ケンジントン公園(エクス・リブリス) [単行本]
    • ケンジントン公園(エクス・リブリス) [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ケンジントン公園(エクス・リブリス) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003489412

ケンジントン公園(エクス・リブリス) [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:白水社
販売開始日: 2022/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケンジントン公園(エクス・リブリス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    児童文学の歴史に燦然と輝く永遠の古典『ピーター・パン』。その作者J・M・バリーに着想を与え、ピーター・パンのモデルとなったルウェリン=デイヴィス家の五人兄弟のひとりで、のちに出版社社主となったピーターの自殺で物語は幕を開ける。続いて、バリーの幼少期のエピソードに重ね合わせるようにして語り手自身の物語が始まる。章が進むうち、この謎の語り手が、今や知らぬ者はいない子供たちのヒーロー、永遠の少年ジム・ヤングを主人公に据えた冒険小説シリーズの作者ピーター・フックであることが次第に明らかになる。バリーが生きたヴィクトリア朝からエドワード朝にかけてのロンドンと、自分が子供時代を過ごした1960年代のスウィンギング・ロンドンを奇妙に交錯させつつ、語り手は『ピーター・パン』の物語とバリーの生涯をなぞっていく。だが、そこにはある恐ろしい計画が隠されていた…
  • 出版社からのコメント

    『ピーター・パン』の作者J・M・バリー×「スウィンギング・ロンドン」=? 13か国で刊行されたアルゼンチンの奇才の傑作長篇
  • 内容紹介

    「永遠の少年」をめぐる奇想天外な傑作長篇

     児童文学の歴史に燦然と輝く永遠の古典『ピーター・パン』。その生みの親J・M・バリーに着想を与え、ピーター・パンのモデルとなったルウェリン=デイヴィス家の五人兄弟のひとりで、のちに出版社社主となったピーターの自殺で物語は幕を開ける。
     続いて、バリーの幼少期のエピソードに重ね合わせるようにして語り手自身の物語が始まる。章が進むうち、この謎の語り手が、今や知らぬ者はいない子供たちのヒーロー、時を駆ける永遠の少年ジム・ヤングの冒険を描く大人気シリーズの作者ピーター・フックであることが次第に明らかになる。
     バリーが生きたヴィクトリア朝からエドワード朝にかけてのロンドンと、自らが子供時代を過ごした1960年代のスウィンギング・ロンドンを奇妙に交錯させつつ、語り手フックは『ピーター・パン』の物語とバリーの生涯をなぞっていく。だが、そこにはある恐ろしい計画が隠されていた……
     実在/架空の登場人物とビートルズらの音楽に彩られ、獰猛な想像力と「脱線の文体」で紡がれる人生の一夜(ア・ナイト・イン・ザ・ライフ)の物語。アルゼンチンの奇才が放つ、13か国、9言語に翻訳されたファンタスティックな傑作長篇。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フレサン,ロドリゴ(フレサン,ロドリゴ/Fres´an,Rodrigo)
    1963年ブエノスアイレス生まれ。1991年、短篇集Historia argentinaでデビュー、躍ベストセラーとなる。その後、精力的に新作を発表。1999年バルセロナに居を移し、2001年の第二長篇Mantraに続き、2003年に刊行した三作目の長篇小説Jardines de Kensingtonによって国際的に名を高め、9言語に翻訳された

    内田 兆史(ウチダ アキフミ)
    1968年生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程単位取得退学。明治大学政治経済学部准教授
  • 著者について

    ロドリゴ・フレサン (ロドリゴ フレサン)
    1963年ブエノスアイレス生まれ。1991年、短篇集Historia argentinaでデビュー、一躍ベストセラーとなる。その後、Vidas de santos(1993年)、Trabajos Manuales(1994年)、初の長篇小説Esperanto(1995年)など精力的に新作を発表。1999年バルセロナに居を移し、2001 年の第二長篇Mantraに続き、2003年に刊行した三作目の長篇小説Jardines de Kensingtonによって国際的に名を高め、9言語に翻訳された。近作にLa parte inventada(2014年)、La parte soñada(2017年)、La parte recordada(2019年)からなる「語られた部分」三部作がある。最新作はMelville(2022年)。

    内田 兆史 (ウチダ アキフミ)
    1968年生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程単位取得退学。明治大学准教授。共訳書にボラーニョ『2666』(白水社)、ボルヘス『序文つき序文集』(国書刊行会)。

ケンジントン公園(エクス・リブリス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:白水社
著者名:ロドリゴ フレサン(著)/内田 兆史(訳)
発行年月日:2022/03/20
ISBN-10:456009070X
ISBN-13:9784560090701
判型:B6
発売社名:白水社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:494ページ
縦:20cm
その他: 原書名: JARDINES DE KENSINGTON〈Fres´an,Rodrigo〉
他の白水社の書籍を探す

    白水社 ケンジントン公園(エクス・リブリス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!