西南戦争のリアル―田原坂(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]
    • 西南戦争のリアル―田原坂(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003488390

西南戦争のリアル―田原坂(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2021/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西南戦争のリアル―田原坂(シリーズ「遺跡を学ぶ」) の 商品概要

  • 目次

    第1章 西南戦争とは何か
       1 近代国家確立の礎
       2 西南戦争の時期区分
       3 西南戦争の遺跡

    第2章 最大の激戦地、田原坂
       1 熊本城救援の道
       2 田原坂の戦い

    第3章 田原坂を掘る
       1 さまざまな調査
       2 両軍衝突の最前線
       3 薩摩軍本道守備の要
       4 立木の「発掘」
       5 田原坂本道の南の守り

    第4章 地形で勝ち、地形に負ける
       1 地形を読み解く
       2 難攻不落、田原坂の実体

    第5章 そして、音は消えた
       1 田原坂にまつわる虚と実
       2 イメージからリアルへ
  • 出版社からのコメント

    考古学が戦いの実相に迫ります
  • 内容紹介

    明治維新の総仕上げ、国内最後の内戦となった西南戦争。その最大の激戦となった田原坂の戦いは従来、伝聞や伝承などのイメージばかりが先行して、戦いの実相はよくわかっていなかった。考古学的調査などから具体的な戦いの実態をあぶり出し、リアルな田原坂を追究する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中原 幹彦(ナカハラ ミキヒコ)
    1957年、熊本県生まれ。國學院大學文学部卒業。現在、熊本市立熊本博物館学芸員。考古担当
  • 著者について

    中原 幹彦 (ナカハラ ミキヒコ)
    1957年、熊本県生まれ。
    國學院大學文学部卒業。
    現在、熊本市立熊本博物館学芸員。考古担当。
    おもな著作 「熊本県竜北町物見櫓古墳出土の陶質土器」『久保和士君追悼考古論文集』(今田治代氏との共著、同刊行会、2001)、「平底瓶と提瓶」『肥後考古』13(肥後考古学会、2005)、「石棺輸送と製塩土器祭祀に関する試論」『大王の棺を運ぶ実験航海─研究編─』(石棺文化研究会、2007)、「熊本博物館所蔵の西南戦争関連遺物 その1」『熊本博物報』32(熊本博物館、2020)、「立田山古墳群の再検討その1」『熊本博物報』33(熊本博物館、2021)ほか。

西南戦争のリアル―田原坂(シリーズ「遺跡を学ぶ」) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:中原 幹彦(著)
発行年月日:2021/12/15
ISBN-10:478772133X
ISBN-13:9784787721334
判型:A5
発売社名:新泉社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:93ページ
縦:21cm
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 西南戦争のリアル―田原坂(シリーズ「遺跡を学ぶ」) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!