安藤昇と花形敬―安藤組外伝 [単行本]
    • 安藤昇と花形敬―安藤組外伝 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003487923

安藤昇と花形敬―安藤組外伝 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青志社
販売開始日: 2021/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

安藤昇と花形敬―安藤組外伝 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    祖国のために、一命を捧げる覚悟の若者が時代に翻弄され、人生に懐疑し、変節に激しく抵抗し、気がついたらヤクザになっていた。安藤は花形の凶暴性のなかに葛藤と純粋性を見抜き、花形は安藤に殉じることで男気を貫いた。戦後の渋谷の街を命を賭し、剛力を持って疾走した二人の男の「血と暴力」
  • 目次

    第一章 花の雨
    対極の人生
    少年院
    名門中学
    「昇へ」母の手紙
    花形敬、青春の発露
    予科練
    日本がヤバイ
    特攻命令

    第二章 遠雷
    弱肉強食
    無法の時代
    渋谷のステゴロ
    男を売る
    ヤクザ戦国時代
    安藤グループの跳躍
    自分の眼力を信じる
    「殺せ! 耳も鼻も落とせ! 」
    渋谷の厄ネタ

    第三章 風花
    朝鮮特需
    覚悟を磨く
    「俺は、あの人に呑まれている」
    潮目の時
    これがヤクザの力だ
    人斬りジムとの死闘

    第四章 時雨
    人生の不条理
    拉致
    男は命乞いしてまで生きてはいけない
    怯える力道山
    下剋上
    蟻が巨象に挑む
    花形が心を許す男
    三船敏郎と酒
    花形敬、撃たれる

    第五章 疾雷
    孤高と孤独
    「安藤を怒らせたらヤバイよ横井さん」
    弾く!
    安藤ブランドの沽券
    渋谷から安藤が消えた

    第六章 花の雲
    喰うか、喰われるか
    前橋刑務所
    迷走
    安藤組VS東声会
    花形敬、時代の終わり
    「敬は信念に殉じたのでは」
    〝赤い汗〟を弔う
    時は止まらず

    後書き
  • 出版社からのコメント

    安藤組外伝ノンフィクションノベル 書き下ろし作品
    戦後の渋谷の街を命を賭し、剛力を持って疾走した二人の男の「血を暴力」
  • 内容紹介

    安藤組外伝 THE SHIBUYA WAR
    圧倒的ノンフィクションノベル 書き下ろし作品
    戦後の渋谷の街を命を賭し、剛力を持って疾走した二人の男の「血を暴力」

    ふたりはヤクザになろうと思って生まれてきたわけではない。
    ヤクザになりたいと思ったわけでもない。
    祖国のために、一命を捧げる覚悟の若者が時代に翻弄され、人生に懐疑し、変節に激しく抵抗し、気がついたらヤクザになっていた。
    安藤は花形の凶暴性のなかに葛藤と純粋性を見抜き、花形は安藤に殉じることで男気を貫いた。

    解散後の安藤さんについては、よくしられているとおりだ。ひょんなことから映画俳優に転じ、五十本以上の映画に主演して一時代を画す。俳優を引退して以後は映画プロデューサーとして、あるいは文筆家として多くの作品をのこし、二〇一五年十二月十六日、八十九歳で波乱の人生を閉じた。
    私は自身の執筆活動のほか、安藤さんと立ち上げた安藤昇事務所(九門社)の〝秘書役〟として二十数年をいっしょに過ごし、安藤さんの著作や映画制作、ビジネスコーディネートなどに携わってきた。そんなことから花形敬については、安藤さんの口から、あるいは事務所に遊びにみえる元安藤組組員の方々から断片的に耳にしていた。(略)
    すでに鬼籍に入った古参組員が、こんなことを言った。
    「安藤は花形がいなくても安藤だが、花形は安藤がいてこその花形だ」
    花形が安藤組でなく別の組にいたなら、ただの粗暴なヤクザではなかったか。戦後史に語り継がれる安藤組の大幹部であり、安藤の留守に劣勢となった組を背負い、殺傷され、そして「伝説」として昇華した。
    前々から、ふたりの半生を同時進行形にして「安藤と花形」を書いてみたかったが、このたび安藤さんの七回忌を期に、鎮魂の意味をこめ、小説の形でペンをとった。
    後書きより

    図書館選書
    安藤組外伝 THE SHIBUYA WAR圧倒的ノンフィクションノベル 書き下ろし作品戦後の渋谷の街を命を賭し、剛力を持って疾走した二人の男の「血を暴力」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    向谷 匡史(ムカイダニ タダシ)
    1950年、広島県呉市出身。拓殖大学を卒業後、週刊誌記者などを経て作家に。浄土真宗本願寺派僧侶。日本空手道「昇空館」館長。保護司。著作多数
  • 著者について

    向谷匡史 (ムカイダニタダシ)
    一九五○年、広島県呉市出身。
    拓殖大学を卒業後、週刊誌記者などを経て作家に。
    浄土真宗本願寺派僧侶。日本空手道「昇空館」館長。保護司。
    主な著作に『田中角栄「情」の会話術』(双葉社)、『ヤクザ式最後に勝つ「危機回避術」』(光文社)、『安藤昇90歳の遺言』(徳間書店)、『子どもが自慢したいパパになる最強の「お父さん道」』(新泉社)、『小泉進次郎「先手を取る」極意』、『太陽と呼ばれた男 石原裕次郎と男たちの帆走』、『田中角栄の流儀』、『熊谷正敏 稼業』、『渋沢栄一「運」を拓く思考法』、『二人の怪物』、『安藤組外伝 白倉康夫 殉心』、『還暦からの才覚』(青志社)など多数ある。
    [向谷匡史ホームページ] http://www.mukaidani.jp

安藤昇と花形敬―安藤組外伝 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青志社
著者名:向谷 匡史(著)
発行年月日:2021/10/22
ISBN-10:486590123X
ISBN-13:9784865901238
判型:B6
発売社名:青志社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:361ページ
縦:20cm
他の青志社の書籍を探す

    青志社 安藤昇と花形敬―安藤組外伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!