14歳からの個人主義―自分を失わずに生きるための思想と哲学 [単行本]
    • 14歳からの個人主義―自分を失わずに生きるための思想と哲学 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003491095

14歳からの個人主義―自分を失わずに生きるための思想と哲学 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和書房
販売開始日: 2021/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

14歳からの個人主義―自分を失わずに生きるための思想と哲学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    NHK「欲望の資本主義」「ネコメンタリー 猫も、杓子も。」プロデューサーからの生き抜く教養。同調圧力から自由になりたい人へ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―みんなと同じでいることが少しつらい人へ
    1章 この社会の中で「自分」を失わずに生きるための「個人主義」とは
    2章 「みんなと同じ」から離れる勇気―ひとり歩きする自分を見すえて
    3章 自分の中にある2つの「自分」との向き合い方―ラカンとフロムに学ぶ
    4章 「自分」の基準を外すということ―老子と荘子に学ぶ
    5章 あるがままの「自分」に向き合う―モンテーニュとパスカルに学ぶ
    6章 おのずから「自分」は生まれる―鈴木大拙と西田幾多郎に学ぶ
    最終章 「自分」を解き放つということ―ふたたび漱石へ
    おわりに―自分の価値を自分で決める生き方
  • 出版社からのコメント

    NHK「欲望の資本主義」名プロデューサーが古今東西の知性(夏目漱石からマルクス・ガブリエルまで)の言葉をたどりながら思索する
  • 内容紹介

    みんながと同じでいることが、少しつらい人へ
    「ワクワクしてますか?」
    「ワクワクしましょう!」
    最近よく聞く言葉です。こうした呼びかけをメディアなどで目にするたびに、
    ぼくは少し複雑な気持ちになってしまうのです。
    そもそも「ワクワク」って、意志の力で「する」ものだったっけ?
    人に聞かれるほど、いつもしていなくちゃいけないものだったっけ? と。
    この本は「 ワクワク」しなくちゃと、もしかしたら少し焦っているかもしれないあなたに、
    みんなから取り残されないように何か見つけなくちゃと不安を抱えているあなたに、
    そして、こうしたかけ声ばかりが空まわりしがちな世の中にうっすらと違和感を抱いているあなたにこそ、読んでほしいのです。
    「ワクワク」のかわりに、心の底から確かに「生きている」と実感する、あなただけの感覚を得るために。
    あなたが、確かに、あなたであるために。そこで、少し変わった言葉を引っ張り出してみました。
    「個人主義」です。
    「個人主義」は、変化への対応が叫ばれるいまという時代だからこそ、身につけるべき考え方です。自分を失わないために。


    夏目漱石、フロム、荘子、モンテーニュ、西田幾多郎、、、世界の知性とともにーー
    1章  この社会の中で 「自分」を失わずに生きるための 「個人主義」とは
    2章  「みんなと同じ」から離れる勇気ーーひとり歩きする自分を見すえて
    3章  自分の中にある2つの自分との向き合い方ーーラカンとフロムに学ぶ
    4章  「自分」の基準をはずすということーー老子と荘子に学ぶ
    5章  あるがままの「自分」に向き合うーーモンテーニュとパスカルに学ぶ
    6章  おのずから「自分」は生まれるーー鈴木大拙と西田幾多郎に学ぶ
    最終章 「自分」を解き放つということーーふたたび漱石へ
    NHK「欲望の資本主義」「ネコメンタリー 猫も杓子も。」プロデューサーからの生き抜く教養
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 俊一(マルヤマ シュンイチ)
    NHKエンタープライズエグゼクティブ・プロデューサー/東京藝術大学客員教授/早稲田大学非常勤講師。1962年長野県松本市生まれ。旭町中学校、松本深志高等学校を経て、慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。「英語でしゃべらナイト」「人間ってナンだ?超AI入門」ほか数多くの異色教養エンターテインメント、ドキュメントを企画開発、制作統括。大学では、社会哲学、社会思想を講じる。現在も「欲望の資本主義」「欲望の時代の哲学」をはじめとする「欲望」シリーズの他、「ネコメンタリー 猫も、杓子も。」「世界サブカルチャー史」などをプロデュースし続ける

14歳からの個人主義―自分を失わずに生きるための思想と哲学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和書房
著者名:丸山 俊一(著)
発行年月日:2021/11/01
ISBN-10:4479797556
ISBN-13:9784479797555
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:250g
他の大和書房の書籍を探す

    大和書房 14歳からの個人主義―自分を失わずに生きるための思想と哲学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!