日本経済 衰退の構図 [単行本]
    • 日本経済 衰退の構図 [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003489442

日本経済 衰退の構図 [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2021/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本経済 衰退の構図 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本経済を凋落させた原因を読み解く。長く「改革」が叫ばれ、多くの施策がとられながら、なぜ日本の「長期停滞」は克服できないのか。複雑に絡み合う不振の「病因」を詳しく診断して、「柔軟で活力ある福祉国家」のあり方を展望する。
  • 目次

    はしがき

    第1章 大国の衰退
    1.過去の事例
    2.日本の特異性
    3.経済成長と「レジーム」

    第2章 「黄金期」
    1.「黄金期」に共通した要因
    2.日本の高度成長

    第3章 成長の減速
    1.先進諸国の低迷
    2.なぜ日本だけが成功したか
    3.変化の予兆
    4.小括

    第4章 「失われた30年」
    1.バブル崩壊後の経過
    2.需要側の問題
    3.日本企業はなぜ失敗したのか
    4.少子高齢化
    5.「失われた30年」の原因について

    第5章 「構造改革」の再検討
    1.改革の動機、検討すべき課題
    2.不良債権の処理
    3.財政・社会保障改革
    4.労働市場の改革
    5.「安上り」を追求する日本企業
    6.「構造改革」――さしあたりのまとめ

    第6章 「構造改革」はなぜ失敗したのか
    1.なぜ生産性が伸び悩むのか
    2.なぜ変われないのか
    3.人々の意識、心理の変化
    4.再び日本衰退の原因について
    コラム1 最低賃金の引上げ
    コラム2 構造改革とアメリカのソフト・パワー

    第7章 柔軟で活力ある福祉国家
    1.日本的格差の特徴
    2.どこにモデルがあるか
    3.結語

    後書
  • 内容紹介

    この30年、「構造改革」が叫ばれさまざまな経済政策が実施されたにもかかわらず、なぜ日本経済は急速に衰退してしまったのか。日本経済凋落の構図を的確に捉え、複雑に絡み合った不振の要因を、あたかも病因を診断していくように丁寧に分析する。日本経済の過去・現在・未来を明確に認識するための書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石見 徹(イワミ トオル)
    東京大学名誉教授。1948年生まれ。71年東京大学経済学部経済学科卒、77年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、86年経済学博士(東京大学)。96年東京大学大学院経済学研究科教授、2013年東京大学大学院経済学研究科名誉教授。同年流通経済大学経済学部教授。16年同退職
  • 著者について

    石見 徹 (イワミ トオル)
    東京大学名誉教授

日本経済 衰退の構図 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:石見 徹(著)
発行年月日:2021/11/29
ISBN-10:4130430432
ISBN-13:9784130430432
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:303ページ ※281,22P
縦:20cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 日本経済 衰退の構図 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!