和歌文学大系 5 古今和歌集(和歌文学大系)(古今和歌集) [全集叢書]
    • 和歌文学大系 5 古今和歌集(和歌文学大系)(古今和歌集) [全集叢書]

    • ¥14,850446 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003490126

和歌文学大系 5 古今和歌集(和歌文学大系)(古今和歌集) [全集叢書]

久保田 淳(著・文・その他)高野 晴代(著・文・その他)鈴木 宏子(著・文・その他)高木 和子(著・文・その他)高橋 由記(著・文・その他)
価格:¥14,850(税込)
ゴールドポイント:446 ゴールドポイント(3%還元)(¥446相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2021/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

和歌文学大系 5 古今和歌集(和歌文学大系)(古今和歌集) の 商品概要

  • 目次

    凡例
    本文
    補注
    解説
    出所一覧
    人名一覧
    地名一覧
    初句索引
  • 出版社からのコメント

    「やまと歌は人の心を種として、よろづの言の葉とぞなれりける」―言葉が氾濫する現代こそこの単純明快な宣言は新しい―
  • 内容紹介

    海彼の文学と、歌謡を経て万葉集に結実した数々の歌と、二方向からの重さをしっかりと受けとめて成り、後の日本文学に深く浸透した古今和歌集。これは王朝の”みやび”で一括りにできない若さ・豊かさ、そして笑いと涙をも含んでいる。

    図書館選書
    日本最初の勅撰和歌集である古今和歌集に厳密な本文校訂を施すとともに、適切な注解と鑑賞のポイントを解説。
  • 著者について

    久保田 淳 (クボタ ジュン)
    1933年東京生。専門は和歌文学・中世文学。文学博士。東京大学名誉教授。著書に『花のもの言う』(新潮社)、『野あるき花ものがたり』(小学館)、『歌の花、花の歌』『ことばの森-歌ことばおぼえ書』(明治書院)、『隅田川の文学』(岩波書店)、『新古今和歌集全注釈』全六巻(角川学芸出版)、『藤原定家全歌集』上下(筑摩書房)など。
    07年瑞宝重光賞。13年文化功労者。2020年文化勲章受章。

    高野 晴代 (タカノ ハルヨ)
    日本女子大学名誉教授

    鈴木 宏子 (スズキ ヒロコ)
    日本文学研究者(平安文学・和歌文学)。
    千葉大学教育学部教授。
    栃木県宇都宮市生まれ。お茶の水女子大学文教育学部国文学科卒、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了、博士(文学)(東京大学)。千葉大学講師、助教授、准教授を経て、2009年より現職。2013年、第14回紫式部学術賞、2019年、第7回古代歴史文化賞大賞。著書に『王朝和歌の想像力―古今集と源氏物語』(笠間書院・2012年)、『古今和歌集の創造力』(NHKブックス・2018年)、『和歌文学大系 古今和歌集』(共著 明治書院・2021年)など。


    高木 和子 (タカギ カズコ)
    昭和39年兵庫県生。東京大学文学部卒。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。現在、東京大学教授。著書に、『源氏物語の思考』(風間書房・平成14年)、『女から詠む歌 源氏物語の贈答歌』(青簡舎・平成20年)、『源氏物語再考 長編化の方法と物語の深化』(岩波書店・平成29年)など。


    高橋 由記 (タカハシ ユキ)
    流通経済大学教授

和歌文学大系 5 古今和歌集(和歌文学大系)(古今和歌集) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:久保田 淳(著・文・その他)/高野 晴代(著・文・その他)/鈴木 宏子(著・文・その他)/高木 和子(著・文・その他)/高橋 由記(著・文・その他)
発行年月日:2021/12
ISBN-10:4625424380
ISBN-13:9784625424380
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
付録:有
言語:日本語
ページ数:560ページ
その他:古今和歌集
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 和歌文学大系 5 古今和歌集(和歌文学大系)(古今和歌集) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!