日本の絵本 100年100人100冊 [単行本]
    • 日本の絵本 100年100人100冊 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003490995

日本の絵本 100年100人100冊 [単行本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:玉川大学
販売開始日: 2021/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の絵本 100年100人100冊 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の約100年間に出版された絵本から100冊を選び、時系列に振り返る一冊。
  • 目次

    ★紹介されている主な絵本と画家

    「アヒルトニワトリ」 杉浦非水
    「どんたく繪本」 竹久夢二
    「3びきのこぐまさん」 村山知義
    「たべるトンちゃん」 初山滋
    「ふしぎなたいこ」 清水崑
    「たぐぼーとのいちにち」 柳原良平
    「きかんしゃやえもん」 岡部冬彦
    「かばくん」 中谷千代子
    「ブルンブルンおくつ」 久里洋二
    「ぐりとぐら」 大村百合子
    「あのこ」 宇野亞喜良
    「だるまちゃんとてんぐちゃん」 加古里子
    「たろうのともだち」 堀内誠一
    「あめのひのおるすばん」 いわさきちひろ
    「あけるな」 安野光雅
    「あな」 和田誠
    「みんなうんち」 五味太郎
    「ちへいせんのみえるところ」 長新太
    「おつきさまこんばんは」 林明子
    「うまれてきた子ども」 佐野洋子
    「サルビルサ」 スズキコージ
    「アフリカの音」 沢田としき
    「わにわにのおふろ」 山口マオ
    「金曜日の砂糖ちゃん」 酒井駒子
    「たいようオルガン」 荒井良二
    「いそっぷのおはなし」 降矢なな
    「ワークマンステンシル」 三浦太郎
    「オレときいろ」 ミロコマチコ
  • 出版社からのコメント

    100年間の日本の絵本100冊と画家100人を紹介。選者で解説は絵本評論家の広松由希子氏。絵本の素晴らしさに感動します。
  • 内容紹介

    日本は絵本大国です。半世紀以上売れ続けるロングセラ
    ーもある一方で、1年で1000冊の新刊が出版されています。
    その日本で100年間に出版された100冊の絵本と画家100
    人を選び紹介。選者で解説は雑誌などで年間300冊ほどの
    レビューを執筆している絵本評論家の広松由希子氏。日本
    の絵本の素晴らしさにあらためて感動します。

    図書館選書
    日本では1年に1000冊の絵本が出版されています。その日本で100年間に出版された絵本の中から100冊、画家100人を選び紹介。選者で解説は年間300冊絵本を紹介している絵本評論家の広松由希子氏。絵本の素晴ら…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広松 由希子(ヒロマツ ユキコ)
    1963年生まれ。編集者、文庫主宰、ちひろ美術館学芸部長を経てフリーランスとなり、絵本の評論、文、翻訳、展示企画などを手がける。ボローニャ国際絵本原画展、プラチスラバ世界絵本原画展(BIB)、ナミコンクールなどの国際審査員を歴任、BIB2017では日本人初の国際審査員長をつとめる。朝日新聞「子どもの本棚」選者をはじめ、新聞や雑誌で絵本記事を連載中。立教大学、武蔵野大学、横浜美術大学兼任講師。JBBY副会長。2020年より新宿区市ヶ谷で絵本とごはんのスペース83goccoを共同主宰
  • 著者について

    広松 由希子 (ヒロマツ ユキコ)
    1963年生まれ。編集者、文庫主宰、ちひろ美術館学芸部長を経てフリーランスとなり、絵本の評論、翻訳、展示企画、新聞・雑誌で絵本の記事執筆などを手がけている。ボローニャ国際絵本原画展、ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)などの国際審査員を歴任。立教大学、武蔵野大学、横浜美術大学講師。著書に『きょうの絵本、あしたの絵本』(文化出版局)など、絵本の作家として『おかえりたまご』(アリス館)『おめでとう』(講談社)など、絵本翻訳に『はしれ、トト』(文化出版局、日本絵本賞翻訳絵本賞)『ヒキガエルがいく』(岩波書店)などがある。2020年より新宿区市ヶ谷で絵本とごはんのスペース83goccoを共同主宰。

日本の絵本 100年100人100冊 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:玉川大学出版部 ※出版地:町田
著者名:広松 由希子(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4472120143
ISBN-13:9784472120145
判型:規大
発売社名:玉川大学出版部
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:31cm
他の玉川大学の書籍を探す

    玉川大学 日本の絵本 100年100人100冊 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!