産業経済の発展と競争政策―ポストコロナ時代を見据えて 改訂版 [単行本]
    • 産業経済の発展と競争政策―ポストコロナ時代を見据えて 改訂版 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003486266

産業経済の発展と競争政策―ポストコロナ時代を見据えて 改訂版 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:晃洋書房
販売開始日: 2021/10/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

産業経済の発展と競争政策―ポストコロナ時代を見据えて 改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2020年に起こったコロナパンデミックは日本の産業・企業に多大な影響を及ぼした。変わりゆく経済・社会情勢、産業組織において、日本の競争政策はどのような役割を果たしてきたのか。そして今後もいかに果たし続けるべきなのか、本書では市場経済下の公正かつ自由な競争を支える「競争政策」について、原理から各業界の実例まで網羅する。
  • 目次

    序 章 市場経済と競争政策の原理
     はじめに
     第1節 市場経済における「競争」の重要性
     第2節 競争促進の原理的根拠
     第3節 競争政策の追求すべき「競争」
     第4節 競争政策と独占禁止法

    第Ⅰ部 競争促進の重要な2つの手段―イノベーションと規制改革―

    第1章 イノベーションと競争政策
     はじめに
     第1節 企業間競争とイノベーション
     第2節 ICT革命下の企業行動と競争政策
    おわりに

    第2章 規制改革と競争政策
     はじめに
     第1節 規制改革の背景と根拠
     第2節 規制改革の現実展開
     おわりに

    第Ⅱ部 日本の競争政策の歴史と展開

    第3章 原始独禁法の制定とその後の法改正(1945~1950年代)
     はじめに 
     第1節 日本の伝統的思考と競争政策
     第2節 独占禁止法の制定とその後の緩和・改正
     おわりに

    第4章 高度経済成長から低成長時代の競争政策(1960~1980年代)
     はじめに
     第1節 貿易・資本自由化期と産業再編成
     第2節 大型合併と協調化の進展
     第3節 石油危機と独占禁止法
     おわりに

    第5章 グローバル時代の競争政策(1990年代以降)
     はじめに
     第1節 日米構造問題協議と競争政策
     第2節 グローバル時代における日本の競争政策の展開
     第3節 アメリカ・EUの競争政策の動向
     おわりに

    第Ⅱ部 現実産業のケース・スタディ

    第6章 自動車産業
     はじめに
     第1節 戦前・戦後の自動車産業
     第2節 日米経済摩擦と現地生産への新たなる展開
     第3節 グローバル時代における自動車産業の取り組みと課題
     おわりに

    第7章 航空産業
     はじめに
     第1節 戦後日本の航空産業の歴史的展開
     第2節 「JAL・JAS統合」をめぐる問題
     第3節 LCCの台頭と異業種間競争
     第4節 航空産業におけるこれからの課題
     おわりに

    第8章 流通業
     はじめに
     第1節 小売業における発展の歴史
     第2節 小売業と競争政策
     第3節 小売業のこれからの課題
     おわりに

    第9章 ビール産業
     はじめに
     第1節 日本のビール産業の歴史的展開
     第2節 産業組織論的視点からのビール産業
    ―サントリーホールディングス株式会社の事例を中心に―
     第3節 ビール産業のこれからの課題
     おわりに

    第10章 医薬品産業
     はじめに
     第1節 日本における医薬品産業と政府規制
     第2節 医薬品産業の「2010年問題」とジェネリック医薬品の台頭
     第3節 日本の医薬品産業の再編と企業戦略
     第4節 医薬品産業のこれからの課題
     おわりに
  • 内容紹介

    変わりゆく時代に存在感を増す「競争政策」。 
    2020年に起こったコロナパンデミックは日本の産業・企業に多大な影響を及ぼした。
    変わりゆく経済・社会情勢、産業組織において, 日本の競争政策はどのような役割を果たしてきたのか。 そして今後もいかに果たし続けるべきなのか。 本書では市場経済下の公正かつ自由な競争を支える「競争政策」について, 原理から各業界の実例まで網羅する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 聡子(ワダ サトコ)
    神戸市出身。1994年関西学院大学経済学部卒業。2000年神戸大学大学院経済学研究科博士課程後期課程単位取得満期退学。現在、大阪学院大学経済学部教授。博士(経済学)神戸大学。専門分野:競争政策、経済政策、EU経済論
  • 著者について

    和田 聡子 (ワダサトコ)
    大阪学院大学経済学部教授

産業経済の発展と競争政策―ポストコロナ時代を見据えて 改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:晃洋書房 ※出版地:京都
著者名:和田 聡子(著)
発行年月日:2021/10/20
ISBN-10:4771035458
ISBN-13:9784771035454
判型:A5
発売社名:晃洋書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:21cm
他の晃洋書房の書籍を探す

    晃洋書房 産業経済の発展と競争政策―ポストコロナ時代を見据えて 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!