サイバーパンク・アメリカ 増補新版 [単行本]
    • サイバーパンク・アメリカ 増補新版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003487473

サイバーパンク・アメリカ 増補新版 [単行本]

  • 5.0
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2021/10/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サイバーパンク・アメリカ 増補新版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    序 サイバーパンク・グラフィティ
    1 おれたちはポップ・スターだ!──ブルース・スターリング
    2 ある女王の伝説──エレン・ダトロウ
    3 サイバーパンクと呼ばないで──ウィリアム・ギブスン
    4 ポスト・ニューウェーヴの岸辺に──チャールズ・プラット
    5 鏡眼鏡綺譚──スティーヴ・ブラウン
    6 ミラーシェードの洗者ヨハネ──ジョン・シャーリイ
    7 メガロポリスは、黄昏──ロブ・ハーディン
    8 あなたもアメリカSFが書ける──ルイス・シャイナー
    9 黄金時代よ永遠に──デイヴィッド・ハートウェル 
    10 サイボーグ・フェミニズム宣言──サミュエル・ディレイニー
    11 世紀末効果──ラリイ・マキャフリイ

    あとがき
    ボヘミアン・ラプソディ電脳篇──増補新版へのあとがき

    二〇二一年版補章①
     対談 見慣れた風景の満ちた日本で──映画や新作を語る  ウィリアム・ギブスンVS巽孝之
    二〇二一年版補章②
     対談 SFをゆり動かす──テクノロジーを批判する自分たち自身がすでにテクノロジーの産物なのだ ブルース・スターリングVS巽孝之 
     サイバーパンク年表
     サイバーパンク書誌目録
     インデックス

    初出一覧
    著者紹介
  • 内容紹介

    サイバーパンクの濃密な青春の足跡を記録する。SF史に燦然と輝く伝説、33年を経ての増補新装。作家、作品、時代が語る様をみよ。

    日米友好基金賞(アメリカ文学部門)受賞。サイバーパンク・ムーヴメントの生成から発展的解消までを、インタビューや会見記、著者自身のサイバーパンクへの参加など徹底したフィールドワークを行うことで、ありありと描き出し、時代の雰囲気までも閉じ込めた第一級のドキュメント。W.ギブスン、B.スターリングとの対談を増補。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    巽 孝之(タツミ タカユキ)
    1955年東京生まれ。1987年、コーネル大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。1989年より、慶應義塾大学文学部英米文学専攻助教授、1997年より教授。2021年に同名誉教授。アメリカ文学思想史・批評理論専攻。2009年より北米学術誌The Journal of Transnational American Studies編集委員。MLA、日本ペンクラブ、日本SF作家クラブ会員。代表的著書に『サイバーパンク・アメリカ』(勁草書房、1988年度日米友好基金アメリカ研究図書賞)、『ニュー・アメリカニズム―米文学思想史の物語学』(青土社、1995年度福沢賞:増補新版2005年、増輔決定版2019年)ほか多数。編訳書にダナ・ハラウェイ他『サイボーグ・フェミニズム』(小谷真理と共訳、トレヴィル、1991年/北星堂書店、2007年、第2回日本翻訳大賞思想部門賞)、編著に『日本SF論争史』(勁草書房、2000年、第21回日本SF大賞)、共編著に『世界のSFがやって来た!ニッポンコン・ファイル2007』(小松左京監修、角川春樹事務所、2008年、第40回星雲賞ノンフィクション部門賞)など多数
  • 著者について

    巽 孝之 (タツミ タカユキ)
    巽 孝之(たつみ たかゆき)1955年東京生まれ。1987年、コーネル大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。1989年より、慶應義塾大学文学部英米文学専攻助教授、1997年より教授。2021年に同名誉教授。アメリカ文学思想史・批評理論専攻。代表的著書に『サイバーパンク・アメリカ』(勁草書房、1988年度日米友好基金アメリカ研究図書賞)、『ニュー・アメリカニズム』(青土社、1995年度福沢賞;増補新版 2005年、増補決定版 2019年)、『メタファーはなぜ殺される』(松柏社、2000年)、『「2001年宇宙の旅」講義』(平凡社、2001年)、『リンカーンの世紀』(青土社、2002年、増補新版 2013年)、『モダニズムの惑星』(岩波書店、2013年)、『盗まれた廃墟』(彩流社、2016年)、『パラノイドの帝国』(大修館書店、2018年)ほか多数。

サイバーパンク・アメリカ 増補新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:巽 孝之(著)
発行年月日:2021/10/31
ISBN-10:4326851988
ISBN-13:9784326851980
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:331ページ ※292,39P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 サイバーパンク・アメリカ 増補新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!