頼れる治療院の選び方―治す・癒やす・きれいになる「痛み」や「目的」に合わせた治療院の見つけ方、教えます! [単行本]
    • 頼れる治療院の選び方―治す・癒やす・きれいになる「痛み」や「目的」に合わせた治療院の見つけ方、教えます! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003486268

頼れる治療院の選び方―治す・癒やす・きれいになる「痛み」や「目的」に合わせた治療院の見つけ方、教えます! [単行本]

根岸 靖(監修)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同フォレスト
販売開始日: 2021/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

頼れる治療院の選び方―治す・癒やす・きれいになる「痛み」や「目的」に合わせた治療院の見つけ方、教えます! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    接骨院、整骨院、整体院、あんま、はり・きゅう、マッサージ、リラクゼーション…。いまやコンビニの数より多いといわれる「治療院」ですが、いったい何がどう違うのか、この「痛み」はどこへ行けば治るのか…。そんなお悩みをズバッと解決!症状や目的に合った治療院の選び方、良い治療院と悪い治療院の見分け方、保険治療と自費治療のじょうずな使い分けの方法などをわかりやすく解説します!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 多岐にわたる治療院の種類を知る
    第2章 治療院選びのファーストステップ
    第3章 優良治療院と劣悪治療院の見分け方
    第4章 症状から考える治療院の利用方法
    第5章 良い治療を受けるための治療家とのコミュニケーション術
    第6章 治療にかかる費用と時間
    第7章 日本の未来における治療院の役割
  • 出版社からのコメント

    良い治療院・悪い治療院の違いは外観でわかる!?
  • 内容紹介

    接骨院、整骨院、整体院、あんま、はり・きゅう、マッサージ、リラクゼーション……。
    全国には「治療院」と呼ばれる施設が数多くあります。でも、接骨院と整骨院はどう違うのか、あんまとマッサージはどう違うのか。何より、この「痛み」はどこへ行けば治るのか……。
    そんな“困った”を解決する本書では、症状や目的に合った治療院の選び方をはじめ、良い治療院と悪い治療院の見分け方、保険治療と自費治療のじょうずな使い分けの方法などを「痛みのプロ」6名がわかりやすく解説します!

    第1章 多岐にわたる治療院の種類を知る
    第2章 治療院選びのファーストステップ
    第3章 優良治療院と劣悪治療院
    第4章 症状から考える治療の利用方法
    第5章 良い治療を受けるための治療家とのコミュニケーション術
    第6章 治療院にかかる費用と時間
    第7章 日本の未来に対する治療院の役割
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根岸 靖(ネギシ ヤスシ)
    株式会社ヒューマンアジャスト代表取締役。柔道整復師。接骨院経営/整骨院・接骨院多店舗展開/新規開業コンサルタント/(株)ヒューマンアジャスト代表取締役/(株)ヒューマンアジャストplus代表取締役。1975年生まれ。獨協大学経済学部経済学科卒業。大手スポーツクラブに就職し、最年少店長に抜擢され、多店舗展開ノウハウを学ぶ。もっと人に必要とされる仕事がしたいとの思いから28歳で脱サラし、東京柔道整復専門学校入学。3年後、国家資格を取得。都内有名整形外科で修業したのち、埼玉県狭山市に接骨院を開業。その後サラリーマン時代の多店舗管理の能力を発揮し、現在は31院の接骨院を経営。また、整骨院コンサルタントとして、保険診療と自費診療をバランスよく提供することで単価アップを実現し、院内の売れる仕組み化を構築する。治療家を一つのチームとして機能させるチームビルディングを得意とし、多店舗経営の企業からの研修依頼が後を絶たない
  • 著者について

    根岸 靖 (ネギシヤスシ)
    柔道整復師 接骨院経営/整骨院 接骨院多店舗展開/新規開業コンサルタント/㈱ ヒューマンアジャスト代表取締役/㈱ヒューマンアジャストplus代表取締役
    1975年生まれ。獨協大学経済学部経済学科卒業後、大手スポーツクラブに就職。最年少店長に抜擢され、多店舗展開ノウハウを学ぶ。もっと人に必要とされる仕事がしたいとの思いから28 歳で脱サラ。国の教育ローンを利用し、東京柔道整復専門学校へ通う。
    3年後、国家資格を取得。都内有名整形外科で修業したのち、埼玉県狭山市にて31 歳で接骨院を開業。その後サラリーマン時代の多店舗管理の能力を発揮し、現在は26 院の接骨院を経営。
    また、整骨院コンサルタントとして、保険診療と自費診療をバランスよく提供することで単価アップを実現し、院内の売れる仕組み化を構築する。
    治療家を一つのチームとして機能させるチームビルディングを得意とし、多店舗経営の企業からの研修依頼が後を絶たない。
    自身の経営する会社では、柔道整復師が独立しなくても豊かな人生を送れる会社作りを目指し、従業員170名とともに安定経営にて盛業中。

    川俣晃平 (カワマタコウヘイ)
    川俣晃平
    柔道整復師/株式会社ヒューマンアジャスト
    1994年生まれ。日体柔整専門学校卒業。高校生の時に所属していたサッカーチームに施術に来ていたトレーナーに憧れ、柔道整復師を目指す。学生時代に柔道整復師免許を取得。卒業後2年間、東京の接骨院に勤務し、ケガの処置とトレーニングを学ぶ。その後埼玉の接骨院勤務を経て、株式会社ヒューマンアジャストに入社。入社後すぐに院長に抜擢され、その後半年間で複数店舗の立ち上げに携わる。「治療の在り方」にこだわり、社内研修を積極的に行う。
    学生時代のサッカー部引退後から現在まで、マラソンとトライアスロンに毎年出場。患者さんを元気にするために、まず自分が元気でいることを信念に、施術に取り組む。トレーナーの経験を活かし、プロテニス選手の試合や合宿に帯同している。

