新釈漢文大系39 史記 二(本紀 下)-しき(ほんぎ)(新釈漢文大系-新釈漢文大系)(史記 一(本紀 下)) [全集叢書]
    • 新釈漢文大系39 史記 二(本紀 下)-しき(ほんぎ)(新釈漢文大系-新釈漢文大系)(史記 一(本紀 下)) [全集叢書...

    • ¥9,460284 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003486949

新釈漢文大系39 史記 二(本紀 下)-しき(ほんぎ)(新釈漢文大系-新釈漢文大系)(史記 一(本紀 下)) [全集叢書]

価格:¥9,460(税込)
ゴールドポイント:284 ゴールドポイント(3%還元)(¥284相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2021/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新釈漢文大系39 史記 二(本紀 下)-しき(ほんぎ)(新釈漢文大系-新釈漢文大系)(史記 一(本紀 下)) の 商品概要

  • 目次

    第7 項羽本紀
    第8 高祖本紀
    第9 呂太后本紀
    第10 孝文本紀
    第11 孝景本紀
    第12 孝武本紀
  • 出版社からのコメント

    古代中国の帝王の記録
  • 内容紹介

    史記は全130篇、総字数52万6千5百字に及ぶ古代中国最大の歴史書。東洋のヘロドトスと称される前漢司馬遷の編に成り、世界史上初の総合通史でもある。時代は、古代黄帝から前漢武帝まで、また地域は、東は朝鮮、西はトルキスタン、南はベトナム、北は満州に及び叙述は合理主義・現実主義に立脚し、個人伝を重視している。体裁は紀伝体をとり、後の正史の模型となった。歴代帝王の事跡を活写した本紀、諸種の年表を集めた表、文化史的内容を盛った書、諸侯の事跡を集録した世家、個人伝の列伝の5部門に分けて記述されている。

    ※新釈漢文大系の史記は、昭和48年2月に『史記一』を刊行してから41年、平成26年6月『史記十四』をもって史記は完結。原文・書き下し文・通釈・語釈・余説・索引、完全完訳。
  • 著者について

    吉田 賢抗 (ヨシダ ケンコウ)
    元東北大学教授。文学博士。

新釈漢文大系39 史記 二(本紀 下)-しき(ほんぎ)(新釈漢文大系-新釈漢文大系)(史記 一(本紀 下)) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:吉田 賢抗(著)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:4625673704
ISBN-13:9784625673702
旧版ISBN:9784625570391
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
未完/完結:完結版
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:360ページ ※421-781P
縦:22cm
その他:史記 1 本紀 下
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 新釈漢文大系39 史記 二(本紀 下)-しき(ほんぎ)(新釈漢文大系-新釈漢文大系)(史記 一(本紀 下)) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!