からだが不調なら冷えをとりなさい―いのちを支える東洋医学 [単行本]
    • からだが不調なら冷えをとりなさい―いのちを支える東洋医学 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003491688

からだが不調なら冷えをとりなさい―いのちを支える東洋医学 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:飛鳥新社
販売開始日: 2021/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

からだが不調なら冷えをとりなさい―いのちを支える東洋医学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    開業49年、10万人を診た鍼灸院院長の「冷やさないだけ」健康法、50のコツ。冷えは生命力の低下、風邪やウイルス感染など万病の元。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ体を冷やしてはいけないのか(飲むなら白湯、あらゆる不調は冷えからくる;大切なのは何を食べるかよりも、どう食べるか ほか)
    第2章 自然と共生する―日本人の健康的な暮らし方とは(気圧と痛みの関係―低気圧が続くと体調を崩す;梅雨時の体調管理 ほか)
    第3章 私の養生訓(重力に負けない体を保つ;食材は慎重に選ぶ ほか)
    第4章 症例集(体の内からの痒みの原因は体の中にある;臍は無用の長物にあらず ほか)
    第5章 私の鍼灸のあゆみ(私の半生と鍼灸との出会い、鍼灸学校での学び;技術を身につけるための実践 ほか)
  • 内容紹介

    開業49年、10万人を診た鍼灸院院長の「冷やさないだけ」健康法、50のコツ! 

    今日から、無理なく、すぐできる。
    入浴・睡眠・食事を見直すだけで驚くほど改善する、最強習慣!

    体の冷えは生命力の低下、ウイルス感染・風邪など万病の元
    同じものを食べ続けない
    洗髪は体を冷やす
    異常な寝汗は病気のサイン
    体力がない人はシャワーを
    潔癖すぎる現代人に膀胱炎が増えるわけ
    飲むなら水よりも白湯など、50項目!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 詔司(コバヤシ ショウジ)
    1942年東京都生まれ。1965年上智大学経済学部卒。1969年東洋鍼灸専門学校卒。1972年東京教育大学(現筑波大学)教育学部理療科教員養成施設卒。同年太子堂鍼灸院開業。1976年から関東鍼灸専門学校講師を兼務。1980年から積聚会主宰。2007年関東鍼灸専門学校名誉講師
  • 著者について

    小林 詔司(太子堂鍼灸院院長) (コバヤシショウジ タイシドウシンキュウインインチョウ)
    1942年東京都生まれ。1965年上智大学経済学部卒。1969年東洋鍼灸専門学校卒。1972年東京教育大学(現筑波大学)教育学部理療科教員養成施設卒。同年太子堂鍼灸院開業。1976年から関東鍼灸専門学校講師を兼務。1980年から積聚会主宰。2007年関東鍼灸専門学校名誉講師。

からだが不調なら冷えをとりなさい―いのちを支える東洋医学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:飛鳥新社
著者名:小林 詔司(著)
発行年月日:2021/11/24
ISBN-10:4864108552
ISBN-13:9784864108553
判型:B6
発売社名:飛鳥新社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の飛鳥新社の書籍を探す

    飛鳥新社 からだが不調なら冷えをとりなさい―いのちを支える東洋医学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!