    新井徳孝 (アライノリタカ)
    新井徳孝
    柔道整復師/株式会社ヒューマンアジャスト 秦野元気整骨院院長
    1990年生まれ。東京柔道整復専門学校卒業。小学生時代から野球を始めたが、度重なるケガに悩まされた。自分と同じように、ケガで苦しんでいる方の手助けをしたいという思いから、治療家の道を歩む。専門学校時代から、研修生としてヒューマンアジャストで働く。国家資格取得後2年目に院長に就任。しかし現実は厳しく、力及ばず閉院させてしまう。悔しさを糧に地域のありがたみや、患者さんに通院していただいている感謝を常に忘れずに、仕事に邁進。現在、同社の営業推進部として患者さんの施術にあたりながら会社発展、部下教育に取り組む。

    川田亮也 (カワダリョウヤ)
    川田亮也
    柔道整復師/株式会社ヒューマンアジャスト グループ戦略部 マネージャー
    1991年生まれ。学校法人花田学園 日本柔道整復専門学校卒業。小学生からサッカーを始めるも、ことあるごとにケガをしてしまう少年だった。高校卒業後の進路を考えているとき、真っ先に浮かんだのはケガの治療をしてくれた接骨院の先生の姿だった。迷うことなく柔道整復師の道を選び、学校法人花田学園へ入学。3年後に国家資格を取得。在学中に個人経営の接骨院で修業し、接骨院業務の基本を学ぶ。「この業界は広い、外の世界で勉強しなさい」という前院長の教えを守り、ヒューマンアジャストへ転職。入社1年で分院長に就任、3年目からはリーダーシップを発揮し、多店舗の管理や人材教育の仕事に携わる。現在は埼玉・東京・神奈川・栃木へと、会社の成長と共に活躍の場を広げる。「我々は全従業員の物心を満たし、地域の発展と業界発展のために集まったプロ集団である」の経営理念に共鳴し、日々、三方良しの利益を追い求め働いている。

    鹿戸紀美 (カノトノリミ)
    鹿戸紀美
    柔道整復師/株式会社ヒューマンアジャスト マネージャー
    1990年生まれ。学校法人花田学園 日本柔道整復専門学校卒業。小学生から始めたバスケットボールで足を骨折し、コーチでもあった柔道整復師の施術を受け、見よう見まねで行ったテーピング固定に興味を抱く。高校進学時にサッカーを始めるも、ケガが多く、2年生の時に足の靭帯を部分断裂。治療を受ける中で、ケガを治す柔道整復師の仕事につきたいと考える。専門学校入学後、接骨院2年、整形外科2年、接骨院1年と転職後、ヒューマンアジャスト入社。女性唯一の院長としてチームの底上げを実行。店舗の立て直しを行ったり、新店舗の立ち上げやチームづくりを経験し、多店舗を管理するマネージャーとして自社の業務推進を担っている。

    田嶋将大 (タジママサヒロ)
    田嶋将大
    柔道整復師/株式会社ヒューマンアジャスト 統括マネージャー・人事部部長・店舗
    開発部部長
    1991年生まれ。大川学園医療福祉専門学校卒業。幼稚園から高校までサッカーに打ち込み、その過程で度重なるケガに見舞われ、たびたび接骨院の世話になる。通院は長きにわたり、気づけば治療家が憧れの職業に。専門学校卒業後、2社の接骨院を経験し、ヒューマンアジャスト入社。同社史上最速の入社3カ月で院長に就任し、部下の教育とチームビルディングの能力を買われ、わずか3年でマネージャーに就任。現在は26 院の運営を統括するマネージャーとして、人事、店舗開発を含む組織の運営統括を任されている。業界に革命を起こすべく、社外への情報発信に努める。

    真木 裕 (マキユタカ)
    真木 裕
    柔道整復師/株式会社ヒューマンアジャスト 統括マネージャー
    1987年生まれ。帝京平成大学ヒューマンケア学部卒業。小中高と野球に打ち込み、キャプテン、4番として活躍。しかし、高校2年時に肩を負傷し、接骨院にて施術を受け、柔道整復師という資格を知る。大学卒業後、ヒューマンアジャスト入社。2年目に分院の院長に抜擢され、1人で1日60 名の施術を行う。業績の思わしくない店舗の立て直し、新店舗立上げを経験し、本院の院長として1日100 名の来院を達成。ヒューマンアジャスト代表・根岸の『柔道整復師が一生安心して生活していける会社を作る』という思いに共感し、現在は現場の経験を活かし、会社の経営幹部として自社はもちろん、業界発展のために仕事に取り組む。

頼れる治療院の選び方―治す・癒やす・きれいになる「痛み」や「目的」に合わせた治療院の見つけ方、教えます! の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同フォレスト ※出版地:小金井
著者名:根岸 靖(監修)
発行年月日:2021/11/25
ISBN-10:4772661999
ISBN-13:9784772661997
判型:B6
発売社名:合同出版 ※発売地:小金井
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他の合同フォレストの書籍を探す

    合同フォレスト 頼れる治療院の選び方―治す・癒やす・きれいになる「痛み」や「目的」に合わせた治療院の見つけ方、教えます! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!