行政法研究 第41号 [全集叢書]
    • 行政法研究 第41号 [全集叢書]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003490214

行政法研究 第41号 [全集叢書]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2021/10/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政法研究 第41号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    『行政法研究 第41号』

      行政法研究会 編集


    【目 次】

    【巻頭言】デジタル手続法の意義・内容・課題〔宇賀 克也〕

    ― * ―

    ◆1 即時強制小論〔須藤 陽子〕

     Ⅰ 問題の視角
     Ⅱ 即時強制の定義を問う
     Ⅲ 即時強制から「行政調査」を区別する意義
     Ⅳ 「簡易代執行」「略式代執行」は代執行か,即時強制か
     おわりに

    ◆2 行政制裁の法典化に関する一試論―台湾の行政罰法の施行経験を踏まえて―〔蔡 秀卿〕

     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 台湾の行政罰法の内容
     Ⅲ 行政制裁の法典化に向けての論点整理および管見
      【資料】 行政罰法

    ◆3 アメリカの専門性,政策判断,授権禁止と司法審査〔辻 雄一郎〕

     Ⅰ はじめに
     Ⅱ Benzene事件と実行可能性
     Ⅲ 専門性と費用便益分析―その実施と時期について
     Ⅳ 授権禁止の法理と主要な政策問題と裁判所の姿勢
     Ⅴ COVID―19の差止の事案で用いられる「尊重」と「専門性」
     Ⅵ おわりに

    ◆4 「避難行動要支援者名簿」と個人情報保護〔村中 洋介〕

     Ⅰ はじめに
     Ⅱ 避難行動要支援者名簿制度
     Ⅲ 要支援者の範囲と支援のあり方
     Ⅳ 個人情報保護と避難行動要支援者名簿の関係
     Ⅴ 2021年災対法改正に基づく個別避難計画のあり方
     Ⅵ 千葉市条例の例
     Ⅶ 検  討
     Ⅷ むすびにかえて

    ◆創刊第40号特別企画◆〈特集〉平成時代における行政重要判例(Ⅱ) 
    (1~20は,第40号掲載)

    21 委任命令の適法性
     最判平成21・11・18民集63巻9号2033頁〔筑紫 圭一〕

    22 都市計画事業認可取消訴訟と原告適格
     最大判平成17・12・7民集59巻10号2645頁〔巽 智彦〕

    23 立法と国家賠償
     最判平成17・9・14民集59巻7号2087頁〔府川 繭子〕

    24 違法性の承継
     最判平成21・12・17民集63巻10号2631頁〔中山 代志子〕

    25 国家賠償法3条2項に基づく損害賠償責任
     最判平成21・10・23民集63巻8号1849頁〔大江 裕幸〕

    ― * ―

    ・書評 宇賀克也『行政組織法の理論と実務』〔北島 周作〕
  • 出版社からのコメント

    行政法学の未来を拓く行政法専門誌。第41号では、前号に続き「〈特集〉平成時代における行政重要判例」を掲載する。
  • 内容紹介

    ◆益々充実の行政法専門誌 ― 第一線の執筆陣が集った、第41号◆   
    41号は、4本の論説(須藤、蔡、辻、村中)にくわえ、前号に続き「〈特集〉平成時代における行政重要判例(Ⅱ)」(21~25)として、まさに時代を画す重要判例を取り上げて評釈(筑紫、巽、府川、中山、大江)。〈巻頭言〉は「デジタル手続法の意義・内容・課題」(宇賀)。今号から書評のコーナーも新設(北島)し、ますます幅広く充実の研究誌。

行政法研究 第41号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:行政法研究会(著)
発行年月日:2021/10
ISBN-10:4797268913
ISBN-13:9784797268911
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の信山社の書籍を探す

    信山社 行政法研究 第41号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!