受け入れを成功させるために[塚田典子]
     第1節 在留資格「特定技能1号」で入国を目指す人たちの姿
     第2節 外国人介護労働者の受け入れを成功させるために
  • 内容紹介

    EPA介護福祉士候補者受け入れからの10年強を、介護施設現場の調査、施設長・職員、さらには現地での希望者へのインタビュー調査をもとに検証した上で、今後の介護現場の人材不足とあわせ外国人介護福祉士の支援育成の課題と提言をキャリア形成や社会保障等の視点からまとめる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚田 典子(ツカダ ノリコ)
    日本大学商学部教授(専門:社会老年学)。米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(Ph.D.)・マイアミ大学老年学修士(MGS)
  • 著者について

    塚田 典子 (ツカダ ノリコ)
    日本大学商学部教授(専門:社会老年学)。
    米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校(Ph.D.)・マイアミ大学 老年学修士(MGS)。
    [主な著書・論文]
    『介護現場の外国人労働者――日本のケア現場はどう変わるのか』(編著、明石書店、2010年)、『イギリス・ドイツ・オランダの医療・介護分野の外国人労働者』(国際社会福祉協議会日本国委員会、2006年)、「社会福祉施設における外国人介護労働者の受け入れとその支援」(『ソーシャルワーク研究』第46 巻第1 号、27-39 頁、2020年)。
    “The Need for Foreign LTC Workers in Japan,” In F. J. Whittington, S. R. Kunkel, and K. de Medeiros (eds.), Global Aging: Comparative Perspectives on Aging and the Life Course. (Springer Publishing Company, 2019).

日本の介護現場における外国人労働者―日本語教育、キャリア形成、家族・社会保障の充実に向けて の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:塚田 典子(編著)
発行年月日:2021/09/10
ISBN-10:4750352756
ISBN-13:9784750352756
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:331ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 日本の介護現場における外国人労働者―日本語教育、キャリア形成、家族・社会保障の充実に向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!