複雑性PTSDの臨床実践ガイド―トラウマ焦点化治療の活用と工夫 [単行本]
    • 複雑性PTSDの臨床実践ガイド―トラウマ焦点化治療の活用と工夫 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
複雑性PTSDの臨床実践ガイド―トラウマ焦点化治療の活用と工夫 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003486887

複雑性PTSDの臨床実践ガイド―トラウマ焦点化治療の活用と工夫 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2021/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

複雑性PTSDの臨床実践ガイド―トラウマ焦点化治療の活用と工夫 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ICD‐11で公式診断となった複雑性PTSDの治療とは。わが国のトラウマ臨床のエキスパートによる実践の英知を結集!持続エクスポージャー療法、TF‐CBT、認知処理療法、EMDR、ナラティヴ・エクスポージャー・セラピーなどのトラウマ焦点化治療の実際を通して、複雑性トラウマを抱えた人々へのアプローチの指針を提供する。
  • 目次

    第1部 複雑性PTSDの治療論

    序 章 トラウマからの回復………ジュディス・L・ハーマン

        回復の礎となるもの  
        治療者の代理受傷について  
        診断的評価を徹底する  
        回復の3段階とは  
        サバイバーが社会的使命を感じるとき  

    第1章 複雑性PTSDの診断概念と治療論をめぐる考察
          ………飛鳥井 望

        複雑性PTSD(CPTSD)の診断概念  
        CPTSDの鑑別診断  
        CPTSDの病態理解  
        CPTSDの治療論  
        CPTSD治療をめぐる2つの見解  
        CPTSDの治療の進め方  


    第2部 精神科臨床の立場から

    第2章 持続エクスポージャー療法(PE)を軸とした治療
          ………岡崎純弥

        複雑性PTSDとPEについて  
        本章における前提について  
        モデル症例  
        おわりに  

    第3章 持続エクスポージャー療法(PE)/
        トラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)の活用と工夫
          ………亀岡智美

        はじめに  
        臨床上の配慮事項  
        複雑性PTSDへの治療効果と治療の概略  
        症 例  
        おわりに――症例の振り返り  

    第4章 トラウマフォーカスト認知行動療法(TF-CBT)の活用と留意点
          ………八木淳子

        はじめに  
        子どもの複雑性PTSD(CPTSD)への対応  
        TF-CBTによるCPTSDの治療  
        治療者のこころを守る支え  
        おわりに  


    第3部 心理臨床の立場から

    第5章 認知処理療法(CPT)の応用について………堀越 勝

        はじめに  
        認知処理療法について  
        認知処理療法の概要  
        認知処理療法の実際  
        おわりに  

    第6章 ナラティヴ・エクスポージャー・セラピー(NET)の活用と工夫
          ………森 茂起

        ナラティヴ・エクスポージャー・セラピー(NET)の特質  
        NETの技法と治療メカニズム  
        時間軸の原理  
        対人関係感情の扱い  
        解離の扱い  
        リソースの発見  
        結語――人生史の共有に向けて  

    第7章 EMDRの活用と工夫………市井雅哉

        複雑性PTSD(CPTSD)に対するEMDRのエビデンス
        8段階と3分岐の標準的EMDRプロトコル  
        適応的情報処理モデル  
        CPTSDに対するEMDRにおける工夫  
        事 例  
        おわりに  

    第8章 持続エクスポージャー療法(PE)の活用と工夫………齋藤 梓

        PEについて  
        複雑性PTSD(CPTSD)に対するPEの有効性  
        CPTSDに対するPEの活用  
        事例F――成人後に交際相手からのDV被害を受けた20代女性  
        事例G――児童期に継続的な性暴力を受けていた30代女性  
        PEの工夫  
        おわりに  


    第4部 要 約

    終 章 トラウマ焦点化治療による複雑性PTSD治療のエビデンスと要点
          ………飛鳥井 望

        トラウマ焦点化治療による複雑性PTSD(CPTSD)治療の
         最新のエビデンス  
        CPTSDに対するトラウマ焦点化治療の活用  
        CPTSD治療のポイント  
        おわりに
  • 内容紹介

    PTSDへの有効性が立証されているトラウマ焦点化治療を、ICD-11で公式診断となった複雑性PTSDにいかに活用するか。臨床家必携!

    ICD-11で公式診断となった複雑性PTSDの治療とは。
    わが国のトラウマ臨床のエキスパートによる実践の英知を結集!
    ジュディス・L・ハーマンの論考による序章、本邦第一人者の編者による複雑性PTSDの治療論に加え、持続エクスポージャー療法(岡崎純弥・亀岡智美・齋藤梓)、TF-CBT(亀岡智美・八木淳子)、認知処理療法(堀越勝)、EMDR(市井雅哉)、ナラティヴ・エクスポージャー・セラピー(森茂起)などのトラウマ焦点化治療の実際を通して、複雑性トラウマを抱えた人々へのアプローチの指針を提供する。

    図書館選書
    ICD-11で公式診断となった複雑性PTSDの治療とは。トラウマ臨床のエキスパートによる実践の英知を結集!トラウマ焦点化治療の実際を通し、複雑性トラウマを抱えた人々へのアプローチの指針を提供する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飛鳥井 望(アスカイ ノゾム)
    医学博士、精神科専門医・指導医。東京大学医学部卒業、(公財)東京都医学総合研究所副所長(心の健康プロジェクトリーダー)を経て、現在、同研究所特別客員研究員、医療法人社団青山会青木病院院長、(公社)被害者支援都民センター理事長。日本トラウマティック・ストレス学会初代会長
  • 著者について

    飛鳥井 望 (アスカイ ノゾム)
    医学博士、精神科専門医・指導医。東京大学医学部卒業、(公財)東京都医学総合研究所副所長(心の健康プロジェクトリーダー)を経て、現在、同研究所特別客員研究員、医療法人社団青山会青木病院院長、(公社)被害者支援都民センター理事長。日本トラウマティック・ストレス学会初代会長。

複雑性PTSDの臨床実践ガイド―トラウマ焦点化治療の活用と工夫 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:飛鳥井 望(編)
発行年月日:2021/11/10
ISBN-10:4535985030
ISBN-13:9784535985032
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:203ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 複雑性PTSDの臨床実践ガイド―トラウマ焦点化治療の活用と工夫 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!