台湾を築いた明治の日本人(産経NF文庫) [文庫]
    • 台湾を築いた明治の日本人(産経NF文庫) [文庫]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003491667

台湾を築いた明治の日本人(産経NF文庫) [文庫]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2021/10/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

台湾を築いた明治の日本人(産経NF文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国家のため台湾住民のため己の仕事を貫いたサムライたち!「蓬莱米」を開発した磯永吉。東洋一のダムを築いた八田與一。統治を進めた児玉源太郎、後藤新平…。明治のリーダーは私たちと何が違うのか。アジアに造詣の深い開発経済学者が放つ群像劇!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「台湾農業の父」は磯永吉
    第2章 蓬莱米が起こした「緑の革命」
    第3章 台湾というフロンティアの夢
    第4章 困難に屈しない技術者たち
    第5章 なぜ嘉南大圳は成功したのか
    第6章 理性と豪気の児玉・後藤政治
    最終章 英米は台湾統治をどうみたか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 利夫(ワタナベ トシオ)
    拓殖大学顧問、元学長・総長。昭和14(1939)年、山梨県甲府市生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学院経済学研究科修了。経済学博士。筑波大学教授、東京工業大学教授、拓殖大学教授を経て現職。専門は開発経済学・現代アジア経済論。(公財)オイスカ会長。日本李登輝友の会会長。平成23年、第27回正論大賞受賞。著書に『成長のアジア 停滞のアジア』(講談社学術文庫、吉野作造賞)、『開発経済学』(日本評論社、大平正芳記念賞)、『西太平洋の時代』(文藝春秋、アジア・太平洋賞大賞)、『神経症の時代 わが内なる森田正馬』(文春学藝ライブラリー、開高健賞正賞)など

台湾を築いた明治の日本人(産経NF文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:渡辺 利夫(著)
発行年月日:2021/11/24
ISBN-10:4769870418
ISBN-13:9784769870418
判型:文庫
発売社名:潮書房光人新社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 台湾を築いた明治の日本人(産経NF文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!