伝統思想と近代の黎明―朝鮮王朝(原典朝鮮近代思想史〈1〉) [全集叢書]
    • 伝統思想と近代の黎明―朝鮮王朝(原典朝鮮近代思想史〈1〉) [全集叢書]

    • ¥15,400462 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
伝統思想と近代の黎明―朝鮮王朝(原典朝鮮近代思想史〈1〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003491247

伝統思想と近代の黎明―朝鮮王朝(原典朝鮮近代思想史〈1〉) [全集叢書]

宮嶋 博史(責任編集・編集委員)井上 厚史(編集協力)吉野 誠(編集委員)趙 景達(編集委員)
価格:¥15,400(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(3%還元)(¥462相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2021/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伝統思想と近代の黎明―朝鮮王朝(原典朝鮮近代思想史〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1392年の朝鮮王朝成立から解放直後の1948年まで。約400点を収録した史料集成。大半が本邦初訳。
  • 目次

     総 序
     凡 例
     地 図

     解 説……………井上厚史

    一 朝鮮王朝の建国理念と性理学
     Ⅰ①1 釈迦の心性を論じる(「仏氏心性之弁」) 鄭道伝
     Ⅰ①2 儒者と釈迦の異同を論じる(「儒釈同異之弁」) 鄭道伝
     Ⅰ①3 『朝鮮経国典』より、宝位を正す(「正宝位」)、国の称号(「国号」)、
      国の根本を定める(「定国本」) 鄭道伝
     Ⅰ①4 『朝鮮経国典』より、ご進講(「経唳」)、学校、人材登用(「貢挙」) 鄭道伝
     Ⅰ①5 郡守は民の根本である(「郡守民之本也」) (伝)鄭道伝
     Ⅰ①6 朝鮮王朝の基本法典(『経国大典』序) 徐居正
     Ⅰ①7 儒教社会の根本倫理(『三綱行実図』序) 権採
     Ⅰ①8 『訓民正音』後序 鄭麟趾
     Ⅰ①9 天・人・心・性を一つに合わせた図(「天人心性合一之図」)、
      天・人・心・性を分解した図(「天人心性分釈之図」)、
      『大学』解説の図(「大学指掌之図」)、
      『中庸』解説の図(「中庸首章分釈之図」) 権近
     Ⅰ①10 朝鮮最初の体系的農書(『農事直説』序) 鄭招

    二 士林政治と朝鮮性理学
     Ⅰ②1 科挙の答案(「謁聖試策」) 趙光祖6
     Ⅰ②2 「天命図説」後序と付図(「天命図説後序附図」) 李退渓(李滉)
     Ⅰ②3 奇大升の四端七情論の総論(「附奇明彦四端七情総論」) 李退渓(李滉)
     Ⅰ②4 奇大升に答える・別紙(「答奇明彦別紙」) 李退渓(李滉)
     Ⅰ②5 『心経附註』後論(「心経後論」) 李退渓(李滉)
     Ⅰ②6 戊辰の六つの上疏文(「戊辰六条疏」)より、その三、その六(其三、其六) 李退渓(李滉)
     Ⅰ②7 『聖学十図』より、「第四大学図」、「第七仁説図」、「第八心学図」 李退渓(李滉)
     Ⅰ②8 李退渓先生に上る書・別紙(「上退渓李先生別紙」) 李栗谷(李珥)
     Ⅰ②9 『東湖問答』より、安民の術を論じる(「論安民之術」) 李栗谷(李珥)
     Ⅰ②10 『撃蒙要訣』より、序、旧習を革める(「革旧習」)、自分の身を守る(「持身」)、
      読書、処世 李栗谷(李珥)
     Ⅰ②11 聖学講義(『聖学輯要』進箚) 李栗谷(李珥)
     Ⅰ②12 己丑(一六四九)の上奏意見書(「己丑封事」抄) 宋時烈
     Ⅰ②13 『朱子家礼』の解説(『家礼輯覧』後序) 宋時烈
     Ⅰ②14 出兵を訴える(「起兵後疏」) 趙憲

    三 新たな思想動向と実学思想
     Ⅰ③1 奴隷について(「奴隷」) 柳馨遠
     Ⅰ③2 朋党を論ず(「論朋党」) 李瀷
     Ⅰ③3 地は円形であり中国は世界の中心にあらず(『毉山問答』抄) 洪大容
     Ⅰ③4 中国の農法に学ぶ(「進課農小抄文」) 朴趾源
     Ⅰ③5 法を論じる(『邦礼艸本』引) 丁若鏞
     Ⅰ③6 民を愛する六カ条(「愛民六条」) 丁若鏞
     Ⅰ③7 性理・訓詁・文章・科挙・術数の学問を論じる(「五学論」) 丁若鏞
     Ⅰ③8 地方長官を論じる(「原牧」) 丁若鏞
     Ⅰ③9 心性とは(「心性総義」) 丁若鏞
     Ⅰ③10 陽明学を我が学問的信条とする――朴南渓への書翰(「答朴南渓書」丁卯抄) 鄭斉斗
     Ⅰ③11 万国の親善・平和・安寧を求めて(「通天下為一体」) 崔漢綺

