自分を愛せるようになる自己肯定感の教科書 [単行本]
    • 自分を愛せるようになる自己肯定感の教科書 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003488471

自分を愛せるようになる自己肯定感の教科書 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CEメディアハウス
販売開始日: 2021/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自分を愛せるようになる自己肯定感の教科書 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自尊心を正しく育てるには、「人とのつながり」を増やして「自分の格付け」を減らす。HSP(敏感すぎる人)の提唱者・エレイン・アーロン博士による「正しい自己評価」とは?自尊心を癒せば、自分がもっと好きになる。
  • 目次

    はじめに
    偶然はじめた、大きな仕事
    本書の使い方

    第1章 ランキング、リンキング、過小評価された自己
    あなたの気分を良くする人は? あなたの気分を害する人は?
    リンキングとランキングのダンス
    全般的な自尊心をもつことに対する生来の傾向
    リンキングと愛
    リンキングはランキングに勝る
    ランキングに参加し、つながることの価値
    学んだことを実践する

    第2章 低いランクを否定するために用いる6つの自己防衛
    自分の自己防衛を評価する
    6つの自己防衛
    学んだことを実践する

    第3章 自分のランクを低く評価しすぎる過去の理由
    過小評価を促すふたつの要因
    自分をどの程度過小評価しているか?
    低いランクと過小評価された自己の原因となるトラウマ
    トラウマ体験が自己の過小評価につながる理由
    トラウマと感情のスキーマ
    学んだことを実践する

    第4章 過小評価された自己をリンキングで癒やす
    なぜリンキングだけが過小評価された自分を癒やせるのか 
    リンキングに失敗した際に自分を過小評価しない方法
    学んだことをやってみよう

    第5章 「無垢」とつながる
    トラウマにさらされた「無垢な自分」
    アクティブ・イマジネーションを用いてトラウマを癒やす
    「無垢」を助けるには
    アクティブ・イマジネーションをはじめる
    「無垢」と6つの自己防衛
    学んだことを実践する――「無垢」との関係を深める

    第6章 内なる批判者と、保護者/迫害者に対処する
    保護者/迫害者を認識する
    学んだことを実践する

    第7章 リンキングを通じて人間関係を深める方法
    関係を深めるためにできる行動
    価値ある会話を創造する
    ふたりのあいだに気まずいことがあったら
    ストレスを感じている相手のニーズを満たす
    学んだことを実践する

    第8章 親密な関係を維持する――過小評価された自己を癒やす最後のステップ
    つながりを強化して愛を守る
    存在しないランキングを見る
    諍いに対処する
    自己防衛が愛をだいなしにするのを防ぐ
    不安定な愛着の影響を癒やす
    感情のスキーマの裏にあるトラウマを癒やす
    学んだことを実践する

    第9章 過小評価された自己からの脱却
    進歩の兆候
    愛と権力の岐路

    謝辞

    付録Ⅰ 優秀なセラピストを見つけるには
    あなたが望むセラピーに通う余裕がなかったら
    あなたの好み
    予約をして最初の治療を受ける
    自分の経験をふり返る
    決定したら
    リンキングが始まり、愛に変わる場所

    付録Ⅱ トラウマチャート

    参考文献
  • 出版社からのコメント

    世界で初めてHSP(とても敏感な人)を提唱した著者による正しく自尊心を高める方法。
  • 内容紹介

    自尊心を正しく育てるには、「人とのつながり(リンキング)」を増やして「自分の格付け(ランキング)」を減らす。

    HSP(敏感すぎる人)の提唱者・エレイン・N・アーロン博士による「正しい自己評価」とは?

    自尊心を癒せば、自分がもっと好きになる。


    本書を読むだけでも、すぐに何らかの効果があると思う。しかし、なかには私のように自己評価の低さを癒やすのに何年もかかる人もいるだろう。私は魔法使いではないし、本書も即効薬ではない。あなたの抱える問題の根が多くて深ければ、自分を過小評価する気持ちをコントロールするにはかなりの努力を要する。しかし、独自のアプローチと入念なガイダンスを備えた本書と一緒なら、あなたのタスクはずっと楽にするはずだ。(「はじめに」より一部抜粋)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アーロン,エレイン・N.(アーロン,エレインN./Aron,Elaine N.)
    心理療法士、心理学者。カリフォルニア大学バークレー校卒業。トロントのヨーク大学で修士号、パシフィカ大学院大学で深層心理学の博士号取得。サンフランシスコ・ユング研究所で学び、1992年から感覚処理感受性を研究。1996年にHSP(ひといちばい敏感な人)理論を発表。HSPおよび親密な関係の社会心理学に関する学術論文も多数発表。夫とともに一般向け・専門家向けのワークショップでも活躍

    片桐 恵理子(カタギリ エリコ)
    英語翻訳者。愛知県立大学日本文化学科卒業
  • 著者について

    エレイン・N・アーロン (エレインエヌアーロン)
    心理療法士、心理学者。
    カリフォルニア大学バークレー校卒業。トロントのヨーク大学で修士号、パシフィカ大学院大学で深層心理学の博士号取得。サンフランシスコ・ユング研究所で学び、1992年から感覚処理感受性を研究。
    1996年にHSP(ひといちばい敏感な人)理論を発表。HSPおよび親密な関係の社会心理学に関する学術論文も多数発表。夫とともに一般向け・専門家向けのワークショップでも活躍。
    著書に『敏感すぎる私の活かし方』(パンローリング)、『ひといちばい敏感な子』『ひといちばい敏感なあなたが人を愛するとき』(ともに青春出版社)など多数。

    片桐恵理子 (カタギリエリコ)
    英語翻訳者。愛知県立大学日本文化学科卒業。
    訳書に『敏感すぎる私の活かし方』『小児期トラウマと闘うツール』(ともにパンローリング)、『ビスケットとクッキーの歴史物語』(原書房)、『HOW TO DECIDE 誰もが学べる決断の技法』(サンマーク出版)などがある。

自分を愛せるようになる自己肯定感の教科書 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:CCCメディアハウス
著者名:エレイン・N. アーロン(著)/片桐 恵理子(訳)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4484211122
ISBN-13:9784484211121
判型:B6
発売社名:CCCメディアハウス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:374ページ
縦:19cm
他のCEメディアハウスの書籍を探す

    CEメディアハウス 自分を愛せるようになる自己肯定感の教科書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!