教職論(ミネルヴァ教職専門シリーズ〈3〉) [全集叢書]
    • 教職論(ミネルヴァ教職専門シリーズ〈3〉) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003489495

教職論(ミネルヴァ教職専門シリーズ〈3〉) [全集叢書]

津田 徹(編著)広岡 義之(編著)
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2021/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教職論(ミネルヴァ教職専門シリーズ〈3〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    監修者のことば
    はじめに

    第1章 教員になるために
     1 教員という用語とその性格
     2 教えるプロを目指して

    第2章 教員養成の歴史
     1 アジア・太平洋戦前期の教員養成
     2 アジア・太平洋戦後の教員養成
     3 学校教育制度拡充期の教員養成
     4 今日の教員養成に求められているもの

    第3章 教員採用選考試験
     1 教員採用選考試験とは
     2 教員採用において求められる力
     3 教員採用の実際
     4 教員採用のこれから

    第4章 学び続ける教師――教員の養成・採用・研修
     1 教職課程と学校教育
     2 養成・研修・採用の一体的改革に関する動向
     3 教員の養成・採用
     4 教員の研修
     5 「学び続ける教員」と「学び続ける教師」

    第5章 校務分掌と教員組織
     1 校務分掌
     2 学校経営と教員組織

    第6章 チーム学校
     1 「チームとしての学校」
     2 スクールソーシャルワーカーと「チーム学校」
     3 部活動指導員と「チーム学校」
     4 子どもとともに育つ「チーム学校」

    第7章 教員の一日
     1 教員の生活を考えるにあたって
     2 小学校の教員の一日
     3 中学校の教員の一日
     4 高等学校の教員の一日

    第8章 教員の服務と法規上の留意点
     1 服務
     2 分限処分と懲戒処分
     3 児童生徒に対する懲戒・体罰の問題

    第9章 教員に求められる事務能力
     1 教員の勤務実態
     2 事例別教員に求められる事務能力
     3 事務能力向上に向けて

    第10章 学級運営
     1 学級経営の大切さ
     2 学級(ホームルーム)活動における学級運営
     3 教科指導における学級運営
     4 総合的な学習(探究)の時間における学級運営

    第11章 児童生徒への対応
     1 教科指導を介した関わり
     2 生徒指導を介した関わり

    第12章 保護者への対応
     1 保護者対応について考える
     2 「児童虐待」への対応
     3 「子どもの貧困」への対応
     4 教職課程における学びと保護者対応

    第13章 いじめと不登校
     1 「いじめ」とは何か
     2 いじめの対応と予防
     3 不登校現象の変遷
     4 多様な学びと個人の成長を促すために

    第14章 学校安全
     1 学校安全の概要と安全教育
     2 安全教育の内容
     3 安全教育推進にむけて

    第15章 教職の今後にむけて
     1 教職への期待とカリキュラム改革
     2 教職への批判をめぐって
     3 教職の未来

    付  録
     日本国憲法(抄)
     教育基本法
     学校教育法(抄)
     学校教育法施行規則(抄)
     地方公務員法(抄)
     教育公務員特例法(抄)
     教育職員免許法(抄)
     地方教育行政の組織及び運営に関する法律(抄)
     いじめ防止対策推進法(抄)
     発達障害者支援法(抄)
     児童虐待の防止等に関する法律(抄)
     学校保健安全法(抄)
     著作権法(抄)

    索  引
  • 出版社からのコメント

    教員に関わる基礎知識をおさえたうえで、教員の役割、教育現場における諸課題への対応など、現代の教員のあり方について多角的に学ぶ
  • 内容紹介

    「教員」とは何か。教員に求められる資質能力とはどのようなものか。教員に関わる法や職務などの基礎的な知識をおさえた上で、学校組織における教員の役割、教員生活、児童生徒・保護者への対応、教育現場で起こる諸問題への対処に至るまで、現代の教員のあり方について多方面から丁寧に記述した。教員になるまで・なってからのことがよく分かる、教職をめざす学生のための入門テキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    津田 徹(ツダ トオル)
    1970年生まれ。神戸芸術工科大学芸術工学教育センター教授。関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学

    広岡 義之(ヒロオカ ヨシユキ)
    1958年生まれ。神戸親和女子大学発達教育学部・同大学院教授。関西学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(教育学)
  • 著者について

    広岡 義之 (ヒロオカ ヨシユキ)
    2023年9月現在
    神戸親和大学教育学部・同大学院特任教授

    林 泰成 (ハヤシ ヤスナリ)
    2025年4月現在
    上越教育大学学長


    貝塚 茂樹 (カイヅカ シゲキ)
    2025年4月現在
    武蔵野大学教育学部・同大学院教授

    津田 徹 (ツダ トオル)
    2021年11月現在
    神戸芸術工科大学芸術工学教育センター教授

教職論(ミネルヴァ教職専門シリーズ〈3〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:津田 徹(編著)/広岡 義之(編著)
発行年月日:2021/11/25
ISBN-10:4623089568
ISBN-13:9784623089567
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:233ページ
縦:21cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 教職論(ミネルヴァ教職専門シリーズ〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!