    四 民衆への関心と救済思想
     Ⅰ④1 ハングル文字解説(「諺書訓義説」) 洪羲俊
     Ⅰ④2 東アジア動乱体験記(「崔陟伝」抄) 趙緯韓
     Ⅰ④3 両班の日常と生態(「両班伝」) 朴趾源
     Ⅰ④4 「烈女」顕彰がはらむ理不尽(「烈女咸陽朴氏伝幷序」) 朴趾源
     Ⅰ④5 放浪詩人秀歌選(『金笠詩集』抄) 金笠
     Ⅰ④6 公共の福利を得るために(『福利全書』序) 沈大允
     Ⅰ④7 人道、名利、忠恕、中庸を明らかにする(「明人道名利忠恕中庸」) 沈大允
     Ⅰ④8 朝鮮王朝の衰退・滅亡を予言する(『鄭鑑録』鑑訣)
     Ⅰ④9 基督教迫害と再興策(「偽帛書」、黄嗣永「帛書」抄) 李晩秀
     Ⅰ④10 レグレジュア神父宛書簡(「書簡」第四信) 金大建

    五 対外認識と周辺国への関心
     Ⅰ⑤1 十六条の上疏文(「東還封事」抄) 趙憲
     Ⅰ⑤2 対日交渉を断絶するなかれ(「甲辰乞勿絶倭使疏」) 李退渓(李滉)
     Ⅰ⑤3 壬辰・丁酉倭乱(文禄・慶長の役)回想録(『懲毖録』抄) 柳成龍
     Ⅰ⑤4 日本事情を読み解く(「日本地勢弁及撃朝鮮論」) 李瀷
     Ⅰ⑤5 三種の対清観(『熱河日記』「馹汎随筆」抄) 朴趾源
     Ⅰ⑤6 中国との通商を推進しよう(『北学議』外編「通江南浙江商舶議」) 朴斉家
     Ⅰ⑤7 中国に詩を学ぶ(「並世集序」) 柳得恭
     Ⅰ⑤8 五カ国対照語彙集の編纂(「方言類釈序」) 徐命膺
     Ⅰ⑤9朝鮮民間詩の採録(「海東遺珠序」) 洪世泰
     Ⅰ⑤10 朝鮮通信使による日本見聞録(「海游聞見雑録」抄) 申維翰
     Ⅰ⑤11 朝鮮通信使の見た江戸日本(『和国志』抄) 元重挙

    六 民乱と東学の創教
     Ⅰ⑥1 弥勒信仰事件
     Ⅰ⑥2 洪景来の乱(『辛未録』抄)
     Ⅰ⑥3 洪景来の乱・檄文
     Ⅰ⑥4 慶尚左道暗行御史の復命書(「慶尚左道暗行御史書啓」) 朴珪寿
     Ⅰ⑥5 地勢儀銘文(「地勢儀銘」) 朴珪寿
     Ⅰ⑥6 礼楽は政治の本であり、学校は礼楽の本である(「范希文請興学校清選挙」) 朴珪寿
     Ⅰ⑥7 三政策(抄) 許伝
     Ⅰ⑥8 布徳文 崔済愚
     Ⅰ⑥9 論学文 崔済愚
     Ⅰ⑥10 修徳文 崔済愚
     Ⅰ⑥11 安心歌 崔済愚
     Ⅰ⑥12 道徳歌 崔済愚

     論 説
     なぜ朝鮮王朝時代の思想を近代思想史シリーズの中で紹介するのか……………宮嶋博史

     年 表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮嶋 博史(ミヤジマ ヒロシ)
    1948年生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。東京大学・成均館大学校名誉教授。朝鮮社会経済史

    井上 厚史(イノウエ アツシ)
    1958年生まれ。大阪大学大学院文学研究科日本学専攻博士後期課程満期退学。島根県立大学総合政策学部教授。日本思想史・韓国思想史
  • 著者について

    宮嶋 博史 (ミヤジマ ヒロシ)
    宮嶋博史(みやじま・ひろし)1948年生まれ。京都大学大学院博士課程単位取得退学。東京大学・成柊館大学校名誉教授。朝鮮社会経済史。『朝鮮土地調査事業史の研究』(汲古書院、1991年)、『両班 李朝社会の特権階層』(中央公論社〈中公新書〉、1995年)、『明清と李朝の時代』(世界の歴史12、岸本美緒と共著、中央公論新社〈中公文庫〉、2008年、初版1998年)

伝統思想と近代の黎明―朝鮮王朝(原典朝鮮近代思想史〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:宮嶋 博史(責任編集・編集委員)/井上 厚史(編集協力)/吉野 誠(編集委員)/趙 景達(編集委員)
発行年月日:2021/11/17
ISBN-10:4000268155
ISBN-13:9784000268158
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:466ページ ※460,6p
縦:21cm
横:15cm
厚さ:4cm
重量:774g
その他:伝統思想と近代の黎明-朝鮮王朝-
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 伝統思想と近代の黎明―朝鮮王朝(原典朝鮮近代思想史〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!