備前の児島・五流修験―その歴史と伝承 [単行本]

販売休止中です

    • 備前の児島・五流修験―その歴史と伝承 [単行本]

    • ¥7,040212 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003489627

備前の児島・五流修験―その歴史と伝承 [単行本]

価格:¥7,040(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(3%還元)(¥212相当)
日本全国配達料金無料
出版社:岩田書院
販売開始日: 2021/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

備前の児島・五流修験―その歴史と伝承 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 熊野長床衆―熊野本宮の修験道
    第2章 中世の児島修験
    第3章 中世岡山の熊野信仰と修験
    第4章 中世の熊野・児島修験と瀬戸内海
    第5章 近世児島五流の歴史と伝承
    第6章 近世の聖護院門跡と児島五流―峰入を中心に
    第7章 近代の児島五流―『山伏記』を中心に
    第8章 五流修験道の思想・儀礼・組織
    第9章 五流修験道の信者組織
    第10章 五流尊瀧院のお日待
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮家 準(ミヤケ ヒトシ)
    1933年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。文学博士。現在、慶應義塾大学名誉教授、日本山岳修験学会名誉会長、「修験道」管長、五流尊瀧院住職。この間、ハーバード大学・ケンブリッジ大学訪問研究員、ミシガン大学客員教授、東京大学講師、國學院大學教授などを勤める。元日本宗教学会会長、元日本学術会議会員。修験道研究で日本宗教学会賞、福沢賞、秩父宮記念学術賞(日本学術振興会)などを受賞

備前の児島・五流修験―その歴史と伝承 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩田書院
著者名:宮家 準(著)
発行年月日:2021/09
ISBN-10:4866021241
ISBN-13:9784866021249
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:301ページ
縦:22cm
他の岩田書院の書籍を探す

    岩田書院 備前の児島・五流修験―その歴史と伝承 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!