惚れるホテルを創る―愛されるホテリエたち [単行本]
    • 惚れるホテルを創る―愛されるホテリエたち [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003490765

惚れるホテルを創る―愛されるホテリエたち [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:オータパブリケイションズ
販売開始日: 2021/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

惚れるホテルを創る―愛されるホテリエたち [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コロナ禍は、日本中のホテルから“宿泊”という需要を消し去った。「寝る場所」という社会的機能を果たせなくなったのだ。ホテル史上、最大のピンチ。そんなとき、柔軟な発想力と行動力で動き出した若手ホテリエが登場した。既成概念にとらわれず、新しいホテルの価値創造をし始めた。そんな若手ホテリエ五人を密着取材、「これからのホテルの在り方、ホテリエの働き方」を思索した。見えてきたのは、この業界の明るい未来。著者待望のノンフィクションドキュメンタリー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ これからのホテルを思索する旅立ちに際して
    第1章 ホテルの意義を再定義する
    第2章 ホテルはライフスタイルの試着室(龍崎翔子)
    第3章 常識の対岸に、人生は広がっている(吉成太一)
    第4章 ロマンのためにソロバンを弾く人でありたい(濱田佳菜)
    第5章 街ととけあい、人をつなげる(リンナス 松下秋裕&ホテルみるぞー)
    エピローグ ポストコロナの「ホテル」と「ホテリエの働き方」
  • 出版社からのコメント

    ホテルで働く5人を密着取材。コロナ禍のホテルの在り方・働き方、ホテル業界の未来について。
  • 内容紹介

    コロナ禍のホテル業界、インバウンド受け入れはもとより国内旅行者もほぼ、無い状態になってしまった。
    著者が、若手ホテリエ5人を密着取材、「これからのホテルの在り方、ホテリエの働き方」思索。
    見えてきたのは、この業界の明るい未来。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 寛和(コンドウ ヒロカズ)
    宿屋大学(やどやだいがく)代表。立教大学観光学部および東京YMCA国際ホテル専門学校講師。1967年生まれ。法政大学経営学部卒業。1992年(株)オータパブリケイションズ入社。販売部、企画・マーケティング室、『HOTERES(週刊ホテルレストラン)』編集部を経て、ホスピタリティ業界人を応援する「ホテリエ事業部」を発足。『ホテル業界就職ガイド』、「ホテル業界就職セミナー」ホテル業界の勉強会「宿屋塾」など企画・運営。書籍編集、雑誌プロデュース、セミナー、イベント、ウェブ、メルマガなどのメディアを駆使してホテル業界の活性化に取り組む。2007年ホテリエ事業部部長に。2010年4月、宿泊業専門のビジネススクール「宿屋大学」設立
  • 著者について

    近藤寛和 (コンドウヒロカズ)
    宿屋大学(やどやだいがく)代表 

    立教大学観光学部および東京YMCA国際ホテル専門学校講師

    1967 年生まれ。法政大学経営学部卒業。

    1992 年㈱オータパブリケイションズ入社。販売部、企画・マーケティング室、『HOTERES( 週 刊 ホ テ ル レ ス ト ラ ン )』
    編集部を経て、ホスピタリティ業界人を応援する「ホテリエ事業部」を発足。『ホテル業界就職ガイド』、「ホテル業界就職
    セミナー」ホテル業界の勉強会「宿屋塾」など企画・運営。書籍編集、雑誌プロデュース、セミナー、イベント、ウェブ、メルマガなどのメディアを駆使してホテル業界の活性化に取り組む。2007 年ホテリエ事業部部長に。2010 年4月、宿泊業専門のビジネススクール宿屋大学」設立。著書に、『和魂米才のホテルマネジメント ~グローバル・スタンダードの成功法則』、『巡るサービス ~なぜ地方の小さなビジネスホテルが高稼働繁盛ホテルになったのか』(どちらもオータパブリケイションズ刊)、『社員が夢中になって働き出す包むマネジメント』(ぶんか社)がある。

惚れるホテルを創る―愛されるホテリエたち [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:オータパブリケイションズ
著者名:近藤 寛和(著)
発行年月日:2021/09/25
ISBN-10:4903721906
ISBN-13:9784903721903
判型:B6
発売社名:オータパブリケイションズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:295ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:350g
他のオータパブリケイションズの書籍を探す

    オータパブリケイションズ 惚れるホテルを創る―愛されるホテリエたち [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!