地球にやさしい「本当のエコ」 [単行本]
    • 地球にやさしい「本当のエコ」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003491153

地球にやさしい「本当のエコ」 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:サイゾー
販売開始日: 2021/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球にやさしい「本当のエコ」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「エコ」を食いものにしているヤツは誰だ!?地球温暖化はまさに待ったなし。だが、打ち出される政策はどれもこれも「利権がらみ」ばかり。エコビジネスで儲けようと企む輩が言葉巧みに「危機」を煽っている。では、温室効果ガスを削減するにはどうすればいいのか?奇才・苫米地英人が地球環境を守り、日本経済の発展にも寄与するCO2削減のための最善策を指南する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 エコロジーのウソ(突如、出てきたガソリン車ゼロ政策;電気自動車はエコじゃない ほか)
    第2章 表に出てきたシャドー・ガバメント(裏で政治を動かす勢力;SNS経営者の権力が大統領の言論の自由を封じた ほか)
    第3章 グローバルに展開されるエコビジネス(パリ協定の欺瞞;自動車産業を牛耳る中国資本 ほか)
    第4章 CO2を本気で削減するための林業復活プロジェクト(本気でCO2を減らすための人工林;人工林拡大のカギは「林業復活」 ほか)
    第5章 「エコ大国日本」を実現するために(需要が増えれば林業は復活する;設備投資先としての林業 ほか)
  • 内容紹介

    はじめに

    第1章 エコロジーのウソ

    突如、出てきたガソリン車ゼロ政策
    電気自動車はエコじゃない
    「家庭用暖房で電力需給逼迫」の裏にあるもの
    エコロジーはビジネスの論理

    第2章 表に出てきたシャドー・ガバメント

    裏で政治を動かす勢力
    SNS経営者の権力が大統領の言論の自由を封じた
    バイデン大統領の大統領令
    テスラの言いなりになる日本の総理大臣
    無力化した国会議員や官僚たち
    なぜ新型コロナワクチンはあれほど早く完成したのか
    「反対しづらいキーワード」に注意せよ

    第3章 グローバルに展開されるエコビジネス

    パリ協定の欺瞞
    自動車産業を牛耳る中国資本
    中国の発展途上国扱いがおかしいさらなる理由
    バイデン大統領と中国資本
    テスラが巨大な力を持てた理由
    グレタちゃんはなぜ中国批判をしないのか
    中国を中心に巨大なグローバルビジネスが展開されている
    電気自動車から情報が洩れる
    製造をやめると技術は途絶える
    私たちはなぜウソの「エコビジネス」に騙されてしまうのか
    「吊り橋効果」とは何か

    第4章 CO2を本気で削減するための
    林業復活プロジェクト

    本気でCO2を減らすための人工林
    人工林拡大のカギは「林業復活」
    日本の木材は高くない
    木を燃やす「カーボンニュートラル」
    「循環林業」で木材は賄える
    森林が日本のエネルギー安全保障に貢献する
    バイオマスのウソ
    ソーラーパネルではなぜダメなのか
    薪ストーブ・ペレットストーブは過去への回帰ではない
    林業の概念が変わる
    重要なのは国の本気度

    第5章 「エコ大国日本」を実現するために

    需要が増えれば林業は復活する
    設備投資先としての林業
    金融投資先としての林業
    民間企業はすでにエコに動き出している
    CO2削減マシンという画期的発明
    物理的価値と情報的価値の切り分け
    話題のNFT技術を使った「安心・安全」なグリーンコイン
    CO2排出者に渡される「負のグリーンコイン」
    グリーンコインの社会実装が資本主義を変える
    暗号通貨技術のさらなる可能性
    すでに動き始めたグリーンコイン
    GDPからGGPへ

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栃米地 英人(トマベチ ヒデト)
    認知科学者(計算言語学・認知心理学・機能脳科学・離散数理科学・分析哲学)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLabフェロー、ジョージメイソン大学C41&サイバー研究所研究教授、早稲田大学研究院客員教授、公益社団法人日本ジャーナリスト協会代表理事、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO兼基礎研究所長。マサチューセッツ大学を経て上智大学外国語学部英語学科卒業後、三菱地所へ入社、財務担当者としてロックフェラーセンター買収等を経験、三菱地所在籍のままフルブライト全額給付特待生としてイエール大学大学院計算機科学博士課程に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学と人工知能の世界最高峰カーネギーメロン大学大学院博士課程に転入。計算機科学部機械翻訳研究所(現Language Technology Institute)等に在籍し、人工知能、自然言語処理、ニューラルネットワーク等を研究、全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、通商産業省情報処理振興審議会専門委員などを歴任。また、晩年のルータイスの右腕として活動、ルータイスの指示により米国認知科学の研究成果を盛り込んだ最新の能力開発プログラム「TPIE」、「PX2」、「TICE」コーチングなどの開発を担当。その後、全世界での普及にルータイスと共に活動。現在もルータイスの遺言によりコーチング普及及後継者として全世界で活動中。サヴォイア王家諸騎士団日本代表、聖マウリツィオ・ラザロ騎士団大十字騎士。近年では、サヴォイア王家によるジュニアナイト養成コーチングプログラムも開発。日本でも完全無償のボランティアプログラムとしてPX2と並行して普及活動中
  • 著者について

    苫米地英人 (トマベチ ヒデト)
    認知科学者(計算言語学・認知心理学・機能脳科学・離散数理科学・分析哲学)。
    カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同CyLabフェロー、ジョージメイソン大学C4I&サイバー研究所研究教授、早稲田大学研究院客員教授、公益社団法人日本ジャーナリスト協会代表理事、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO兼基礎研究所長。
    マサチューセッツ大学を経て上智大学外国語学部英語学科卒業後、三菱地所へ入社、財務担当者としてロックフェラーセンター買収等を経験、 三菱地所在籍のままフルブライト全額給付特待生としてイエール大学大学院計算機科学博士課程に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。
    同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学と人工知能の世界最高峰カーネギーメロン大学大学院博士課程に転入。計算機科学部機械翻訳研究所(現Language Technology Insitute)等に在籍し、人工知能、自然言語処理、ニューラルネットワーク等を研究、全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。 帰国後、徳島大学助教授、ジャストシス…

地球にやさしい「本当のエコ」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サイゾー
著者名:苫米地 英人(著)
発行年月日:2021/10/20
ISBN-10:486625145X
ISBN-13:9784866251455
判型:B6
発売社名:サイゾー
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:19cm
他のサイゾーの書籍を探す

    サイゾー 地球にやさしい「本当のエコ」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!