ヒマラヤの高峰―8000メートル峰14座 初登頂の記録(ヤマケイ文庫) [文庫]
    • ヒマラヤの高峰―8000メートル峰14座 初登頂の記録(ヤマケイ文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003486489

ヒマラヤの高峰―8000メートル峰14座 初登頂の記録(ヤマケイ文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2021/11/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヒマラヤの高峰―8000メートル峰14座 初登頂の記録(ヤマケイ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『日本百名山』の著者として知られる深田久弥さんはヒマラヤの研究家でもあった。1958年にはジュガール・ヒマラヤに赴き、現地レポートを雑誌に連載。以来12年間にわたって「世界の屋根」の登攀の歴史を雑誌や書籍に紹介し続けてきた。ヒマラヤ八千メートル峰14座初登頂までの人と山とのかかわりを克明に調べて記した深田久弥の遺作が、没後50年目にヤマケイ文庫でよみがえる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヒマラヤ概観
    エヴェレスト 八八四八m
    ケー・トゥー 八六一一m
    カンチェンジュンガ 八五九八m
    ローツェ 八五一六m
    マカルー 八四八五m
    チョ・オユー 八一八八m
    ダウラギリ1峰 八一六七m
    マナスル 八一六三m
    ナンガ・パルバット 八一二六m
    アンナプルナ1峰 八〇九一m
    ガッシャブルム1峰(ヒドゥン・ピーク) 八〇八〇m
    ブロード・ピーク 八〇五一m
    ガッシャブルム2峰 八〇三四m
    シシャ・パンマ(ゴザインタン) 八〇二七m
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深田 久弥(フカダ キュウヤ)
    1903(明治36)年3月11日、石川県江沼郡大聖寺町(現加賀市)に生まれる。第一高等学校を経て東京帝国大学文学部哲学科入学。高校・大学時代に丹沢、大菩薩、奥秩父、八ヶ岳、朝日連峰、尾瀬、薬師岳などに登る。その頃、『新思潮』ほかの同人誌に参加。東大在学中に出版の改造社入社、編集生活を送る。1935(昭和10)年、小説『津軽の野づら』を刊行。文壇生活を続けながら山登りは絶えることがなかった。1944年、陸軍少尉で中国戦線へ。1946年復員。戦後は、登山・探検関係を中心に執筆活動。1965(昭和40)年、『日本百名山』で、第16回読売文学賞(評論・伝記部門)を受賞。ヒマラヤ、シルクロード研究にも力を注ぐ。1971(昭和46)年3月21日、茅ヶ岳にて脳卒中で急逝

ヒマラヤの高峰―8000メートル峰14座 初登頂の記録(ヤマケイ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:深田 久弥(著)
発行年月日:2021/12/05
ISBN-10:4635049299
ISBN-13:9784635049290
判型:文庫
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:15cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 ヒマラヤの高峰―8000メートル峰14座 初登頂の記録(ヤマケイ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!