探究―理論と演習 [単行本]
    • 探究―理論と演習 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003487402

探究―理論と演習 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一藝社
販売開始日: 2021/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

探究―理論と演習 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    0章 読む力 Ⅰ 読むことの重要性 Ⅱ 教育改革の必要性を答申から考える 1章 汎用的な能力 Ⅰ ジェネリック・スキル Ⅱ 資質・能力 2章 教育目標 Ⅰ カリキュラム・マネジメント Ⅱ スクール・ポリシー Ⅲ 各学校の教育目標と教育課程の編成 Ⅳ 教育目標を実際に設定する(例) 3章 探究(問題解決型学習、課題解決型学習、PBL) Ⅰ 探究とは Ⅱ 問題解決型学習 Ⅲ 探究・調べ学習・研究 Ⅳ 総合的な探究の時間と総合的な学習の時間の対比 Ⅴ 小中学校との接続 Ⅵ 探究をより洗練された質の高いものにする Ⅶ オーセンティックな学び(真正の学習)を教科横断の視点で実践 4章 問いを見いだし、課題を設定する Ⅰ 問題と課題の違いを整理する Ⅱ 課題設定では学習者が自分で課題発見する 5章 情報収集 Ⅰ 整理と分析について Ⅱ 情報源について Ⅲ 情報の収集方法と整理・保存 Ⅳ 学習指導要領における情報収集 Ⅴ 情報収集の主な方法 6章 整理・分析 Ⅰ 整理・分析について Ⅱ 整理・分析を行うときの留意事項 Ⅲ 「考えるための技法」の活用 Ⅳ 「考えるための技法」で整理・分析するときのフレームワーク (例) 7章 まとめ・表現 Ⅰまとめ・表現について Ⅱ 「まとめ・表現」の実践例 Ⅲ プレゼンテーション 探究Q&A
  • 出版社からのコメント

    本書は将来教員を目指す学生及びPBL(課題解決型学習)の基礎を学んでいる学生等に向けて執筆したものである。
  • 内容紹介

    本書は、大枠は教育関係者を読者対象に書いたものであるが、なかでも学校現場(高校)の先生、将来教員を目指す学生及びPBL(課題解決型学習)の基礎を学んでいる学生等に向けて執筆したものである。さらに、巻末にQ&Aを付して、総合的な探究・学習の時間を実際に行うときに、課題や疑問となるテーマなどについて、簡潔なヒントになる考え方をも示してある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田口 哲男(タグチ テツオ)
    共愛学園前橋国際大学短期大学部教授。群馬県立高等学校教諭・教頭、群馬県教育委員会高校教育課指導主事、高崎市教育委員会高等学校課長などを経て、高崎市立高崎経済大学附属高等学校長、群馬県立高等学校長などを歴任。共愛学園前橋国際大学、公立大学法人高崎経済大学兼任講師。専門は教科教育学(総合的学習、特別活動、道徳、理科、進路指導、生徒指導など)、教育学(教育の方法、学校教育など)
  • 著者について

    田口 哲男 (タグチ テツオ)
    共愛学園前橋国際大学短期大学部 生活学科 教 授 

探究―理論と演習 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:一藝社
著者名:田口 哲男(著)
発行年月日:2021/09/30
ISBN-10:4863592477
ISBN-13:9784863592476
判型:A5
発売社名:一藝社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の一藝社の書籍を探す

    一藝社 探究―理論と演習 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!