日米開戦1941―最後の裏面史 [単行本]
    • 日米開戦1941―最後の裏面史 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003490651

日米開戦1941―最後の裏面史 [単行本]

有馬 哲夫(ほか著)八幡 和郎(ほか著)飯倉 章(ほか著)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2021/11/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日米開戦1941―最後の裏面史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真珠湾攻撃から80年の月日が流れた。いまだに多くの日本人は真珠湾攻撃を日本軍のだまし討ちだと思っている。しかし、ルーズベルトの策略であったことは明々白々だ。そして、日本はまんまとその罠にはまって敗北した。なぜ、日本はその罠にはまったのか。その真相に迫る!
  • 内容紹介

    先制攻撃はアメリカだった! 日米開戦、隠された真実とは? 2021年12月8日は、真珠湾攻撃(日米開戦)から80年にあたります。最近まで真珠湾攻撃については、日本の宣戦布告が遅れて、だまし討ちになったという見方が有力でした。しかし最近は、ルーズベルトは日本軍の行動をすべて把握していたが、日本にだまし討ちをさせて、日米開戦を米国国民に納得させたという説も。さらにここにきて、アメリカの飛行部隊が、真珠湾攻撃の前に日本艦隊を襲ったという話も出てきました。また、日中戦争から日米開戦にいたるまでに、中国やソ連、アメリカからのさまざまな工作も解明されています。これらの日米開戦をめぐる裏面史を明らかにします。

日米開戦1941―最後の裏面史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:有馬 哲夫(ほか著)/八幡 和郎(ほか著)/飯倉 章(ほか著)
発行年月日:2021/11/22
ISBN-10:4299022564
ISBN-13:9784299022561
判型:B6
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:275g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 日米開戦1941―最後の裏面史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!